LINEスタンプ 宛メとは?
カテゴリ
小瓶主さんからのお返事が来た小瓶

卵が先か鶏が先か

51096通目の小瓶

死ぬという事は良くない。殺すという事は悪い。皆さん御存知かと思いますが、それを論理的に現す事は可能ですか?

小瓶の中の手紙を読む

小瓶主さんからのお返事

3名様、お返事ありがとうございます。

まず一人目の方。優しくも厳しいお言葉、感謝致します。実際、辛いです。とはいえ、その多くは未来が拓けていない事にあり他人を殺める事にはありません。しかし、胸の内に巣くう獣が他人を害しようと囁いてくるために抑えるのに苦心してはいますね。というのはありますが、それとは別問題として知りたかった、というものです。

二人目の方。淡白ではありますが、的を射ていると思います。完璧自己満足の虚しい行為、ですね?そして、無意味でもある。その空虚さを当事者が理解出来れば良いのですが…というところですね。たぶん、思い詰め、凍りついた頭では難しい事もあるでしょう…。

三人目の方。遺伝子に組み込まれているのかもしれない、という事ですね。感情論よりも、ある意味利にかなっていると思います。本当かどうかも分からない話しを当事者がきちんと聞くかは判りませんが、理屈としてはしっくりくると感じます。

最後に、三者三様のお返事、ありがとうございました。勉強になりました。これから、何度も読み返して考えてみようと思います。

名前のない小瓶

50984通目の小瓶

親友の親から怒りの長文メールと長時間電話がありました。私は意味がわかりません。先生方は親友の肩持ってます

小瓶の中の手紙を読む

小瓶主さんからのお返事

6通目の御返事くださった方へ

少なくとも二学期始まるまでは親友だったと思います。でも、私がそう思ってるだけだったのかも知れません。
今日も、相手はまだ話せる状況じゃないと報告受けましたが、正直疑ってます。
なぜなら事情知ってる人が驚くぐらい相手が普通に生活しているからです。別室登校以外は。
聞こえよがしに「なんなん、私嫌われてるの、意味わからん」って言えるぐらい相手は元気です。
私は文系ですが、相手は理系で、相当私のことを悪く言ってるらしいです。他のクラスには相手方の言い分だけが伝わってると思うとゾッとします。親友だと信じて色々話してた自分がバカみたいです。
学校は退学したい、と言ったら対応がよくなりました。こちらの配慮が足りなかった、今後は全力でフォローする。退学はどちらの為にもならない、だそうです。中高一貫コースは1クラスしかないので、関係を全てなくすのは出来ないので、あと1年はどうにか頑張ってみます。ありがとうございました。

まりちゃん

51054通目の小瓶

なんで言えばいうほど引いていく人にガンガン、開け!というのか?と一番痛いところを突かれ、それは、わたしの癖で

小瓶の中の手紙を読む

小瓶主さんからのお返事

主さんです)

>冬さん

オオーーー!!
冬さん冬さん!!
かなーり、おそばせながらですが
やっと、ああ・・やっと、
盆踊りワールドの会場に来ました!!

損得、優劣、こんなん、アホの世界ですわーー
(まさに、バカみたい、っていうのが
なんのことかわかった!)

あとね、あまりにタイムリーすぎて、
(多いなぁ〜)
キャーー!ですが、
自己憐憫は甘美。

さっきですよ、それ、ライブ状態で同じこと思いました。
わたし、禁じてたんですが
共依存が加速していくと長年思っていて。

ちょっと、許可してみました。
ほんと、「甘美」って、二文字です。
(考えた人、すげーわ)

舌の上で、ペロッと舐めて
ペコちゃんがおで、味わって、おわり。

ああ・・やっと、
盆踊りです。
アップダウンや、わからなくなることも
まだまだあるんですが、

いいんです!このまま行きます。

幻想が真実に見えるのはなぜ?のくだり。
もう、マジで、話が、ツーカーすぎて
めまいが・・。

わたしもそれ、わからないんですっ!!
(ハハッ)

でも、すっごい、言いたいことはわかります。
なんかすげー嬉しかったです。

うーーん(一応考える)
結構、ひどい思いも込みで
そういうゲームがしたいのかもしれませんね。

幻想が真実に見えて、
その中で、ガチャガチャアップダウンやって、
やり尽くして、反対側にハッ!と気づくと
恍惚・・。

お腹いっぱいになるしーー

わかっててやるぶんには
たまには、カクテルみたいに酔えるから
いいかもしんないですねーー

お返事ありがとうございます!



