LINEスタンプ 宛メとは?

軽く生きられたらいいのに。ポジティブってどうしたらなれるんだろうちょっとした事でも、何か引っかかること言われたり、小さな失敗でも不安に

カテゴリ
ポジティブってどうしたらなれるんだろう


ちょっとした事でも、何か引っかかること言われたり、小さな失敗でも不安に思ったことでも気になった嫌なことなんでも、


1度引っかかると不安や後悔で思考が止まらなくなる


昨日したことに不安があって、夜しっかり寝れなかったり


軽く言われた悪口や注意がずっとこびりついて離れなかったり


よくあること


今日も会社で結構大きなミスして怒鳴られて、
これ書いてる今も涙が止まらなくって


私こんなのであと何年も生きてられるのかな

あと何年苦痛を味わわないといけないのかな

それすらも不安


周りの人見てると切り替えが上手いって言うか、それを得て成長しようと努力しようっていうか
今回は今回、次は次!頑張ろうみたいな


そういうのよく見かけるけど、どうやったらそんなポジティブでいれるのか



私の場合死にたい、恥ずかしい、もう無理、しかない



ポジティブで切り替えが上手い人、秘訣を教えてくれたら嬉しいです。


もし私と同じ考えの人も、同じだよって教えてくれたら嬉しいな


ゴミクズ人間の戯言でした。
最後まで見てくれてありがとうございました。
名前のない小瓶
83628通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
※誹謗中傷や否定批判のお返事は流れません。

お返事が届いています
(長文かつ乱文なので、余裕がある際に読んで頂ければ幸いです)

ポジティブな思考か。
俺の中では、楽観的…、もっと言うと、ネガティブな思考の対として、物事を「軽く捉える、軽く考える」って事かね。
(逆を言えば、ネガティブは深刻に、重く捉える、考える事。悲観というか、都合が悪いものを探す事。)

俺が話をする前提として知っておいて欲しいのは、どんな人間にもポジティブな面もネガティブな面もあるよって事。
(明確な区切りを作っているのは人間の意識、延いては言葉から来るイメージや解りやすさのためであって、多分、両者は地続きにあると個人的に考えている)

死にたくなるとか、恥ずかしいとか、無理だなとか、そういう事をしっかり思うタチなもんで、俺自身の事を切り替えが上手いとは思えないが、なんだったか、「成功は99%の運と、1%の努力で出来ている」みたいな言葉あったような気がするんだけど、そんな風に考えてるから、いざ失敗しても「仕方ない」と思える。

もちろん、責任を手放そうって訳じゃないけど、例えばコミュニケーションにおいて、AがBに対し、純粋な楽しさから「あいつ面白いよな」みたいな事を言ったとする。

するとBは、「あいつ変な(悪感情的な意味)やつだから笑えるな」と、感じたとする。

これって、どっちに責任があると思う?

俺はどっちにもないと思う。
…強いて言うなら、Bがこれから、「あいつ」に対してする行動には責任があるだろうけど、現実的にはこんな状況より複雑な、難解な、雑多な要素を多く含んだ場合なんて沢山ある。

例えば、会話などと同様、コミュニケーションの場において、仕事であれば、部下のちょっとしたミスは、上司の言伝やちょっとした行動のカバーで補える場合もあるし、それがなくても上司の責任とは普通言えない。(仕事の立場上上司が部下の面倒を見るとかいう形式になってはいるが)

で、部下がミスするとして、「そのミスが何故、どのような要素で、どのような順序や工程で起こったのか」って、自分の体調なども含めて、全て厳密に考える事が出来るだろうか?
その中から、自分の責任とはどの範囲なのか、事細かに考える事は出来るだろうか。

(↑体調が悪いとして、その体調の悪さは、気圧や温度のせいなのか、それともそれに適応できない人間という生物のせいなのか、そんな事を考えても解らないし、その不調からやってしまった事には責任が付いて回るといえど、原因もよく解らないような事に対して何が悪いなどと厳密に答え難い。もちろん、推測は立てられるし、それによって防止行動や対処を考える事はできるが)

俺には無理だ。それこそ厳密に知るには、判断材料を得るためでさえも、運が絡む。
自分の知り得る範囲での、知ったつもりになっている範囲での責任にしか手を伸ばせない。(それに対する謝罪なり、対応や改善策なり、フォローなり)

しかも、解った事があったなら、さっさと覚えるなり、紙に書いておくなりしないと、大概忘れてしまうしな。
全く同じ事は起こりもしないだろうが、似たような場面は幾らでも想像がつく。だから、後悔とかも含めて、先へ繋げたく、活かしたくもなる。
(何より似た失敗を繰り返すのも面倒くさいし)

