こんにちは。中3女子です。
私は今年のクラス替えで友達が1人もいないクラスになりました。クラス内のぼっちは私1人です。理由はみんな仲のいい人と同じクラスになれたからです。そしてコロナで緊急事態宣言がだされ休校になったとき体育祭や修学旅行がなくなるかもしれないと思い嬉しかったです。コロナのせいでくるしんでる人がいるから喜んだらダメダメだとわかってましたが嬉しかったです。
ですが2泊3日の修学旅行は9月に延期になりました。修学旅行の班決めは中学最後の修学旅行なので多分自由に決めていいと言うことになると思います。(おそらく男女別の班で1班3、4人だと思います。先輩の写真でそんな感じだったので。)
それで私は、クラスでぼっちなので自由に決めていいと言われたら地獄です。1人余ってしまうかも入れないからです。一応自由に決めていいと言われたら入ろうと思っているグループはあります。ですがそのグループは小学も部活も一緒で大親友って感じです。授業の学び合いなどで1人になりたくないときはそのグループの1人(aちゃん)に「一緒にやっていい?」と聞いてから入ります。そして入ったのはいいですが、3人グループのaちゃんとbちゃんは特に仲が良く私はその間には入れず私は一言も発言しません。cちゃんは時々aちゃんとbちゃんの会話に参加しています。aちゃんとは1年ときは仲が良かったですが、2年で違うクラスになったので2年の時は一度も話していません。bちゃんとcちゃんのとは小学も違い一度も同じクラスになったことがなく今年初めて一緒のクラスになったので1、2回しか話したことがありません。3人ともとても優しくいい人です。なので学び合いでグループに入れてくれるんだと思います。なので修学旅行の班もそのグループ入れてもらおうと思っています。
そこで質問です。
1、私が3人グループに入ったら3人は表情には出さなくても内心では嫌がってたり面倒くさいなどと思われてしまうのでしょうか?
2、もし嫌がられたらどうしたらいいのでしょうか?
3、もっと仲良くなりたいと思っているんですが、その方法を教えてください。
4、本当に修学旅行に行きたくない場合どうすればいいのでしょうか?
長文すみませんm(_ _)m
ご回答をお願いします。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
班を作るので、修学旅行は1人でまわることはできないということはそのグループの子たちもわかってると思います。だから嫌がられることはないと思います。2は心の中で怒るか、本当に気づかれないような皮肉をなるべく無垢な表情で言うことです。少ーし楽になります。3は私も知りたいので他のお返事を参考にしてください。4は仮病かな…と思います。現在私も新学年で友人関係で悩んでいることがあるので一緒に頑張りましょう
1の答えですが、面倒くさいと思われる事は無いと思いますよ、2の答えとしては「適度な距離」を取るのがいいと思います、3の答えは自分で何か「キッカケ」を探して下さいね!4の答えは、仮病や家庭の事情とでも言えばいいと思いますよ。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項