ふと、寂しくてたまらない瞬間があって。
どんな人にも、心の奥まではどうしても開けなくて。
寂しいなぁ、と思わずにはいられない。
求めることもできないくせに、誰かに支えてほしいと、思ってしまう。
そんな弱い自分がまた嫌で。
強くなるには、どうしたらいいでしょうか。
2008.4.11.19時
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私とほんとに一緒です。
無性に寂しくて
独りになった感覚が
たまにする。
誰かに必要とされたくて
支えてほしい。
わがままで
弱い自分を
強くしたいけど、、
怖いです
ななしさん
自分の場合…
そんな風に強くなるよりも、
人に助けを求めれる
ある意味?強さを
手に入れようとしたな(´ω`)
無理に強く
ならなくても
いいんだよ(/>∀<)/☆
素直さがあれば(´∀`)
egp.
ななしさん
無理して強くなろうと思わないこと。
ありのまま、そのままで。いつか全て解ってくれて、傍で支えてくれる人に出会えるはずだから。
ななしさん
わたしもおなじです.
寂しくてなんだかポカンと穴があいてるみたいで.
誰にも満たせない感じ.
でも,強くならなくていいと思います.
強がったってそれは一時的でまたすぐに寂しくなる. 時間に任せてみてもいいと思います.
ななしさん
無理に強くなる必要なんて、無いさ。
どんなに強い人でも、心の奥には弱い部分がある。
優しい強さ持てるように、なると良いな。
ななしさん
その気持ち、私も分かるよ。
寂しくて寂しくて
誰かに求めたいんだけど
出来ないっていう気持ち。
でも私はその事が
\"弱い\"だなんて感じないなぁ。
きっとまだ求められる人に
出会ってないだけか
出会っていても
気付いてないだけか
じゃないかなぁって思う。
それか周りの人が頼りないだけ!!
そうでも思わないと
私はやっていけないから
そう思い込む事にしてる。
それに人間って
基本的に弱い生き物だし。
なんかちゃんとした
解答になってない…;
ななしさん
無理に強くなろうとしなくたっていい。
貴方は貴方らしく。
ななしさん
どんなに歳を重ねても、経験しても、何かに満足してないと寂しさは必ず産まれ
ると思います。
強さを求める事よりも、たくさんの人と触れ合う事の方が良いかもしれません。
by ろみひ~
ななしさん
強くなるには力をぬくこと。
弱い自分を認めて、自分をやさしく受け止めてあげられることだと思います。
自分の心を開けたり閉めたりできるのは他の誰でもない自分だけです。
寂しいなぁという気持ちを大事にしてみて下さい。
ななしさん
きっと そんな風に
あなたを求めたくても踏み出せなくて
こころをさらけだしたいけど勇気が出なくて
寂しさを押し殺しているひとが
そう遠くないところにいるはず
ななしさん
強さ、という言葉がとても魅力的で、ずっと強さにこだわりすぎていたけど、自分はまったく強くないと分かった。強いどころか何があっても平気なフリして自分を傷つけないようにしているだけ。単なるプライドの塊。それがわかったからと言って変えられるものでもないしどう変えればいいかもわからない。
ななしさん
僕も貴方と一緒で寂しく思える時があるんですが
寂しいから誰かに頼ろうとしてもなかなかそのことを言い出せなくて余計に寂しい気持ちがこみ上げてくる。
貴方の思う強さは何ですか?
僕の思う強さは、誰にだって手をさしのべれる心の広さかな?まぁ簡単に言えば優しさなのかな?
貴方は決して弱くない。なぜかとゆうと宛メに書き込んでいるから
本当に弱いならこんな事出来ないと思う。
byペーベン
ななしさん
強いって心がですよね。
私も辛い事や悲しい事があると、表面では大丈夫みたいな顔をして、心はくよくよ落ち込んでいきます。
ただ笑っても泣いても怒っても悲しくても1日は過ぎて行くのだから、自分に大丈夫!今日1日よくやった!と暗示かけてます(笑)強さって、優しさや許す気持ちなんでしょうね…
簡単なようで一番難しいこと。
生きるって沢山のエネルギーが必要ですね。
だから生きてるだけでも、強いと思います!?
意味不明でごめんなさいm(__)m
ななしさん
このページをみてほんとによかったです。実は、私子どもです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項