まあ、正直、努力してそれが実らない事もあるが、辛い気持ちで、苦しいままでいるよりは行動した方が気が楽…なのかもな。
考えてみて、自分でもよう解らん。

それはそうと、ポジティブって奴には良いイメージがあるかもしれないが、極論、悪い書き方、それが行き過ぎればただの軽率なバカだ。行動の先など見据えず、注意力など散漫になり、人の話も聞けないような感じを想像できるだろうか。
(究極的には恥ずかしさもない。それが良い事なのかと考えると悪い意味で微妙。物事の全てを、曲解含め、自分に都合良く解釈する事が、真に良い事なのか?というか)

ネガティブも同じく…、というより、まず感情が思考と結び付いていると、楽観的にしろ悲観的にしろエネルギーを使う。

その上で、深刻に考えるという、また別にエネルギーを使う行動を取り、その消耗によって動けなくなってしまうなら本末転倒でな。何のために悩んでいたのだろうか、となる。

ポジティブであろうがネガティブであろうが、それぞれの…、ここで挙げる以上の数の長所と短所を、活かせるかどうかが大事なんじゃないかと思う。
(書ききれない)

ポジティブであれば、今回小瓶主さんがイメージして求めていると思われるもののように(間違ってたらすまん)、物事に対しての心の軽さはあるだろう。
(ただ、最初書いたというか、楽観悲観、どちらか片側のみの人間なんてまずいないから、そこは関係なく、ポジティブベースな人でも、多かれ少なかれ恥ずかしさを覚える場面はあると思う)

だが、ネガティブであれば、物事を深刻に考えるからこそ、不安なもの…つまり、物事において懸念した方がいいと思われる箇所を想定する事ができる。
そして、責任の重みを理解する事が出来る。(だからこそ人目も気になってしまうものなのだろうが)

小瓶主さんがやってしまったミスは、過ぎ去ってしまったものだ、もう仕方がない。(と俺は思ってる)

だが、そのミスから何を学べるだろう?
これから何に注意し、何を身につけていく事が想定できる?
想定し、対処を身に付けるために、何を練習などして、努力できるだろうか。

…周りの人間がミスに対してあれこれぐちぐちと…、本人が責任を感じ、反省していない訳でもない。軽くても悪口は悪口。言ったそいつが悪い。
寧ろ、俺からすればそいつらの方が恥ずかしい行いをしていると思う。

不安に思う事があれば、聞く事もできる。
後悔があれば、今後どうしたいのか、どうすればいいかという想定へと繋がる可能性もある。

とにかくだ、ネガティブにも長所はある。

だけど、ネガティブな故のバランス感、重さに耐え切れない時には、仕方がないと、ある種諦めというか、どうにもならなかった物事への執着を捨てるのがポジティブって奴なのかもしれない。
(後悔はあってもいいが、後悔に押し潰されて、ネガティブな自分で見つける事ができた、せっかくの懸念点に、対処するための行動や解決策ができなくなってしまう事は避けたい。それ故の、楽観…、というやり方もある。いわば、まだ死んでないなら何かしら出来る事はある的な発想)

他、ストレス発散(対処)のためには軽くラジオ体操とか、ちょっとしたジョギングや早歩きを意識した散歩など、有酸素運動がいいらしい。
(ストレス発散の方法については、自分の趣味、状況、やってきた事などから人それぞれ合う合わないがあると思うし、それ故に沢山の方法があるので、気が向いたら、人に聞くなり、Webなどで調べてみてほしい)

あと、眠くなった時とか、疲れている場合において、「自分自身が深刻になっている」と感じられた時には、考える事を止めるなり、綺麗な自然の景色を想像するなりで、できれば思考を深刻な、嫌な事を考える事からは避けて、休めた方がいいんじゃないかね。

(あるいは、元気がある状態で、かつ気が向けば、考えてみて上手く掴めなかったり、解らなくとも、不安な事への解決策を自分なりに考えてみるとか。何度でも考えてみて良い訳だし、したくないなら別だけど、自分一人だけで考える必要もないし)

延いては、すぐに、ベースの思考というのか、それを変えられる訳ではないと思うけど(専門的な知識はないので詳しくは解らないが、人間の構造上、多分すぐに変わるのは無理があるので、やってる内に少しずつ変わっていくと思う)
不安や、嫌な気になった事が引っかかった時、「引っかかった」という自覚を感じ取れれば、それに対する対処(休もうとか、一旦考えるのは止めておこうとか、別の、大して疲れもしないどうでもいい事を考えようとか)を試す事も出来なくはない。

