LINEスタンプ 宛メとは?
カテゴリ
名前のない小瓶 さんの小瓶箱
名前のない小瓶
固定された小瓶
小瓶箱トップ
名前のない小瓶
本当にね。通訳業なんだけど、「非正規労働者」っていつも訳すのモヤモヤする。あと「未婚」も。言葉には社会の暗黙の了解が詰まっている。

仰るように、「正規・非正規」は実際仕事の内容とか労働時間・形態とも関係なく、有期雇用か否かで法律上の扱いが違うという、不合理な差別を合法化した身分制度だと思う。

30代でバーでアルバイトしていた時期、見ず知らずの客で見下してくる人、説教してくる人、たくさん居たな。はじめ意味がわからなかったけど、結局「そうですよね〜、私もそう思ってるんですけど…(恥じるような顔)」という回答が正解だった。そういう反応をすると、あら不思議、嫌なこと言ってくる相手が一転嬉しそうな顔になって、「まぁ色々あるよな、俺が子分として目をかけてやろう(意訳)」みたいなこと言って、お金落としてくれたりするんです。

人に出会うと、何かしら上下関係をつけないと居られない人って、他人と対等な位置に立つのが怖いのかもしれません。中身で勝負だと負けるのが分かっているのかも。だからこそ、自分に勝とうとしないこと(マウントをとらせてくれること)を確認しないと、人に近づけないのかも知れないな、と思いました。実際中身が面白い人はそういうことして来なかったから。人のコンプレックスってほんと色々だなと。
・・・小瓶を見る
名前のない小瓶
やりたくないことを無理して続ける必要はないけれど、お手紙を読む限り、「一定期間のうちに他人より秀でるという定義で成功しなければ、何かをすることに意味はない」という思い込みが強いのかなと思いました。

社会が複雑化して専門性が重視されるようになったことで、一芸に秀でることが理想化される風潮はたしかに見受けられますよね。でも「広く浅く」の価値っていうのも確かにあると思います。

いつだったかイギリス紳士のモットーとして"Do many things, none of them well."というのを聞いて、なるほどと思ったことがあります。要するに社交界でウケるには、色々話を合わせたり、付き合い程度にできることは多いほどよいが、人をうち負かして反感をくらわない程度であることが最も有益である、という考え方ですね。社交界に縁はなくとも、一理あると思いませんか?

色々な習い事をしたけれどどれも中途半端だし続かなかったから無駄だった、と考えることもできるけど、そもそも習い事や趣味というのは極めることが目的とも限らない、というか、極めるのはレアケースだと思います。じゃあ極められない人にはやる意味がないのかというと、そうでもない。広く浅くレパートリーを増やしておくと、後々ふと自分なりの組み合わせ方が生まれたり、思わぬ時に役だったりすることってやっぱりあるんです。長い人生、予期できないことがたくさんあるので、種は多めに蒔いておいた方がいいと思います。

個々の枠組みの中での優劣はあるけれど、色々な分野に手を出しておくと、その組み合わせとして確実にユニークな存在になって行くというか。進路なるものも実際には手がかり、とっかかりにすぎません。違うと思ったらがんがん修正していく心構えでよいのではないでしょうか。
・・・小瓶を見る
名前のない小瓶
それは、もう親を捨ててもいいんだよ、という神様(的な何か)からのサインかもしれません。

親だろうが何だろうが、他人の期待に応えるために、あなた自身の健康と幸せを犠牲にする必要は全くない。それは実は愛情の有無にさえ関係なく言えることではないかと思います。

まずはよく寝て。自分にダメージを与える関係からは遠ざかる。疲れきっている時に考え事をするとネガティブなことしか出てこないから、全然関係ない気を紛らわせることをしたり、美味しいものを食べて心身をまず休養させる。小瓶主さんが大切な人にしてあげたいと思うように、ご自分に対して接してあげてください。

愛が不足した環境で育っても、それに同化しない小瓶主さんは、きっとご自分で思っているよりも、ものすごく芯が強いのではないでしょうか。回復されたら、きっとご自分のこれまでの努力と精神力に感心する日が来ると思います。

