LINEスタンプ 宛メとは?
カテゴリ
Kp さんの小瓶箱
Kp
固定された小瓶
小瓶箱トップ
Kp
やまさん様
はじめまして、こんにちは。
Kpと申します。

私も、うつ病の治療中です。
今日も
生きていたくなくて、
泣いては眠りを繰り返しました

私は
複数の理由があって、自殺ができません。

する気もありません。

それでも消えてしまいたい気持ちは分かります。

息をしている感覚、鼓動、生きて存在していることを感じるたびに、思います。

お辛いですよね。私も、辛いです。




奥様の反応は、
大変慣れていらっしゃるご様子ですね。

帰ってくるんだ、は、
ごはんの準備の話ですよ。

あなたが生きて帰ることを前提にした、
奥様ならではのお言葉でしょう。

私の母も、同じことばを使いますから。

私達うつ病はネガティブになりがちですが

これに関しては自信がありますよ。

ちゃんと、帰ってあげてくださいね。

配偶者との死別は、
うつ病の原因や、認知症の発症に繋がりかねない大きなショックです

どんな経緯でも、何歳でも、
旦那様を亡くした奥様の悲嘆は大きい

それだけ奥様の大切な存在なのです。

本当に必要とされていなければ、
もう帰って来ないでと、
はっきりと言われていますよ。

大丈夫です。

帰りましょう?
やまさん様のお帰りを
待っていてくださる奥様の元へ。


死ぬまでの時間は、

どうしたって生きています。

死んでいなければ、
確実に生きている時間は続いていきます。



死ぬ瞬間に、自分の人生に悔いがないなら

いつ死んだって、幸せな最期です。


ただ、
うつ病は判断力が落ちていますから、

ご自身の判断に後悔を決してしないよう、

ゆっくり考えて決断しましょうね。




時期尚早、安易な決断、誤るな

私の自殺企図の時のおまじないです。

もし気に入っていただけたなら、
是非ご活用ください。

やまさん様の辛い気持ちが少しでも和らぎますよう、心から願っています。
・・・小瓶を見る
Kp
はじめまして、こんにちは。
Kpです。

そうですよね。
頑張っていますよね。

苦しい時に抱え込まずに小瓶を流してくれてありがとうございます。


私は長女です。
私は出来損ないで、偏差値底辺大学。

妹は頭も良く、スポーツもでき、
偏差値70くらいの国公立大学でしたが、

妹が何の努力もなしに天才だったとは、

私は思っていません。

妹は努力の子でした。

コツコツ、コツコツ。

私の後をついてきたりもしたしたが、

私の事を
時にディスったり、けなしたりして、

私のようにはなるまい、と、
頑張っていたのを、私は知っています。

妹さんの立場の方って、
頑張りやさんが多い印象があります。

私の友人の妹が
ちょうど妹と同じ年ばかりだったので、
姉妹でそれぞれ遊んでいたのですが、

頑張るっていうと、妹ちゃんたちの方が多かったですね。

姉は頑張るよりは、我慢が多いかな。笑

どちらが恵まれていて、
どちらが幸せか、
どちらが得か、損か、
なんてことは、
きっとずっと謎のままです。

だって、比べられないものでしょう?

姉妹とはいえ、個は個です。

頑張っている小瓶主さんも、
頑張っていない私も、
頑張っている小瓶主さんの御姉様も、

苦しくないように、
生きていきましょ?

