宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

マスクが手放せない。私は外に出るときは必ずマスクをします。理由は2つあります。1つ目は顔に傷があるから。4歳の時に犬に噛まれた跡

カテゴリ

私は外に出るときは必ずマスクをします。

理由は、2つあります。

1つ目は、顔に傷があるから。
4歳の時に犬に噛まれた跡が、中学3年生の今でも残っています。
それを誰にも見られたくないんです。
小学生の時に『傷があって可愛そう』と、何度も言われました。
顔の傷はコンプレックスの1つで、鏡を見るたびにイヤになります。

2つ目は、笑ってないのを誤魔化すため。
中学2年生くらいから本気で笑うことがなくなりました。
今まで『楽しい』『面白い』って思ってたことも今では思わないことが多いです。
笑おうと思っても、口角が上がらないし、目も笑っていないのが鏡を見て分かりました。

マスクをしていれば口元を隠せるし、目元は少し意識していれば大丈夫だと思い、マスクをつけ始めました。

今では、コンプレックスと表情を誤魔化すために必要不可欠なマスクを手放すことができません。

マスクをつけていると安心する。
マスクをつけていないと落ち着かない。

そんな私はおかしいですか?

将来的に考えたら、人前でマスクを外せるようになることは必要ですか?

81126通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

お返事が届いています

ななしさん

『傷があってかわいそう』って言ってきたやつ全部クズですね。

可哀想かどうかは自分で決める事です。
他人が決める事じゃないです。
『うるせークズ!』と言ってやりたいです。

私もマスクに頼っていた時期がありました。
落ち着くんですよね・・・

花粉症の時期はつけていても不自然ではないですが、真夏など、逆に目立ってしまう時期もあると思います。
いきなりずっと外すのはストレスだと思うので、自分の心地よい割合で付けたり外したりに挑戦してみたらいかがでしょう?

ななしさん

大丈夫です。

私も毎日マスクをつけて学校に行っています。

マスクをつけていると安心します。

外せなくたっていいんですよ。

だって、別に法律に引っ掛かりませんし、引っ掛かるわけありませんしね。

何か発表する時等に取ることは必要かもしれないけれどまたすぐつければ良いんです。

おかしくないですよ。

ななしさん

職業柄、常にマスクをつけてる人もいるし、喘息とかアレルギーで、常にマスクを手放せない人も多いから、外さなくても特に問題にはならないと思う。
マスクしてる人に、一々理由を聞くような時代でもないしね。貴方がおかしいとかなんとか以前に、そこまで詮索するのはよっぽどの暇人。
ただし、どうしてもマスクが出来ない職業とかは、諦めるしかないかな。
まぁ、それでもやりたいってなったら、マスクをはずす恐怖より、外して頑張るって気持ちのほうが、自然に大きくなるでしょうしね。
自然に外したくなれば外せばいいし、そうできなければマスクしててもかまわないと思うよ。

名前のない小瓶

俺も前までマスク依存症だったけど、外してみて、やっぱり「もっと前から外しておけば良かったな」とつくづく思う。

あと、笑顔が出来ないからマスクをするっていうのは逆効果だって気付いた。
作り笑顔でも、笑っていた方が絶対にいい。例えそれが下手な作り笑顔でも。
良いことがあるから笑顔になるんじゃない。笑顔だから良いことがあるんだ。

今すぐにとは言わない。マスク依存症の悩みを知ってるから。
だから、あなたのタイミングで外してみればいい。

きっと、あなたが勇気を出してマスクを外したとき、その日が人生の転機になるよ。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。