また、「考える」という事関連で、真剣に、悩みにしろ考えるというのであれば、何かテーマを決めて、紙に書くかして、頭に留めておくといいかもな。
テーマからズレてきたなら修正できるし、ズレの頻度が多くなれば、考える事に疲れてきたか、このテーマに飽きてきたか、などと予想も付く。(休んだり、一旦思考を止める目安にもなる)

別件、眠りやすくなる方法としては、寝る前には目に入る強い光を避け、テレビやパソコン、スマホなどの画面を見ない、ないしはスマホなどの画面の明かりを最低に落としたり、iOSであればおやすみモード的な奴で、何時から画面が暗くなるか設定とかを試したり。寝る前に嫌いじゃなければココア飲むとか。

目に入る光の刺激が強いほど、目が覚めやすくなるらしいので、不安な気持ちと合わせてより眠れなくなってしまう場合もあると思って書きました。
(…夜遅くまで宛メとか見てる人は注意な)

あとは…、そうだな、自分にない(と思う)ものを求めて、苦手を克服するとかも良い事だとは思うが、それよりも、自分の持っているものを伸ばしたり、深掘りしていった方が手っ取り早い事もあるかもしれない。

まあ、大それた話じゃなく、しつこく、ネガティブにも良い要素はある、って言いたいだけなんだがね。

…いやあ、すまんね、同じ話を繰り返すのも、疲れてきたってサインなのかね…

読んでくれたならありがとう。

焦った時は、数回深呼吸だぞ〜。ほんの少しでも、多少はマシになるぞ〜。
ななしさん
同じです。
そして私も今、解決策を探しています。
最近効果があったのは思い込みです。
いや、私はポジティブ、みたいな感じでは
ないんですが、例えば
前髪を切ったらポジティブになれる。
とか
これ食べたらポジティブになれる。
片付けたらポジティブになれる。
みたいな。
(前髪はそれと関係なくまじでいいですよ)
ななしさん
私は、よく「ポジティブだね。」って言われますが、私はそう思わない。嫌味言われて、悲しくなったりしてる、陰で泣いてる時もある、なのに、「ポジティブだね。」って、なんでだろう。なんで言われてんだろ。
「我慢して泣かないように。」って思いながら、笑ってるんだ。
我慢してたら悲しくて泣きたくて苦しくて
私は、ポジティブじゃない、なのに言われる
なんでかな。だから聞いたんだ、
「なんでポジティブって思うの?」って
「怒られても、嫌味言われても、挫けてないから。」って
私は、思ったよ、(何にも知らないんだ)って

途中で文切れててすみません。


意味わかんないかもしんないけど。


質問?に答えられなくてすみません。


変な事言っててすみません。

読んでくれて有難うございます。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
なんかもやもやする。理由を探しても、見つかりそうで見つからない。死にたいけど死ぬ勇気はないし、消えたいけど忘れられるのは嫌だ。 本当の友達なんて居ないな。友達だけど友達じゃないような。クラス替えがあった。友達の友達がたくさんいた。今までいっぱい関わってたのに、そっち行って、こっちには来なくなった。 何もかもが嫌。しにたい 少子化がどうこうとか言ってるけど政府はむしろこの国の人口減らしにかかってるよね こんちゃー。モテたい!!!!! 完成されたステキな小瓶に、余計な文字は必要ないと思ったから。本日もはじめに、ひとつ。つぶやきをしつつ 自分の努力だけじゃ辛い…。頑張って生きてきた。おそらく誰だって頑張って生きてる。他人より頑張ったつもりの人生。サラリーマンとしては出世もした。 小学4生のころから夜寝れなくなり朝起きれなくなった。小4の時は怠けだろうと思ったらしく母親にケガするくらい振り回されたり水をかけられたり服を全部脱がして裸にしようとしてきた 死にたい 一緒に? OD。今朝はそうとう辛く、不安だらけで、薬を連続で飲んだら身体がフラフラになった。やってはいけないとは思いつつも、薬の飲み過ぎで、意識が無いまま、苦しまず死ねたら良いかな。 アーツ自己否定期間入ったわコレダメだめっちゃネガティブになる 謎解き はざまからの帰り道 その2 俺が悪い 。俺が 我儘 言ったせいで 、父さんと母さんが 喧嘩しちゃった MBTI変わった。ISFJ になった。性格いいランキング2位だって 嫉妬や劣等感を感じなくなった。他人にメンタル左右されずに心穏やかに生きるには極限まで疲れる必要がある。

宛メのサポーター募集
お知らせ
過去のお知らせ
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me