どんなことを周りの人に言われても、
御姉様やご両親は分かっていると思いますよ。

あなたが頑張ってきて、
今があることを。

ちゃんと分かってると思います。
少なくとも、私は。

それでも、ちょいちょい
辛くなる事はあると思うので、
そうなったら
いつでも小瓶を流してくださいね。

小瓶主さんの苦しさが少しでも楽になりますように、心から願っています。
・・・小瓶を見る
Kp
はじめまして、こんにちは。
Kpと申します。

気持ち悪くないですよ。大丈夫。

人を好きになれるって、
とても素敵な事だと思います。

人として、友達として、家族として、
いろいろな好意がありますが、

恋って特別な感情ですよね。
ときめき、というかそういうなんか。。。

そういう経験ができるのって、
とても貴重な事だし、

小瓶主さんがその先輩のことが好き、

そう思うことは、自由だし、
なんの問題もないと思います。

同性愛は、
残念ながらまだ、
マイノリティとされているため、

バレたらどうしよう、

と不安な気持ちは分かりますが、

想う事は悪い事ではないし、

むしろ、好きな先輩と過ごせる時間が、

より大切な時間と想い出となるよう、

悔いなく生活された方が、

あなたの人生にとって、
重要なのではないでしょうか。



異性でも同性でも、

性別関係無く、

食の好みだとか、価値観だとか、
生理的にアリか、ムリか、とか、
いろんな障害があって、

その上での両想い、と思うと、

両想いって、
とても奇跡的な事だと思うんですよね。



男女での場合でも、

好きでもない相手から
好きだからと
グイグイ近くに寄られたり、
ボディタッチが激しかったら、
相手が怖がったり気持ち悪いと思います。

同性間でも

全く同じく考えましょう。

マナー、とでも思っておくことに、
私はしています。

性別が同じである故に、異性間よりは、
距離やタッチは
近しいものになりやすいですが、

基本的には同じです。


自分の恋する相手、以外の人から、
されて嫌な事は、
先輩にもしないこと。

そこだけ注意していれば、
何の問題もない、
素敵なことだと思いますよ。


いつの日か、
『好きな人いるー?』と恋バナになった時

次の問いが、
『性別は?』と、

誰が誰を好きでも当たり前に受け止める、

そんな時代になったらいいなと、
常日頃願っています。


ちなみに。
私は男女どちらも恋愛対象です!

自分の性別は女性ですが、
初恋は幼稚園の女性の先生、
二度目の恋は
幼稚園時代、同じ幼稚園の男の子
中高生時代は、女子校で、
何人もの女性に何度も恋をして、心に秘めて生きていました。
あ、でも
1人の女性の先輩にはチューされた事があります。(チューしてきた先輩は好みではなかったのでお付き合いはできませんでしたが)
大学では
DV彼氏と付き合ってしまい、
二年掛けて別れ、
今は男性と10年ほどお付き合いして、
同棲をしています。

