宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

最近 親が勉強しろ勉強しろ うるさい。あたしのために言ってることなんてわかってるけど

カテゴリ

最近 親が勉強しろ勉強しろ
うるさい。

あたしのために言ってることなんてわかってるけど


普通に勉強とは関係ない話をしてたのに
無理矢理それを大学入試とかテストとかと結びつけてくる。


国公立とか推薦とか奨学金とか

そんなこと色々言われると
どうしていいかわからなくなる。

お母さんには言わないけど
学校でいろんな嫌なことだってあって、平和に過ごせているわけではなくて、

学校生活で精一杯なのに

まだ勉強しろ、じゃいいけど
高い所を望まれると
苦しくて泣きたくなる。












あたしだって
一生懸命生きてるんだよ?

そこを否定されると辛いよ。







1学期はそこそこだった成績も

苦しい人間関係
居場所のない教室

耐えて、戦って、
家で勉強する精神状態じゃなくて
こんなの、言い訳にしかならないけど。


勉強しないからあたりまえだ。
どんどん成績は下がる一方で、



だから3学期からは
ちゃんと家でも勉強して
頑張っていこうと思って
自分なりに頑張っているけど、

お母さんには
頑張ってるようには見えないみたい。

自分なり じゃだめなのかな。











…今から勉強してきます

名前のない小瓶
12532通目の宛名のないメール
小瓶を1167人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

就活中の大学生です。私のお母さんも勉強しろってうるさかった…自分なりに頑張ってるのにね。何も知らないくせに…って思うよね。私も思った。けどね、お母さんが勉強しろしろ言うのもわかる。それはあなたに少しでも素敵な未来を歩んで欲しいから。あなたの夢を叶えて欲しいから。幸せになって欲しいから。夢があるかはわからないけど、夢を叶えるためには勉強って必要不可欠だよね?夢じゃなくてもある程度の社会的地位を持つためには勉強って絶対必要なんだよ。口うるさいかもしれないけど、言われている内が華!頑張ってね!

ななしさん

ねぇ?
あなたはどうしてお母さんに、
学校生活の話をしないのですか?

自分が苦しんでる姿を知られたくないから?
お母さんに心配かけたくないから?
お母さんには話してもどうせ分かって貰えないと思っているから?

それとも、
前は話していたけど聞いてくれないから話すのを諦めたとか?

お母さんは、女の大先輩。
お母さんだって、あなたとおなし年頃では、
あなたと同じような苦労があったはず。

試してみての事ならもっと違う方法を考えますけれど、
試していないのであれば
変なプライドは捨てて
まずはあなたのその辛い気持ちをお母さんに話してみてはどうかな、と思うんです。
鈴木、38歳主婦

ななしさん

キツい言い方になります。

お母さんお父さんに何も学校の事言ってないのに

努力してるの
認めてよ認めてよ

そんな受け身で
お母さんお父さんが、小瓶主さんの事わかったら私、凄いとおもう。
超能力者だと思います。


認めてほしいなら、
努力してるとこ見せなよ


偉そうに私言ってるけど
私も
高校のとき
自室で勉強して
成績上がんなくて
親には勉強してないんじゃないのって疑われて

なんでなんで
わかってくれないの

なんて思ってた。
でもある日ふと思った。

自室で閉じこもって勉強して
誰も見てないのに、認めてくれるもくそもないんだってね

だから
その日から私は部屋の扉全開にして勉強した。
お母さんに、暇な時勉強してるかチェックしてもらうようにした。
家族がいない時、わざとリビングで勉強して家族が帰ってきたとき勉強してたという事実を見させた。
分からない問題をわざとお母さんに聞いた。
参考書選びにお母さんについてきてもらった。
ノートを開いたままにした。
インデックスや付箋を参考書に貼りまくった。

この位しないと
勉強してるって認めてなんか貰えないよ
こんなの全然足りないくらい

お母さんが文句言ってきたら
『勉強しろっていったからしてるだけ』
って返せばいい

自分の部屋でやんなさいって言われたら
『私が勉強してるとこ見せなきゃ、お母さんたち、私が勉強してないって思うでしょ』
って言ったらいい。

だって本当の事だから。
それで怒られて、初めて『じゃあ勉強しろしろ言わないで』って言えばいい。


これくらいの勢いないと
認めてくれないよ。

少なくとも私はそうだった。

関西の大学生

ななしさん

「自分なり」に…?
そう言ってるうちは
NGだ。


私立よりは公立のほうが
授業料は安い…
学生の成績が良ければ
授業料免除、利子のより少ない
奨学金…、そういうのに
期待できる…
別の次元でのリアルを
親御さんは胸に抱いてる。
…なきにしもあらず。

ま、言われてるうちが華。

by28歳くらいの人

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。