LINEスタンプ 宛メとは?

ネット上、画面越しの関係って難しい。これから話す内容は低音女子の配信枠で起こった出来事です。年上且つ低めの声の女性が好きな僕は

カテゴリ

まず始めに、僕は声の低い女性が好きです。落ち着いた声で話す方々の配信を聞きたくて色んな配信アプリで低音ボイスを聞き漁っていました。これから話す内容は低音女子の配信枠で起こった出来事です。

年上且つ低めの声の女性が好きな僕は、今回僕が問題を起こしてしまった枠主の配信を毎日のように聞きに行っていた。あくまで画面越しの関係の為話を聞いてくれるお姉さん程度に好きだった。その人のことをすごく推していて、最近は配信を聞きに行くことが一日の中で一番の楽しみだった。

その日はあっという間にやった来た。いつものように楽しく話をしていて、ある一定数のリスナーは時間が遅いのもあってか聞きながら寝ている人もいた。そんな中翌日が夜勤の為終了時間まで起きて話をしていた自分は、配信終了20分前、盛大なミスをやらかした。

それは一日の中で仕事が忙しすぎて家事をする暇がないという話で起こった。僕は一人暮らし、もう一人話をしていたリスナーは実家暮らし。家事はどうしてるのという僕の問いかけに、相手が家事は自分が寝てる間に親がやってくれると返答した。その返答があるまでは向こうが実家暮らしだとは知らなかった。実家暮らしだとそうなるなと納得した自分は「はん」と返事をしてしまった。これがいけなかった。

僕の返答が相手の勘に触れたらしい。そこからは怒涛のように反感をくらい自分の行いを恥じるしかなかった。その会話の後からは一切コメントすることが出来ず、配信が終わった後即刻そのアプリからログアウトし、その他繋がっていたSNS等も削除した。

あの行いさえなければ今日も普通に楽しく配信を聞きに聞けていたかもしれない。しかし、一度過ちを犯してしまった以上もうそこにいることは出来ない。アプリのログアウトとブロックはあくまで自己満だと自負している。そんなことをしたところで許されるわけじゃないし、尚のこと反感を受けるかもしれない。しかし、今回の一件で完全にそこの人間と縁は切ったし戻る気もない。

何も解決していないじゃないかという返事は覚悟しています。しかし自分にはその場から居なくなる言わば逃げるという選択しか出来ませんでした。今後他人と関わるときに言葉選びは慎重にしていきたいと思います。

お叱りの言葉、罵倒、似たような経験どのようなことでも構いません。全て読むには時間のかかる文量になってしまいましたが、お返事がいただけると幸いです。

ここまで読んでいただき、誠にありがとうございました。

113694通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

ごめんなさい。めちゃくちゃ笑った。
はんってコメントは、はーんみたいな納得したよって意味で打ったのでしょうか。
それが、はんっ!って鼻を鳴らしたようにとられたって解釈でよろしいでしょうか。
この解釈で合ってると思って話を進めます。
正直めちゃくちゃ面白いです。
はんでキレる相手も相手ですし、はんって相槌の仕方をするのも面白いです。

これはどっちが悪いって話では無いと思います。誤解があっただけですから。
ただ少し言葉選びを間違えただけです。誰しも起こり得ます。あなたが人間として恥じることではありません。

ただ、もったいないなと思いました。何度も言いますがただ誤解があっただけなんですよね?
相手はなにも「はん」という文字の並びに怒ったわけではありません。はんっ、と自分が実家暮らしであり家事を自らしていないことをバカにされた!と感じたから怒ったのではないでしょうか?
ならばただあなたが、今の「はん」はただの相槌の意であってバカにするつもりなんて毛頭なかったのだ!と伝えれば済む話だったのではないでしょうか?
それなら相手も怒る理由はありませんから。
もしあなたがそう伝えていたのに相手が納得せず怒ったままだったのならば、相手がわからずやなだけです。
あなたはお茶目なだけです。恥じるほどのことではないと私は思います。

ななしさん

最後まで読ませて頂きました。
言い間違え一つでそんな空気になってしまう世界があるんですね。確かに印象は良くないかもしれないですが、そこまで貴方が糾弾されることでもなかったのでは?
多分、コメントをしなかった方の中には「言い間違えかもしれないし、大したことじゃないような」と思う方も居たと思います。
貴方が説明をできる場面も欲しかったですね、今度からは短すぎると誤解を生むような表現は避けたほうが無難でしょうね。
一言違うだけで印象が変わる世界ですから怖いですね。

私もネットで一人からやっかみを受けて追い出された身なのでお返事致しました。
貴方にもまた別の良い場所が見つかりますようお祈りしています。

ななしさん

素直に失敗した、と思えているのなら、痛いけど大事な経験なのではないでしょうか
ただ一人暮らしで、または実家でも家事をしてるのは一般的に立派なことです。
だからといって人を馬鹿にしてはいけなかった、人には人の事情がある、ただそれだけなのだと思います

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me