すみません、
私の恋愛遍歴を語ってしまいました。。
少しでも参考になりましたら幸いです。

最後に。
小瓶主さんの恋の日々が、
幸せなものとなりますよう、
心から願っています。
・・・小瓶を見る
Kp
空色のタネさんへ。
こんにちは、Kpです。

お返事ありがとうございます。

すみません、
先日のお返事は自分でも長すぎて、
補足が足りていませんでした。

日記は、
自分の気持ちに向き合うのが
しんどいうちは、
基本的に吐き出しに利用するだけで
大丈夫です。
文章でなくても、

不安、辛い辛い辛い辛い、悲しい。

みたいな感じでも大丈夫ですし、
出来事を書くのも、自由に書いてください

ただ1つだけ。
良かったことを最後に必ず1つでも書いていただくのがポイントです。

何も思い浮かばない時は、

今日も母子共に生きている。
ごはんを食べられた。

とかで大丈夫なので、

無理のない範囲で、楽になるやり方で行ってみましょう。

これによって、
苦しい状況
(空色のタネさんの気持ち、精神状態)から
抜け出せたり、何か変わっていくのでは と 思います。

先日言った方法は、
気持ちが落ち着いている時にやっていただければ大丈夫なので、

ご無理はなさらないでくださいね。

お返事させてくださってありがとうございます。

どうしても読み飛ばせなくて。
放っておけなかったのです。

現実では何の力にもなれませんが、
宛メの中だけでも、
何か私にできることがあったら、
と思っています。


感情で、不安で、胸がいっぱいになる前に
いつでも小瓶を流してくださいね。
・・・小瓶を見る
Kp
せとさん、こんにちは。
Kpです。

フリースクールってやつですね。
学校でも何でも、強制されるのって、
何か違いますよね。

せとさんは悪く無いですよ。

ご家族も正しいかもしれませんが、

せとさんの思いも

間違ってはいないんです。


フリースクールだって、
所詮は学校。

私も一度だけ行ったことがあるのですが、
ゆったりした雰囲気で、
勉強も出席も、してもしなくても良い、
お友達が出来たら、
その子と話したり
遊んでいるだけでもいい、
そんな感じの場所でした。

でも私にはなんだか合わなくて。

結局それ以降は行かずに終えてしまいました。

代わりに家庭教師をつけてもらって、
私にはその方が合っていたので、
勉強、受験はそれでのりきりました。

あと、進研ゼミとかも良かったです。
最初は小学生用だと思っていたのですが、高3の時に高3用のをお願いして
やってみたら、

問題が解ける解ける。

とても良かったです。

それから、個別指導塾も行きましたが、これも無理でした。

まとまりがなくてすみません。

ええと、何が言いたいかというと、

合う合わないは個々で違って良くて、

受験したい、高校進学はしなきゃ、
と思うなら、

フリースクール以外にも選択肢はあるので、
気になった選択肢があったら、
ご参考に、
そして、
フリースクールが無理という事をつたえて代替案を出すことも、いいのかな、と思っています。

ただ、できれば
一回は行ってみてください。
でないと合わなかった、という根拠がないので。


少しでもご参考になりましたら幸いです。

せとさんの気持ちが少しでも楽になりますよう、心から願っています。
・・・小瓶を見る
Kp
ねこドーナツさん、こんにちは。
Kpです。


家で怒鳴られた時のこと、フラッシュバックしちゃったんですね。


あなたは1%も悪くないですよ。


一番身近な大人が、ママで、
恐ろしい形相、怒鳴り声が、
フラッシュバックしただけでその反応。

このまま大人になったら、
そのうち
パニック起こして死んじゃうんじゃないかって、
怖くなるのも当然ってものです。


でもね。


安心して、大丈夫。

まず、
フラッシュバックやパニックは
時間はかかるけど、治療できるってこと。

それから、多分ねこドーナツさんは

大人になって、
自分でお金を稼いで、家を出た方が、
今より楽に、幸せになれると思うんです。

あと、私個人の感覚では、
大人になると、
だいたい1度は親と別居する方が多い印象
が、あります。

もちろんずっと暮らす方もいるのですが、

大学生の一人暮らしや
社会人になって社宅に一人暮らし、
結婚や同棲して親とは別居、
などなど。。


大人になると、
世界がぐるんと変わります。


何だって自由。

それが大人なんです。

怖がらなくて大丈夫です。

パニックでは、人は死なないし、

大人、楽しいですよ。

成人すること、歳を取ることだけが
大人というわけではないので、
そこは注意です。

少しずつ、
心の準備、学力の準備、離れる準備を、
今からしていきませんか?

分からなくなって悩んだ時は、
いつでも宛メにいらしてください。

1人で不安と闘わないで。
一緒に考えましょ。

小瓶主さんのお返事小瓶としてでも、

新しい小瓶でも、

いつでも小瓶を流してくださいね。
・・・小瓶を見る
Kp
硝子細工さん、こんにちは。
Kpです。

仰る通り、
疑問ばっかり浮かぶのは、
思春期ならではの思考回路なのです。

思春期にしか考えられないような疑問がたくさんあります。

だから、疑問が湧くこと自体は、
とても良いことなのです。


でもね。
リスカや心の辛さは、
人と比べちゃ、ダメ。

その人にしか分からない、
その人だけのものだから、

比べるものではないのです。

同じ頭痛、生理痛でも、
軽い人と重い人がいるように、
リスカだって深い人も浅い人もいます。

なら、
頭痛が軽い人は、
リスカが深くない人は
辛くないのでしょうか。

違いますよね。

どうして苦しいのか、
辛いのか、死にたいと思うのか

硝子細工さんの心が限界だからでしょう?

