私も新大学生です。
自分の大学の入学式でも、勉強している人を馬鹿にする発言をしている人や大学進学のモチベが低い人がいたのでとても不安になりました。
グループもたくさん出来ていますが、自分の大学の場合だと履修登録を一緒にやるために手当たり次第に話しかけている人も多かったような気がします。なので言い方変かもしれませんが、とりあえず履修登録を乗りきるための友達を作っているのかもしれません。
性格が合う合わない関係なく友達を作っている人が多かったので、時間が経って性格に合った人と過ごすようになってくると雰囲気も落ち着いてくるのではないかと考えるようにしています。
小瓶主さんと同じような状況の方もいらっしゃると思います。今内部進学で固まると今後内部進学でない人と話せなくなってしまうので少しは落ち着くのではないでしょうか...?
自分は1人でいた人に話しかけてその方とずっと一緒にいるようにしています。その友達から友達を紹介してもらう形で人脈を広げていけたらと考えたり、新しい環境で辛いときは高校の友達に愚痴ったり、ここでまた瓶を流すのもいいのかもしれません。