最近悩みごとが増えました
現在私は浪人をしていて、毎日予備校に通っています。予備校の授業で、先生に当てられることがあるのですが、その緊張の度合いが半端ない。
動悸が激しく息苦しくなり、息切れのように…息が荒くなってしまうのです(T^T)身体が震えてしまうこともあります。周りにバレてしまわないように別のことを考えたりして気を紛らわそうとするのですが、さらに悪化します。もう絶対隣の席の子にはバレてますよねー…苦笑
浪人生活が始まる前は、全くこんなことは無かったのに…どうして今こんなことになってしまうんだろう。
何か緊張しない方法ありませんか?
または
元々、今の私と同じくらい緊張しやすかった方でそれを克服できた方がいましたら、どう克服しましたか?
簡単でいいので教えてください
お返事待っています
<font color=gray>===参考過去宛メ===
3762通目「極度の緊張、どうすれば克服できますか?」
10621通目「私は以上に緊張する どうすれば緊張しないですか?」
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
赤面恐怖症の応急処置として「目をつぶって深呼吸をする」方法があります。
しかし、周りの目を気にするあまり「自分だけが目をつぶっている…」と思い、
実行できない学生さんもいるそうです。
あとは、非常に難しいですがマインドコントロールでしょうか…
ななしさん
震えまではいかないですが、緊張すると心臓が飛び出るんじゃないかと思うくら
い心臓がいたいです。
なんというか緊張+焦り+圧迫感みたいのがあって
絶対に間違えちゃいけないと思うと怖くてしかたありません。
これが小学校の時にありました!
いまは間違えてもまた次頑張ろうという考えに変わって緊張もあまりしなくなり
ました!!
という体験談ですww
あまり参考にならなければすいません!!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項