どうして辛く思うのか
どうして苦しく思うのか、
どうして死にたいと思うのか。

出ていますよ、答え。
心が頑張れる許容量を遥かに超えている
だから辛くて苦しい。

死にたいと思うのも、
リストカットをすることで自分を慰め、
自分はこんなに辛いんだから、
ちょっとはおやすみ、と伝えるため。

硝子細工さんには
硝子細工さんの辛さや苦しさがあります。
それは紛れもない事実です。

私には、塾の先生やお母様の言うことが
ただの愛の鞭には、見えません。
どちらかというと、愛故の無知というか。

例え
愛情から言ったことでも、
本人がそれだけ辛く感じていて
届かない愛情なら、
それは喜べない歪んだ愛情、
エゴというものです。

だからね、

辛い時には、辛いと言っていいんだよ。

苦しい時はリスカ我慢しなくていいんだよ

人と比べられない硝子細工さんだけの
大切な自我、大切な心の叫び。

認めてあげましょう。


お母様が受け止めてくださらないのだから
自分で受け止めて、自分で対処して、
自分で自分をケアする必要があると、
頭の隅っこでは分かっているのでしょう?

人は人、自分は自分。

大人の意見と、自分の意見。

違ってて当たり前だし、
同じ尺で考えてはいけないことです。


たくさんの疑問と、答えのない世界が
頭をぐるぐるして駆け巡って、
そうしてゆっくり成長するのです。

とても真っ当な成長過程を歩まれていると思います。それでいいんです。

すみません、
私情と客観的意見がごちゃ混ぜで。。。

なんというか
その、
私はここまで辛い思いをしたことがない。
というフレーズに引っかかって。

それが原因で
今リスカを我慢しているのかな、とか
リスカの我慢で余計なストレス抱えていないかな、とか
逆にリスカしたことを、人と比べて、自分はあの人より辛くないのにリスカしてしまった、みたいにストレスになっていないか、心配になってしまって。

的外れなお返事かもしれませんが、
何回読んでも読み過ごせなかったので、
お返事しちゃいました。

またたくさん疑問が湧いたり、
辛くなったら
いつでも小瓶を流してくださいね。

硝子細工さんの辛さが、苦しさが、少しでも楽になりますように心から願っています。
・・・小瓶を見る
Kp
空色のタネさん、こんにちは。
Kpと申します。

2020/10/25 20:00
ようやく巡り合えました。

遡って、辿り着きました。
こちらの小瓶に。


今月は3日も登校なさったんですね!
おめでとうございます!!!


これは
ただの私が不登校だった時の話ですが、
(もう話した事があるかもしれませんが)

