ななしさん
疲れましたね
ななしさん
20年も生きていませんが、同じ思いです。対人関係の悩みもなく楽しいこともありますが、人生で幸せだったことは一度もありません。生きがいもなく、活力の見出せない日々が時折どうしようもなくしんどいです。
ななしさん
毎晩明日目が覚めなければ良いのにと思って寝ます。もうすぐ60才。生きすぎました。
ななしさん
すごく良くわかります
ななしさん
私も同じ気持ちです。
難病で…彼女もいるけど…未来が見えない
ななしさん
家でも学校でも居場所がなくて、食べるのも寝るのも面倒で、あー生きるの向いてないなーと毎日思います。死にたいわけじゃないんだけど、これらから逃げるためにはそれしかないから
ななしさん
私もそう思います。
死にたい訳じゃないけど、楽に死ねるボタンがあるならきっと迷わず押してしまう。
ななしさん
まだ小さな子供がいるのに
母親としての責任があるのに
苦しくない方法があるのなら
もう深い眠りにつきたいと思ってしまいます
目覚めたくないと、、
我が子への愛はあるのだけれど
私自身、子どもの頃から自己肯定ができなくて、
生きる気力が湧きません
こんな母親でごめんねと思いながら、今日も生きています
ななしさん
自分もそろそろ良いかなって思ってる。
ふとした時に、ああもう良いよな。俺ここまで頑張ってきたから死んでも良いよな。って思う。
でも、こういうこと考えてると目頭が熱くなって涙が出る。体が死ぬ準備をしてくれてるのか、理性がブレーキをかけようとしてくれてるのか、分からないけど。
彼女欲しいし、結婚もしたいけど、時々消えたくなるから中々ポジティブになれない。衝動的に死んでしまったら、ただでさえ親兄妹を残して逝くのにいたたまれない。
ただ1人で仕事をして自分のために生きて、自分のために死にたい。現状が、将来が、健康が、会社が、親が、妹が、親戚が、仕事仲間が、友達が…。どれほど自分を犠牲にすれば良いのだろうか。願わくば、自由に、何のしがらみも無く、誰にも干渉されないように消えて無くなりたい。
ななしさん
私も死にたい
嘘つきはイヤ
ななしさん
死ねるスイッチがあればいいのにな
ななしさん
最近思うようになりました
もう死んでもいいかなって
ただ、死ぬ前に会いたい人がいるので
その人に会って話をしたら死のうかなって
でも死ぬのって苦しいし
失敗したら障害が残って
今より苦しくなるのかなぁ
会えない距離ではないけど
もう死んでもいいなって思いながら
今日を生きています
ななしさん
私も一緒です
ななしさん
私も同じ気持ちです
ななしさん
でも生きてなきゃならんなってことも起こるんだよね~
ななしさん
思うよね~
なんで生きてなきゃいけないんだろ??
ななしさん
死ぬというか、消えることが出来るならそれが一番楽かなって思います。自分の意識も存在そのものも、自分と関わった全ての人の記憶からすら消滅できたらって思ってしまいます。
ななしさん
私も今ならいつ死んでもいいと思ってます。
でも自殺する勇気もないし楽しい日もあるから自殺を選択してまで死ぬことを選択したいと思うこともなく。日々楽しみながら死ぬ日を待っている次第です。出来ることなら早く死にたいです。
ななしさん
そろそろ死んでもいいかなって、気持ちわかります。
先の事考えると長く感じ、立派な人生を歩む自信もありません。
だったらダラダラと生きている意味があるのかなとか、ふと考えてしまいます。
ななしさん
死んでもいいかなで検索してこちらに来ました。
20代後半になって生きているのが面倒くさくなってきました。
美味しいものは食べても子供の頃ほどの感動がなくなり。
毎日風呂に入って髪を洗い乾かすのが面倒になってきて。
自分に合うものがわかってきたけど
逆に新鮮味が無くなって。
何かしたくても、動ける体があっても、フルタイムで働き週2日しか自由がきかない。
学生の時はあと2年経てば卒業とか区切りがあったからですかね。社会人のスパンが長すぎて。
毎日がこのまま過ぎて行って気づいたら年寄りになるなら、、、、
考えてしまいます。
ななしさん
私も同じです、最近は笑えなくなってます、もういいかなって毎日思ってます。
ななしさん
私は基本人に関心無いので
誰かが消えたら、「へー」
しか思わないような奴かもしれません。
だけど
必ず誰かが消えたら誰かが困ったり悲しむことだけはなんとなく分かります。
だから出来るなら生きたほうが得だと思っています。
だって嫌でも人はいつか死ぬから。
だから私は残されている自分の時間は私なりに楽しんで生きてみたいです。
あ〜本当の理想は人魚姫
ななしさん
苦しい毎日、生きる意味がわからないです。死ねるなら死にたいです。
ななしさん
私も今そう思っています
ななしさん
私も同じ気持ちです。
ななしさん
わかります。すっごく嫌なことがあるわけでもない。他人から見ればそこそこ幸せな暮らし。でもふと「もういいかな」って思う。世の中で自分なんていてもいなくてもいい存在なんだって考えてしまう。
ななしさん
僕はなんだか今死んでも後悔ないんじゃないかなって思う毎日です。楽しくないわけじゃないけど、何か足りない。ほんとに楽しいって心から思えなくなっているんです。心の底から楽しいって思いたい。表面上だけのものなんて自分にとって何もいいことない。でもこれで終わりにしたくないって気持ちが隅にある。心のどっかで期待してしまっているんだろうな…。
ななしさん
もう死んでもいいかなって最近たまに思うようになりました
ななしさん
(・o・)/
ななしさん
私も死にたい
ななしさん
「生きることが楽しくないわけじゃない」ってきっと自然に出た文章なんだと思います。でも、まだそう思えているのだったら、生きてみてもいいと思います。
ななしさん
私もおなじです。特別友達がいないとか、いじめとか生活が苦しいとかはなく日々笑うことも多いのですが、いつでも生きたいとゆう感情がない。
ちょっとしたオススメですが、天気のいい時に川とかの流れをボーッと見るのは生きてるって心地がしなくて自然に埋もれてる感じが心地いいですよ。
ななしさん
同じ様に毎日考えてしまいます。
死ぬまでこの繰り返しだと思うと辛いですね。
苦しみなく死ねるならいつでも死にたいです。
ななしさん
死にたい
ななしさん
わかります。もういいかなって。自分以外の人から見れば恵まれた人生だと思う。でも孤独を感じることから逃れられない。いつだって一人だと。
ななしさん
私もそう思うひとりです(苦笑)
周りに優しい人やいい人ばかりいる職場に巡り合えているのですが、人の目を気にして生きている気がずっとしていて、死にたい思いが10代頃から消えないです。
生きることが無駄なことのように思えてしまいます。
最近、自殺目的で毒素を含む植物に興味を持ち、集めている次第です(汗
ななしさん
おなじ事を考えていました。
幸せだし、いい人生だけど、
めんどくさいというか、、疲れたというか、もうこれ以上、自分という生き物でなくてもいい気がしています。もう、お腹いっぱいです
ななしさん
本当にね。
神様、そろそろ終わりにしてもいいですよね?って思ってしまう。
生きていてもどうしようもない繰り返し。
時代を超えても世代を超えても解決しないことばかり。色濃くなる呪縛。
逃れられない苦しみの連鎖はそろそろこの代で終わりにしてもいい気がする。
ななしさん
結局、苦しくない方法なんてなかったよ。
だからとりあえずまだ生きてるよ。
ななしさん
私も同じ事を思います。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項