宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

私はいま、大学でソフトを続けるか迷っています。 第三者の意見を聞きたいと思いますので

カテゴリ

私はいま、大学でソフトを続けるか迷っています。

第三者の意見を聞きたいと思いますので、みなさん私にアドバイス下さい。
突然で生意気ですが、よろしくお願いします!

私は小3でソフトと出会い、高校は強豪校で活躍したくて関東の名門校に進学しました。
しかし、そこで私は現実を知りました。親の反対を押し切ってまで進学したのに活躍どころか試合にも出られませんでした。

引退後はボールすら握る気にならなく、ソフトが嫌になりました。結果を残せなかったし、何しに何のためにこの道を選んだんだろうって後悔しました。

だから大学ではソフトをやらないと決めました。やったら自分がダメになる。また高校のときのようになる。そう、思いました。

ソフトから離れたい。ソフトという文字をこれまでの自分を消し去りたいって本気で思いました。
これからのことを考えると逃げ出したくもなりました。

だから大学は地方の大学にしました。ソフトから離れるために…
離れなきゃいけないと思いました。
でも頭の中から離れられない。いつも考えてしまう。

もうやらないって決めたのに…
やったら親にまた迷惑かかる。

ここで助けを下さい。
私はやったほうがいいですか?
それともキッパリ辞めたほうがいいですか?


アドバイスお願いします。

名前のない小瓶
13374通目の宛名のないメール
小瓶を623人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

未練残ってるようなので、勝ち負けは考えず楽しむソフトをしたらどうですか??

こたつ猫

ななしさん

無責任な事は承知で言いますがやはり続けた方が良いと想います。私は運動音痴ですが生意気にも野球部に所属して部員に少なからぬ迷惑を掛けてきました。それでも当時の野球部員とは未だに良好な友人関係を続けています。ある意味これからが本当にソフトボールを楽しめるんじゃないでしょうか。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。