同じ不登校仲間がいました。

登校を強く促され、勉強を強要され、
ひたすらご両親に認められたいだけの、
頭の良い子でした。

けれど、
日に日に来られる日は少なくなり、
食事がとれなくなり、
眠れなくなり、隈ができ、
保健室登校すらできなくなり、
音信不通になった子がいます。

卒業して5年後くらいに、
母校を訪問したところ、
しらぬ間に
高校受験して合格し、
新しい環境にも馴染み、
気付けば
看護師さんになったようでした。

何があったのかは、
私も今でも分かりません。

何が言いたいのかというと、
世の中、
いつ何が起きるか分からない
ということです。


空色のタネさんは
自分の感情をお子さんの前で押さえているから
文字通り
「息を潜めて」生活しているのです。
それでは
毎日が辛いと思います。

何もしないのは 不安ですし、
我慢したままでは、
すごくすごく辛いと思います。

それに、
考えても どうにもならない
頑張っても どうにもならない とは、
果たしてそうでしょうか。


「誰か道を示して」

と思うのは 甘えではありませんよ。

誰しもが
安心できる道を示して欲しいものです。

お子さんも、
空色のタネさんも。





お二人にして欲しいことが2つあります。

1つは運動です。

今はコロナ渦で、
とても難しいと思いますが、
朝のウォーキングでも、家で筋トレでも、お部屋でダンスでも、何でも良いので身体を動かすようにしてみてください。

最適なのは
朝のウォーキングですが、
朝日を部屋に入れて、部屋で運動でも
もちろん大丈夫です。

昼夜逆転しているようなら、昼か、夕方にでも構いません。

1日のリズムを作りましょう。





もう1つは日記です。
心の機微を多角的に、日記は、
正しく認識することができる1つのツールです。

1日のなかで
良かったこと、
悪かったこと、
それぞれ記入してください。

こちらは、
お子さんには
説明を聴いてもらえたらやってもらって、
嫌がる場合は無理にやらせないでください。




それから、日記では、
悪かったことに関して
より客観性を持つために、出来事ごとに
以下のような書き方もしてください。




状況:気持ちが動揺したときの一場面
例)今月3日しか登校できなかった


気分:そのときの気持ち
例)不安70% 落ち込み80%


自動思考(そのとき瞬間的に浮かんだ気持ち)
例)
自分では頑張ってもどうしようもない
本人の気持ちを尊重した結果、
どんどん行けなくなっている気がする


根拠:自動思考を裏付ける具体的な事実
例)
実際に登校できなかった
自分は見守るだけだった


反証:自動思考と反対の事実
例)
登校できた日もあった
今後行けなくなるという確証はない。
自分が頑張ってもどうにもならないと、
本人に言われたわけではない。


適応的思考:バランスのよい考え
例)
今月は3日登校できた。
少ない気もするが、登校できた日もあり、
今後全く行けなくなると決まったわけではないし、自分が頑張ってもどうにもならないと、本人に言われたわけではない。


いまの気分(ここまで書いて変わった気持ち)
例)不安50% 落ち込み60%




こんな感じです。

本当は、毎日できるだけゼロにしたい
と思うところですが、
学校に行けるようにならないうちは難しいと思うので、
あえて
%を下げただけにしてみました。

毎日の負の感情を主観的に全て受け止めるのは辛すぎます。

客観的に観ようと、頭で思っても、
無理があります。

ですので、
時間がかかっても
個数が多くても少なくても
構わないので
紙媒体で、
やってみていただけないでしょうか?

翌朝に繰り越す%を少しでも下げていくと
心は軽くなるものです。

最初から最後までやり通すのが難しい場合
一旦、
自動思考まで書いて、
時間をおいてから
続きを書いても大丈夫です。

書いている間は、
ヒーリング音楽をかけたり
間接照明にしたりして、
リラックスしながらやりましょう。

終わったらそのまま横になり、
全身の力を抜き、目を閉じます。
身体の力みがないか、意識しながら、
呼吸を
4秒かけて深く吸って、
7秒間、呼吸を止めて、
8秒かけてゆっくり吐いて。
身体との対話も行っていきましょう。

心身の緊張がとれたら、眠る支度をなさってください。


最初はとても難しいと思います。
最初からスラスラ書けなくても大丈夫です
何事も、練習です。

それでも上手くいかないこと、
あると思います。
その時はまた、
宛メに小瓶を流してください。

今はフォローもさせていただいているので、小瓶を見逃すこともないと思います。

私でよかったら、
またお返事させていただいても、
よろしいでしょうか?

