宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

私はまだ反抗期なのでしょうか(高一:女子)親、兄二人、することすることに苛々する

カテゴリ

私はまだ反抗期なのでしょうか(高一:女子)

親、兄二人、することすることに苛々する。

私がパソコンをやっていて近くでテレビを家族が見ていた。でも家族はその内別の部屋へ移動した、テレビ付けっぱなしで。それだけで私の苛々は限界『ちゃんと消せや』なんて言って、昨日なんかお客さんがいるのに怒鳴ってしまいました

兄二人に関しては今は専門学生と受験が終わった高校三年生。二人ともバイトの経験皆無。なのに親に出させる、私は必死でバイトを探して短期だけどやっと見付けて冬休みの間だけほぼ休みなしで働いてる。それだけに、私に親が『バイトやってるからって調子乗るな』っと言ってきます。うっとおしと思ってしまいます。こっちだって頑張ってるのに、冬休みの宿題だって馬鹿にならないのに、働いているのに文句は私ばかり。部屋の片付け、後始末…忙しいこっちの身にもなって欲しい
今朝だって親がキレて私のくしやピンドメをほかした、小さい頃はあんなに素直だったのに…とか言われると流石に私も苛々が頂点になります

死ねは良くない言葉だと分かっていますが、一人になればそれをぶつぶつ言ってしまいます。親の小言、お父さんの悪口、親の弱音…普通子供に聞かせる?と思うほど私に言ってきます


うっとうしいうっとうしいうっとうしい高校卒業したら一人暮らししたい…もうこんな家嫌だ…




こんなこと思ってしまうのは、まだ私が子供だから?反抗期だから?分からない


にゃん子

名前のない小瓶
12184通目の宛名のないメール
小瓶を748人が拾った  保存0人 
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

反抗期は関係ないと思います。

ななしさん

親も一人の人間だから愚痴をこぼしたり、小言ゆったりすると思う。

でも、やっぱり頑張りは認めて、褒めてほしいよね?。特に親には。

あなたは十分頑張ってるよ。もう頑張ろうなんて思わなくていいからさ、自分のペースでやっていけばいいよ。

昔は…。ってゆうのも気にしなくて大丈夫だよ。
私も言われたことあるし。(笑)

一人暮らしもいいと思う。大変だと思うけど、いろいろと学ぶこともあると思うし、見方も変わると思う。
私も高校卒業したら一人暮らししようと思ってるよ!
お互い頑張ろうね(^ω^)


なんか上からだなあ。とか思われそうだけど、、。

これから大人になっていくんだと思うし、考え方も変わってくると思うから、急がなくても大丈夫だと思います!


高1 女子

ななしさん

うちもそうです、特に親の愚痴や他人への小言を聞かされるのは日常茶飯事です。
「私はお母さんの専属カウンセラーなの?もうお金もらっていいすか?」というくらいの量と重い内容を話されます。
自分の出生に関する後ろ暗い秘密や、今ある借金の話など…色々あります(笑)

もしかしたら小瓶主さんの親御さんは、小瓶主さんがバイトをしたりして精神的にも金銭的にも自立を始めたことに対して、
複雑な気持ちを抱いているのではないでしょうか?
それと、小瓶主さんが思ってること(テレビつけっぱなしにイライラするなど)は、
ごく自然なことだと思いますよ。大丈夫。
でも、お客さんがいる場所で怒鳴るのはいただけません。
ぐっとこらえて、冷静に話すようにしてみると良いのではないでしょうか。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。