今すっごく学校辞めたい。
なんでかって?具体的な
理由は特にないです。
でもなんとなく新学期が
始まってダルくて学校
行かなくなって~…
中学の頃から休むのが
癖になってるんですよね。
最近友達信じれなくて
みんなうわべだけだし
八方美人だし(´_>`)
人の悪口が大好物だしw
そんなやつらといなけりゃ
いいじゃんとか思うかも
しれんけど、あたしは
1人でおれるほど強くない。
まだ新学期始まって
1回も学校行ってないや、
人間不信ってやつ?
あー、自分でも
逃げとるの分かるよ?
でも行ききらん。
髪染めたい~!!
大人は『そんなの
大人になればいくらでも
出来る!高校生活は
今しかできんのよ!』
とか口そろえて言うけど
あたしは\"今\"したいの!
今じゃなきゃ嫌なの!
なんで分かってくれんの?
高校は卒業しといた方が
良いのはわかっとる。
けどあと2年。あと2年は
あたしにとって地獄の
2年間になるやろね。
今は学校行く気なんて
さらさらない(´_>`)
どーしたら良いんやろ~…
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
うーん。通信制高校に編入してはどうでしょうか?
スクーリングの少ない学校なら月に1~2回の登校で済みますよ。
勉強も楽だし、服装も自由です。
友達も欲しければ作れば良いし、欲しくないなら作らなくてもいい。
そんな校風です。
あなたには合ってるんじゃないかな、と思います。
もし良ければ一度調べてみてくださいね。
ななしさん
わたしが言える立場ではないけれど。
友達は大切にした方がいいと思うよ。
みんなうわべだから。って思ってたら、本当に友達いなくなっちゃうから。絶対。
髪の毛も1回染めてみたらどうかな?。校則とか親の目とか関係ない。やりたい時にやる。私の人生だから。って。
学校だって別に行っても行かなくてもいいと思うけどね。私は。
まあすごく贅沢なこと言ってるんだけど。
やりたかったらやってみればいい。だけど、その後は自分の責任だよ。誰のせいにもしちゃダメ。自分がしたんだから自分で責任とる。
私もそうゆう時あったから。
キツい言い方になってしまってごめんなさい。
がんばって。
高2さん
ななしさん
何で髪染めたいの?
何で\"今\"染めたいの?
髪染めたらどうなるの?
親が稼いだ金で学校行けてるのに、そんな勝手が許されると思う?
(あなたは「頼んでねーよ」と思うかも知れないけど)
でも2年間の学校生活が地獄って言うくらい辞めたいなら
辞めたらいいよ
辞めて髪染めたらいいよ
その分ちゃんと働いて
家族を大切にしてください
ななしさん
どうしたら良いってもう自分で答えだしてるじゃないですか
学校やめたければやめれば良い
髪染めたければやれば良い
ただ
「でもなんとなく新学期が
始まってダルくて学校
行かなくなって~…
中学の頃から休むのが
癖になってるんですよね。
最近友達信じれなくて
みんなうわべだけだし
八方美人だし(´_>`)
人の悪口が大好物だしw」
なんて甘い言ってこんな事越えられない人はいつまでたってもあまったれた人間になってしまうという事を頭に入れておいて下さい
あと「みんな上辺だけ」なんて言うのは貴方も上辺だからじゃないの?
深い関係を持った事がないからじゃないの?
これは私の憶測でしかありませんが
なんだかんだ言って貴方の人生です
どうなろうとそれが貴方の人生です
ななしさん
高校は三年生に
なれば就職活動や
進学の活動の面倒をみてくれます
あなたは高校を辞めたら
就職や進学の活動、一人で出来ますか?
履歴書とかの書き方を調べたり
面接の練習とか一人でするんですか?
大学検定とかをとっても
それらはやって貰えませんよ?
学校のお金…
『休んでたってかかるんだ』って親に言われた事があります。
その通っている学校が制服だったら入学金あわせて10万は飛ぶんじゃないですかね?
ご自分で払ったんですか?
それとも会社に出たら払った方にお返しするのですか?
卒業証書は
卒業すれば
親が金払おうと
自分のもので。
卒業証書は
大切なものだと思います一生、自分についてまわるものだから
履歴書に書ける、書けないじゃ大違いです
みんな分かってくれないの?
って思うアナタが居るように
周りの気持ち、アナタも分かってないんじゃないですか?
髪染めたかったら
長期休みですればいいんじゃないですか?
それかウィッグとか
それに社会に出れば
八方美人いくらでも居ます
高校だけの世界じゃない。
会社で同じ事があったら辞めるんですか?
働かなければ好きな事をするの難しいと思います
厳しい意見になりましたが
私も中学、休みがちだったし
高校もサボりがちでしたが
卒業だけはしました
して良かったと思います
出席日数を確認しながら学校に行ってみては?
ななしさん
同い年ですね!
わたしも髪染めたいんですけど、親が大学行ってからでもいいでしょっていうんです
どうしてわかってくれないのかなあ…
ななしさん
甘えとるな。単なる甘えだ。俺は、悪党人生早○○年 塀の中とを行ったり来たり、寄せ場暮らしも数知れず。気付いてみればこんな歳…。久方振りの娑婆の風 $冷たい$モン$が駆け抜ける。俺の静脈$駆け抜ける。$シャブSッて$キメ$て パクられる。そんな事を繰り返し、真面にゃ学校行けやしない。学生時代も此の俺は $シャブSッて$キメ$てを繰り返し、学生服着た悪魔だと、言われて皆に嫌われる。そんな俺でも今想う。若しもちゃんと学生生活送っていたら、俺の人生変わっていただろうか…? 貴方は今しか出来無い事を自ら放棄仕様として居る。此れは非常に勿体無い事ぢゃ無いですか?
ななしさん
学校行く気ないのに、卒業したいって矛盾してますね(o・ω・o)?
髪染めて、学校辞めたらいい。
行く気になったら、また受験して行けば?
でも、きっとまた同じだと思うけど。
このままじゃ逃げてばかりの大人になりますよ。
ななしさん
あたしも一緒。
どうしたらいいかわかんない。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項