もう聴きたくない、という場合は
お手数ですが、
Kp返信不要とお返事をお願いいたします。こちらも傷付けたくて送っているわけではないので、お互いを守るために、意思表示していただけると助かります。

母子共に健やかで溌剌とした日々が、
1日でも早く戻りますよう、
心から願っています。
・・・小瓶を見る
Kp
空色のタネさん、こんにちは。
Kpと申します。

泣くことはストレス発散になる、
正解です。

ただ、泣くだけでは
空色のタネさんの精神のバランスは
とれないのかもしれません。

人間って、不思議なもので、
寝過ぎても不眠でも、
運動し過ぎても、
運動不足でも、
ストレスになっちゃう生き物なのです。

何事も適量があって、
きっと泣ける量も
人それぞれ決まってるんです。

空色のタネさんには、
笑顔が足りないんじゃないかな、と
私は思います。

笑顔になろうと思っても、なれないことは
あるんですけどね。

鏡の前で、口角を指でちょっと持ち上げるんです。

そうしたら、
今度は自分の力で笑顔を作ってみる。

薬剤師になるための、予備校でやった、
笑顔の練習です。

心からの笑顔でなくても、
人工的なものでも、
笑顔は時には必要ですよね。

できれば、泣いた分だけ、笑顔の時間も作ってみて欲しいです。

映画を観て泣く、
そしたら
映画を観て笑う、

そういうなんとなーくな感じで良いので、

喜怒哀楽は、ある程度フラットに。

それから、
泣くほど辛い時の、気持ちの逃がし方。

探していらっしゃいますでしょうか。


もちろん、
泣いていいのですが、泣く以外にも
他にケアしてあげないと、
空色のタネさんご自身がかわいそうです。

そのへんも踏まえて、
次の小瓶に行きますね。

13通目が、今の最新の小瓶みたいなので。




他のお返事主さんの言うように、
宛メには、あなたの味方がたくさんいます

どうか宛メのお返事主さんたちの思いが、
空色のタネさんに届きますように。

そして、
親子揃って笑顔になりますように。
・・・小瓶を見る
Kp
空色のタネさん、こんにちは。
Kpと申します。

10通目の、名前のなかった小瓶主さんですよね。

ニックネームをつけてくださってありがとうございます。

遅くなりましたが、
なんとか見つけられました。


学校に行けなくても いい、
と思おうとしているだけで

なかなか そうは思えませんよね。

行かないと どんどん行けなくなるのではと、心配になりますよね。


成績は?
進学は?
気になりますよね。

「今は学校に行けなくても
色んな選択肢あるよ」と言われても

出来ることの幅は狭まると思うのは、
確かにそうかもしれません。

6年制の大学に入ったら、
卒業までに少なくとも2年は、
4年制の人より遅く社会人になります。
短大の人よりは4年、
高卒の人よりは6年、
中卒の人よりは9年も、
社会人としての経験値に差が開きます。


学校生活というものを経験できずに
時間が過ぎるのは、
確かにもったいないですね。

でも、
自分と向き合う時間を多感な時期に持てることも、その子の人生では大切な時間となると思います。

自分と向き合って、折り合いをつけて、
ようやく外の世界に目を向ける余裕ができて。

若い子の成長はすごいです。

目標ができたら、伸びるのも社会復帰(学校復帰)も、ものすごい速さです。


お子さんの心が回復(?)するまで待つ、
と決めても
穏やかな気持ちでは
とても待てないでしょう。
毎日 辛いですよね。

その気持ちは、おそらくお子さんに伝わっています。

子どもって、そういう生き物ですから。

私も中学の頃、母から、今日はどう?と聞かれるたびに胸が苦しく、申し訳なさでよく死にたくなりました。

二十歳になったら死のうと、
誕生日当日まで思っていたのですが、
生きる目標が見つかったので、
死ぬのは諦めました。

たくさんお話してください。

話しかけて無視されるなら、
そっとしておいて、
お話してくれる時はしっかり聴いて、
そしてご自身の気持ちも、心配している思いも伝えて構いません。

そうして少しずつ、
親子で成長していくものだと、
今の私は思っています。

遡って参りましたので、少し論点がずれているかもしれないのですが、
嫌な気分にしてしまったらごめんなさい。

次の小瓶にも参ります。
少しでも空色のタネさんの心が晴れますように願って。
・・・小瓶を見る
次の20件を見る
1 6 7 9 10 33

広告

お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me