LINEスタンプ 宛メとは?
カテゴリ
お返事が来た順

名前のない小瓶

220914通目の小瓶

29のゲイ生きる気力がない。仕事も出来ない、ゲイである自分も嫌、いけない薬も乱用して性依存、薬物依存状態、夜逃げしている

小瓶の中の手紙を読む

一番新しいお返事

貴方と同じくらいの子供を持つ親です。

余計なお世話かもしれません。
余計に貴方を苦しませてしまうかもしれません。

だけど私が貴方の親や友人だったらどんな言葉を言うだろうか・・と沢山考えました。

ゲイでもいい。
性別とかそんな区別ではなく、貴方という「人」が大事だと私は思っています。持ってるもの、職業、性自認・・全ての枠を外して初めて「人」が見えるものだと。

依存する物が必要なほど逃げたい物があって、逃れられないから忘れたくて。今日まで生きて来れたのは、もしかしたら依存できる物があったからかもしれません。残酷だけど貴方を生かしてくれたものでもあるから憎しみに変わる前に、感謝して絶ちきれたなら一番いいですが。私も依存症だったので・・葛藤や自己嫌悪のスパイラルは苦しいものです。今が一番苦しい局面かもしれません。何故ならまだ堕ちてはいないから、色んな事を考えられると思うのです。堕ちてしまったらその事しか考えられなくなります。

ここからは現実的な話になりますが、収入や生活はどうなっていますか?夜逃げされているって事は相当厳しい状況にあるのではないかと推察します。生活が厳しい状況にあるのなら、まずそこから改善していく必要があります。役所でも色々相談にのってくれる所もあります。生活が大丈夫であればお医者さんの力を借りるのが良いかと思います。依存症と一人で闘うのは難しく、悪化していくケースが多いです。意志や根性論でどうにかなるものではありません。れっきとした疾患なのです。依存症を嘆くよりも、病気なんだと受け入れて治療する方向に進んでいって欲しいと、切に願います。

私にも「希望」なんてありませんでした。
だけど希望を持たなくても生きています。
生きてるだけで大変なこの世で、何とか死なないように崖のスレスレみたいな所で踏ん張って生きているようなものだけど、それでも貴方には生きていて
欲しいと思ってしまう。エゴですが。

貴方はまだ完全には溺れてません。
このままじゃいけないという気持ちがあるから、ここに小瓶を流したんだと思います。

何のお役にも立てませんが、貴方の心が少しでも楽になれたのなら幸いです。もし、気分を害するようでしたら消して下さい。

名前のない小瓶

206505通目の小瓶

部長になってから部活を純粋に楽しめなくなった。当方、大学3年生です。大学1年生の夏、仲の良かった先輩たちに誘われて茶道部に入部しました。

小瓶の中の手紙を読む

一番新しいお返事

ななしさん

試練ですね、、!泣

大変な試練です。

とても頑張ってらっしゃいますね。ギリギリなのもつらそうなのも、伝わります。

うーん、ここで頑張れば就活でアピールできますし。ピンチはチャンスともいいますね。難しい選択です。。

やめるも続けるもあなた次第だと思います。

わたしなら自分の負担増やしたくないからやめて逃げちゃうけど(茶道、無理にここで続けなくても探せば習い事として楽しむこともできるだろうし)、あなたがどんな人か分からないから。。戦うのもいいと思うし、今後世間体的に有利なのは、戦う選択だと思います。

社会に出ると、いろんな会社があり、いろんな人、理不尽なこともたくさんあります。努力が踏みにじられることもあります。それでも、腐らずにいられるか、それも自分の人生に、試されることがあります。そこで、一旦逃げて、戦略たてなおしてやり直す選択もありだし、続けながら変えながら探るのもありだと思います。

あなたなら、ひとつひとつ潰していけばできるようになると思います。ミスがあっても、なくしていけてるし、新しく怒られても、修正していけばいいです。

悩むから疲れるので、どうすればいいか、ですよね。。

表とか図にしたりして整理するとか、もう試してるかなあ?いつまでにこうして、シミュレーションする、書き込むとか、あとは、「作業動作」と連動させて覚えると思い出しやすかったりします。

なにもない紙、コピー用紙とかに、やることをパーっと書き出してみるとか、、

同級生の子にも、これいつまでにこうしたいんだけど、ひとりじゃ大変でさー、手伝ってくれない?って振っちゃうと良いと思います。(愚痴もその子に言っちゃえ!)

比べられるのが苦痛なのは、どうしようもないけど、できるようになってみせれば、誠意をみせれば、信頼関係はつくれます。

ひとりとして見てもらえるように、できることを頑張るしかないと思います。

疲れたら、プラダを着た悪魔をアマプラで見ると元気が出ると思います!