今は鬱状態のように思われますので、できれば受診もしてみては。家族関係の蓋をしてきた問題というのは、どこかでツケがまわってくると思います。違和感を感じながらも人の期待に応えようとする気持ちが大きい小瓶主さんに、今は体がストップをかけているのかもしれません。

だれのためでも、何のためでのなく、たまたま生まれてきただけです。ほんとうはみんな、自由に生きていいんです。
・・・小瓶を見る
名前のない小瓶
受験の時期は親御さんも不安な気持ちになりますね。お疲れ様です。

仮定の話ですが、受験の時期になってから発達障害の診断がついたとして、何かプラスになることがあるのでしょうか?
特性を理解して長所を伸ばし短所を補う教育方法を選択するという意味では診断自体に意味はあると思いますが、目前に受験が迫っているこのタイミングでは、不安をあおるだけではないでしょうか?

また、字が汚い、片付けが苦手等、あげられている事項の多くは、男子高校生だったらそもそも問題視すらされないことが多いのではとも感じました。また受験にはそういった事項はほぼ関係がないと思います。推薦をもらえるくらい高校生活もしっかりできて、学力にも問題がなく、前向きに努力ができる娘さんというのは、こういう言い方は嫌いですが「人並み以上」ではないかと感じました。

多分、現時点では小瓶主さん自身の不安な気持ちが膨らんでしまっていることが一番のお困りごとなのではないでしょうか。娘さんの代わりに問題解決をすることができないもどかしさは愛情ゆえかと思いますが、娘さんはすでに自分で挑戦したり失敗したり決断したりして自立してゆく時期。きっと親のできるサポートはすでにごく限定的になっていると思います。栄養バランスのとれた食事や、頑張ってるねというねぎらいの言葉などですね。

小瓶主さんの不安は、娘さんに問題があるというよりも、子離れの時期の不安なのかもしれません。心労の多い時期かとは思いますが、どうぞご自分を労ることもお忘れなく。
・・・小瓶を見る
名前のない小瓶
それはしんどいね。変な人にあたって災難だったね。でも別れられてよかった。

他人の性的な経験について言いふらすというのは、経験のなさ・浅さと思慮の短さから十代にありがちなことかと思います。私が高校生の時も、クラスメイトが私が個人的に知らない人について「〇〇までしたんだって!」とか言ってきたことがありますが、その時でもすでに、そういう噂をしたがる人の方が痛い人だという感覚がありました。周囲の人も同様です。

だって、そういう話を聞けば誰だって「自分が同じように噂されたらすごく嫌だな」と思うからです。そしてそういう噂を喜んでする人を敬遠するようになります。他人のプライバシーを尊重しない人は信用できないもんね。

なので現在起こっていることは、A君と元カレは自分に自分でフラグを立てまくっている、という状況だと思います。小瓶主さんは別に何にも悪くないじゃないですか!周りの人も「これは3ヶ月で振られるわけだ」と納得していることでしょう。恋愛ではハズレを引いてしまうことは誰にでもあることです。小瓶主さんは何にも悪くないのだから、毅然としていればよいのです。好奇の目は長続きしません。一方で、A君と元カレさんは信用できない人という評価はなかなか消えないでしょう。
・・・小瓶を見る
名前のない小瓶
お辛いですね。病気で何かをあきらめないといけないくやしさ、わかります。

でもやっぱり小瓶主さんの健康が第一だと思うので、今は体の調子を整えることを一番のタスクにすえる時期ではないでしょうか。

3年間無駄になったなんてことはもちろんないですよ。学校の授業が楽しかったとおっしゃっているし、学んだことは一生の財産です。勉強の意味は受験の合否にかかっているなんてことはありません。そう考える人もいるようですが、それは学ぶことを手段としてしか見ない場合だと思います。私は手段としての勉強にはすぐ嫌気がさしてしまう一方、興味を感じることは勝手にどんどん勉強してしまうタイプなので、むしろ手段としてのみで勉強をできる人はすごいなと思います。たぶんほとんどの人は興味と手段、両方の間をとりながらやっていると思います。

