LINEスタンプ 宛メとは?
カテゴリ
小瓶主さんからのお返事が来た小瓶

ななしの

49934通目の小瓶

あんたなんか産まなきゃ良かった。私たちの恨みがあんたの腕の火傷跡。ずっとこびり付いてる言葉

小瓶の中の手紙を読む

小瓶主さんからのお返事

小瓶主です。
お返事ありがとうございます。
私なんかのために腹を立てて頂けたこと、嬉しく思います。
私の言葉をいい意味で否定されたことは初めてのこと。
本文にもあるように小中高とまともに学校に行ってなかったこともあり
語彙力がゼロに近いことをお許しください。
あなたの言葉に私は確実に救われました。

だけど疑問に思うことがあります。
強い。強いからこそ生きてこられた。
それは、きっと、、、。
一番認めてほしい人達に、否定をされ続けて生きてきました。
確かに正直苦しかった。
だけど私は生きてきたと胸を張って言えないです。
呼吸をしていれば生きてきたことになると言われればそれまでですが
私は強くも、まともに生きても、来ませんでした。
ではなぜ、今、呼吸をしているのかと言われれば
逃げてばかりだったからです。
何もかもから逃げてきました。
だから今こうして、死にたいという感情の壁から
逃げるために、死のうと考えているのです。
自分がゴミだから存在価値がないと、下手な言い訳までして。
そういった答えのないことばかり考え、疲れてしまい、消えてなくなりたくなってしまうのです。
何もかもを消してしまいたい。
そう人間不信というややこしいラベルを自分で貼って、殻にこもってしまうのです。
変わりたいです。
思考回路も性格も何もかもを、作り直したいです。
過去の記憶も消してしまいたい。
だけどそれを出来るわけもなく、死という道に走っていこうと日に日に強く固く決意してしまいます。
きっと、本当に、したいことではないと思いますが、、。
死にたくないのに自分が生きることを許してくれない
ここから誰かに助け出してほしいと
そう思ったまま死ぬのは、
最初から最後まで寂しすぎる気がして
最後くらいは何か、救われたいと
死ぬまでのカウントダウンを伸ばしてしまうのは見合わない贅沢でしょうか。

りぃふ

49820通目の小瓶

自分のまわりには「助けて欲しい人」がたくさんいた。あの頃の私は病的なまでに助けたかった。本当は私が助かり

小瓶の中の手紙を読む

小瓶主さんからのお返事

飲み込めた(と思う)のでお返事返します。

まりちゃんさん

いつもお返事ありがとうございます!

そういえば以前依存関係にあったとき、相手に自立のハシゴを外されるようなことを言われていたなぁと思い出しました。

半年後には新しい環境にいるはずなので、そこで自分がどういう人間関係にいるのか、がある意味自己改革の中間試験の結果なのかな、なんて。

「その状態にいる私」を肯定してあげる、というのが頭ではわかっているのですがなかなか上手くいかなくて…。
ダウンロードに時間がかかるのは私もみたいです(笑)

無意識の自分を信じて放っておく。
難しそう。次の課題はこれかな…。
ゆるゆる取り組みます!



烏羽さん

いつもお返事ありがとうございます!

自分の問題を解決しないと、自分が苦しいし相手にも投影して「助けて欲しい人」を増産してしまう。
言葉足らずだったみたいでごめんなさい。
読んでいて「そうそう、そんな感じ!」って首をがくがく縦に振っていました(笑)

誰かを助けるためではなく、まず自分のために、自分を助けてあげたいと思っています。
前の私だったら、ご指摘どおり、目的が逆転していたかもしれない、なんて。

今までの私は共依存というか、過干渉というか、他人ありきの自分
(そのくせ他人を信用していないから心の距離は遠い)
だったので、今は上手く相手と距離を取ることを勉強中です。
自分の足できちんと立つことがまず目標。

背負い込むのがだいぶ癖になっていて、今でも前のことを思い出して自己嫌悪に陥ることもありますが、
信頼している先生に距離を取ることも大事なんだよ〜と教えていただいて、ちょっとずつ認識は変化しています。

少しずつ、じりじり変わっていけたらそれでいいかなって最近ちょっと思っています。
努力(継続)と積み重ねもある意味私の癖だから。
次の20件を見る
1 1178 1179 1181 1182 1922
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me