(って書いたけど、正直、やめるも続けるも、どっちの選択でもいいと思います。こころとのバランスだと思うので)

名前のない小瓶

220917通目の小瓶

もう妹に優しく出来なさそう

小瓶の中の手紙を読む

一番新しいお返事

ななしさん

人の家族のことをこんな風に言っちゃいけないんですけど、その妹さんヤバイですね。
典型的な末っ子気質、しかも悪いほうに成長してる気がする。
もう救いようがないな〜笑
親御さんがバス停まで送り迎えしてるってことは、妹さんのその態度を親は何も言わずに可愛い可愛い末っ子♡と甘やかしてるのでしょうか。もしもそうなら親も親ですね。

妹さんは、噛み付いていい、見下しても問題ないと思った相手には大きな態度で出る性格なように思います。きっと大学とか就職先でボロが出て痛い目見るので、それを楽しみに今は疎遠になりましょう。

主さんはご実家に住まわれてるのかなと想像しましたが(違ったらごめんなさい)、実家を出て妹さんと物理的に距離とったほうが精神衛生上いいんじゃないかなと。
面倒ごとの原因とは関わらないのが一番です。
あとは好きなことして好きなもの食べて自分を甘やかしましょう。ご機嫌になれれば、うるさいハエが飛んでるな〜くらいに思えるかもしれません。

自分の話もしますね。
2人きょうだいの長女、5個下の弟がいます。
私が高校生、弟が中学生くらいから部活やバイトで家で過ごす時間が重ならず、ほぼ顔を合わせなくなりました。かつ、おしゃべりな私と、家では無口な弟で、タイプも真逆なため、会ってもおはようおやすみくらいしか話しませんでした。あとは、洗面所使うからはよどいて、とか…笑
今も昔も、仲が悪い訳じゃないけど、話す必要もないから必要最低限しか話さないって感じです。
私もきょうだい仲が良い人たちにちょっと憧れます。一緒に買い物とかお茶しに行くとか、いいな〜と思ったり思わなかったり。。

きょうだい仲が悪いからとネガティブになることないですよ!
大人の対応しようとしてる主さん偉いです!
ストレス溜めすぎず、時にはこうやって愚痴言ったっていいんですよ〜!

yuki.

220427通目の小瓶

小瓶主

綺麗事をいう奴はどんな時でも瞬時に判断して親切を行えるんだろうな。

小瓶の中の手紙を読む

一番新しいお返事

ななしさん

小瓶主さん、立派だし優しいです。そのモヤモヤも大事なモヤモヤなんだろうと思います。

不完全燃焼、成長してない
→振り返りをしてる時点で、上昇志向の強い方なんだろうなぁと思います。
(小瓶主さんは「迷ってる人がいたら、案内してあげなければ」とお思いのようですが(そして、そうしてあげられるならしてあげたほうが理想ですが)、本来、分かりにくいのは施設の問題ですし、利用者から苦情がいく→応対をどうするか、を考えるのは施設側の課題で、小瓶主さんが思い悩むことではないかと思いますよ。)

優しい行動をとることを自分に課すことは立派ですが、優しくしなかったからといって、駄目、ということもないと思います。完璧な人間なんていないです。そうあろうとして試みることが、たいせつなのでは?そういう些細なことの積み重ねだと思います。

(私など、3歩歩いたら、どんな行動をとったか忘れてしまっていますし)小瓶主さんは、振り返りもして、どうしたらよかったのか悩んで、ちゃんとモヤモヤして、とてもとても立派だと思いました。

小瓶主さんの優しい、綺麗事、はハードルが高すぎます。

私から見たら、小瓶主さんは、じゅうぶん優しいと思います。

haro

220773通目の小瓶

マヌケた歌

小瓶の中の手紙を読む

一番新しいお返事

haro

ゆきさんへ


おおー、渦巻いてんねー。

この曲ってね、すごい軽いメロディーの曲なの。
だからこの歌を歌ってわたしは
まー、そーゆーもんだよね。ヘイヘイ♪って吹き飛ばしたいのね。
それでできたら向こうも同じく
そーゆーもんだよね。ヘイヘイ♪って吹き飛ばしたらいいのにねー。って思うんだよね。

囚われるの、めんどくさくない?

テリトリーから排除か…
わたしは共存もやぶさかでないし、
なんならわたしが抜けてもいいかって思ったんだけどねー…

(( いいこにするなら考えるよ😊
 してないの知ってるけど。))

wow!
ゆきさんがそんなにはっきり言ってくれるなんて!!
すごいうれしー🌸☺️☺️
なんかさー、
わたしがなんか言うとゆきさんのこと傷つけちゃうこと多い気がするしさ、
わたしデリカシー欠けてるとこあると思うし、
あとゆきさんの嫌いな人の条件に当てはまるとこもあると思うのよ。🙂‍↕️
以前、嫌いになったらかけてくれた優しい言葉を全部消してって話をしたので、残ってるのを見てはまだなんとか通行手形を持ってる気持ちでいたからさ。
ほんと、うれしいよ。

以前、待ってるって言ってくれたのも、
待たなくていいよ。って今も思うけど、
実はけっこう支えになってたりして。

わたしは単純だからさ、
きらわれると悲しいし
すかれてるとうれしい。

だからさ、ゆきさんに嫌われたら🥺ってなっちゃうな。
そして排除されちゃうのか……。😓
次の20件を見る
1 142 143 145 146 37021
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me