>2通目さん、お返事どうも*

腹割って付き合うことを、目指しましょう!
なんて、どこにもわたしは、書いてないですよーーー

自分が、そのタイプのパズルがすきなだけで
小瓶も、ちゃんと読んでいるのかわからんけど

意思の疎通ができる、コミュニケーションが
『わたしは』好き、と書いてるだけなので

世界の正誤はないですよーー

あなたが、わたしのちょうどいい、と
別に着地点が違っていても
全部アリだと思っているので
自分のちょうどいい、に忠実でいいんじゃないでしょうか?

(わたしのちょうどいいは、わたしがきめる)


あと、開示してほしい=なんでも、はないですよ。

まぁ書いてないから、補足すれば
「ひらきたい」という思いを持ちながら
繋がりたい、という思いと、「人間不信」という葛藤を
持ちながら、生きている人との
やりとりをかいた小瓶です。


動物の餌付けというのは、
冗談で書いただけです。
(まさか、そこかよ・・)

どの人も、自分の揺れ動く
自然なアンテナで生きているんだから
コントロールなんか、無理に決まってるじゃん。

なもんで、
クライアントさんじゃないんだから
考え方や、好きなもの、ことの
近い人とのやりとりだから

嫌がる人は、撫でませんし、

そもそも撫で過ぎて嫌がられたのねーーってことに気づいた、
という小瓶なんですけどねぇ。
(ちゃんと読んでねーー)

反応が、大きいところを見ると
なんか、流れ弾が当たったのかな??
(にゃは)

こういうのかくと
別小瓶で、ディスられるんだよなぁ・・

りぃふ

50880通目の小瓶

宛メのお返事に関する小瓶。宛メを利用するようになって4年半くらい。お返事するのって難しい!!!

小瓶の中の手紙を読む

小瓶主さんからのお返事

管理人さん

お返事ありがとうございます。
そう言っていただけてとても嬉しいです。

リンクについてはおまかせしますが、
あくまでもいち個人の主観であり、こころえなんてたいそうなものではありませんので
「考え方のひとつ」ぐらいにゆる〜く受けとめてもらえると嬉しいです。

宛メにはいつも助けられています。
管理人さん、本当にありがとうございます。



冬さん

いつもお返事ありがとうございます。

最終的に自分を助けるのは自分。
まさにその通りだとだと思いました。
結局自分で気づかないと助からないんですね。ここ1年くらいで本当にそれを痛感しました。
と、同時にその力が小瓶主さんに備わっていることを信頼する必要がある。
ただ共感するだけ・具体的なアドバイスをあげるだけ、ではダメなんですね。
それじゃあいつまでも他人頼みだから。
なるほどなぁ〜。気づきをありがとうございます!


宛メは発信者がいて、だから希望がある。

正直、宛メは助けて欲しい人の集まりだと勝手にも思い込んでいましたが、(助けて欲しい人を兼ねていたとしても)ちゃんと発信者がいるのだと気づいて反省しました。

迷いや不安や悩みの小瓶の中にも、前向きな小瓶やあたたかい小瓶がちゃんとあるし、小瓶に対するひとつひとつのお返事があたたかい。
これが、私が宛メに惹かれた理由だったなと思い出しました。


受け手だった人が発信者に。
私を成長させてくれた、本当に素敵な場所だと思います。


冬さんのお返事に、今回もはっとさせられました。
冬さんのようにものを見たり、ワードチョイスができるようになりたいです。


ありがとうございました!
次の20件を見る
1 1173 1174 1176 1177 1922
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me