LINEスタンプ 宛メとは?
カテゴリ
小瓶主さんからのお返事が来た小瓶

りぃふ

50226通目の小瓶

昔から幸せになってはいけないのだという思い込みがある。幸せになる許可というのを自分にできていなくて

小瓶の中の手紙を読む

小瓶主さんからのお返事

だいぶ遅れましたが、お返事を返します。

まりちゃんさん

いつもお返事ありがとうございます。

小学生の頃、周囲に「優等生」と過大評価され、評価に応えられなかったらどうしようという不安感を抱き、みんなを騙しているような罪悪感が芽生え始めた頃から幸せになってはいけないと感じるようになりました。

要求に応えられない自分は悪い子。
だから幸せになってはいけない。
こういう図式なのだと思います。

あと男女関係に関して言えば、小さい頃から父にずっと
「お前は将来ろくでもない奴にひっかかるんだ」と言われ続けていたので、無意識でそれを体現しようとしているとか。
(ちなみに2分の2で大当たり…)


そういえば小さい頃、薄幸の美少女に憧れていました。
健気に、悲劇的に死ねたらみんな同情してくれるのかなって。


結局、他人依存の私でいる限り満たされないのだと思います。
でも、そっちの方が慣れているし、楽なんだよな〜…。
まだまだぐらぐらですが、ちゃんと自分の足で立てたら安定するのかな、なんて淡い期待を抱いています。



烏羽さん

いつもお返事ありがとうございます。

烏羽さんが謝られていたようなことはないので気にしないでください!
文章至らずで心配をおかけしてしまってすみません。


今回、お返事を返すのに時間がかかってしまったのは、烏羽さんの「そもそも幸せになりたいのか」という問いをずっと考えていたからです。

たしかに幸せになりたい。
けれど、幸せの温度に慣れたあとに来る不幸が怖いと感じます。
取らぬ狸の皮算用(ニュアンスちょっと違う?)というか、当たってもいない宝くじのお金が盗まれる心配をしているようなものです(笑)

去年の今頃は、現状から脱却しなきゃというよくわからない焦りに突き動かされて、頭の中でも現実の行動でももがいていましたが、
その衝動が落ち着きつつある今、自分の行動原理みたいなものがぐらぐらになっている節があります。

直近の進路に関しては、だいぶ覚悟みたいなものができてきて、高校卒業→どっかの大学(受験の結果次第)というラインが固まりつつあるのですが、
その先でやりたいこと・なりたいものの行動原理が自分主体なのか、他人依存なのかが曖昧で不安定なのが心配です。



「幸せを探す人が一番幸せなんだって」という歌詞がふと浮かびました。

学校と勉強とで毎日自分との戦いですが、
逃げたという後悔だけはしたくないので、まだまだ負けずに粘ろうと思います。








試験続きで疲れているけれど、めげてなんかいられない!

名前のない小瓶

50686通目の小瓶

恋愛感情を向けられると相手を気持ち悪いと感じる方はいますか?先日、男友達から告白されました仲良くなったのは。

小瓶の中の手紙を読む

小瓶主さんからのお返事

2通めさま、3通めさま

相手による、自分と相手との感情のギャップというの両方とも腑に落ちすぎという感じでした。
相手のことを恋愛対象で見てなかったのに自分が恋愛対象として見られてたことの差に違和感とか気持ち悪さを感じてるのかなと思いつきました。
そして単純に相手が好きなタイプではなかったのですね、、(好きなタイプを意識したことはないけど、ぴんとくるものがないってのはそういうことだと認識しました)
まとめての御返事失礼します。道が開けたような気がします。
お返事ありがとうございました!

4通目様

得体の知れないものっていうのは 確かにとなもよくわかります。今まで知らなかった(自分のことを好きであるという)面を見てしまって、知ってしまって、処理が追いついてないのですよね。
4通目様にもぜひ他の方のお返事読んでいただきたいです。私は結構自分がどんなふうに恋愛を思ってるのかわかった気がします。
恋愛に対しての認識がわたしと似ているところがあるきがするので、なにか違う捉え方も見つかるかな?と思います。(見つけるつもりも無かったら流してもらって…)
お互いよい恋愛しましょう!
お返事ありがとうございました!

名前のない小瓶

50411通目の小瓶

韓国嫌いっていうと「韓国の人に直接何かされたの?」ってキレイゴト言う人、ここにも多いんだけど本気ですか?

小瓶の中の手紙を読む

小瓶主さんからのお返事

小瓶主です。
お返事ありがとうございました。

テレビの情報操作もひどいですね。
でもいつぞやうっかり映ってたみたいで、日本のデモなのになぜかハングル語のプラカードが掲げられている。
内容は安倍さんへの批判。
韓国人へ向けてなのか、韓国人が日本に向けてなのかわかりませんが…

衆院選が近付いていますね。
小池さんが騒がれていますが、トランプにもキムにも相手にされないと思いますし、ミサイルだのなんだのって、この緊迫したなかで首相が代わったら日本の信用は落ちると思います。
※これはあくまでも個人的な考えです。

若い人たち、選挙にいきましょう。
自分も20代です。

日本の状況はかなりまずいですよ。
韓国がアメリカへ日米同盟についてまで口出ししてる。
慰安婦を盾にして。
日韓合意はどこにいったんだ?
韓国なんか叩けばホコリだらけなんだから、1回痛めつけてやれよと思う。
同じ土俵に上がるべきではないという意見もあるだろうが、このままやられっぱなしで良いの?
なぜ、周りの国にも誤解されて言われっぱなしでも否定しないの?
ワケわかんないんだけど。
次の20件を見る
1 1175 1176 1178 1179 1922
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me