小瓶主さんはとても努力家の方のようなので、自分を追い詰めてストレスになっているのかもと感じました。「勉強くらいできないと何もできない無能な人間になってしまう」とかですね。「〜しないといけない」という思い込みが強いのかもしれません。そういう思考の癖のある人は「〜できるにこしたことはない」という風に意識的に置き換えるようにするとよい、とどこかで読んで納得したことがあります。起立性調節障害にはストレスも影響するようですので、この機会に自分にあったストレスとの付き合い方を学んでみてはどうでしょうか。きっとそれも一生の財産になると思います。

また、英語を学びたいのなら、学校以外でも参加できるクラブも色々ありますよ。あきらめなければいけなかったことから、今の条件でできることへ焦点を移したら、きっと新しい収穫がたくさんあると思います。これから楽しいこといっぱいありますよ。くじけないで。
・・・小瓶を見る
名前のない小瓶
大変なお客さんにあたっちゃったね・・・。お疲れ様。
「私の理解不足でご不便をおかけして申し訳ありませんでした。また、あの時は気が動転してしまって、きちんとお詫びもできなかったこと、大変反省しております。本当に申し訳ありませんでした」くらいかね。

「嘘をついた」という表現は明らかに言いがかりなのだけど、下手に反論するとかえって長引くだろうから、そこは一通り謝ったら説明は社員さんにリードしてもらって主さんは「申し訳ありません」のリピートで行くくらいがいいのでは。

きっと一番大事なのは、レジのバイトの子にそこまで怒る人の方に問題があるという認識かと思います。大人気ない。たかがポイントごときで40分も電話でクレームつけるとか、おかしいよ。でも接客業だと時々そういう人にあたっちゃうので、社員さんもそこら辺は分かっているからそれも含めての「仕方がない、イレギュラー」なんだと思います。だから真に受けて心底傷ついて仕事辛くなるのが一番いけないので、一通り妥当な範囲で謝ったら、あとは心のバリアを張って、それで相手が怒り続けるなら相手がおかしいんだということを心の中で忘れずに!
・・・小瓶を見る
名前のない小瓶
事故や病気で婚約者を亡くした人に、責める言葉はでてこない。犯罪被害という事故や心の病気による自死だって本当は同じではないでしょうか。大切な人を亡くした小瓶主さん、ご遺族の悲しみとやりきれない憤りの矛先にされさぞお辛いことと思います。

自死は心の病気による死だと思います。医師だって病気の人を必ず救えるわけではありません。難しい病気では生死を分けるのは多くの場合、運やその人自身の生命力としか表現できないような何か得体の知れないものだと聞きました。どんなに懸命に努力しても、結局私たちの誰一人、究極的には他人を生きさせることはできないと思います。冷たい考えに聞こえるかもしれませんが、自分自身が心の病気で自殺しそうになった経験を踏まえての実感です。

小瓶主さんのせいではありません。

また、これは憶測ですが、婚約指輪をしたままだったということは、多分小瓶主さんとの関係が婚約者さんの人生で一番良い思い出だったからではないでしょうか。小瓶主さんのことを恨んでいたら、別れると言った後に身につけていなかったと思います。ささいなことで一番大切な人を自ら切り捨てるようなことをしてしまった自分に絶望したのかもしれません。事情が何も分からない私の憶測ですので、お気持ちを害してしまいましたら本当に申し訳ないのですが、謝る、仲直りをする、次に活かす等の選択肢を見えなくしてしまうのが心の病気です。自分に絶望するからこそ絶望を止めるには自分を消すしかないという誤ったロジックが自死への動機になることが多いと思います。

本当に何も知らないくせに分かったようなことを長々と書いてしまい、恥じる気持ちはあるのですが、万が一でも小瓶主さんに役に立つ可能性があればと思い、返信させていただきます。
・・・小瓶を見る

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me