メニュー ▼
宛名のないメールは小瓶に手紙を入れて海に流すような場所です。
宛名のないメールとは?
マイページを作る(無料)
ログイン
小瓶を流す
宛メ、サポーター募集!
お問い合わせ
トップ(小瓶順)
お返事なし
お返事順
小瓶主さんのお返事
みんなが保存した小瓶
カテゴリ
宛メで音楽
宛メトップ
>
私の高校ではプールの水を1シーズン中1回も取り替えないそうです
カテゴリ
恋愛
結婚
家族
人間
友達
学校
受験・勉強
部活
生活
食事・嗜好品
人生
仕事
お金
社会
世界
自然・生き物
イベント
自分
悩み
感情
心・精神
自傷
病気
身体
性
いじめ
自殺・死
趣味
インターネット・パソコン
音楽
本・読み物・文字
テレビ・アニメ・マンガ
話・言葉
心霊・不思議
その他
家電
スポーツ
犯罪
ファッション
旅行
ゲーム
子育て
演劇・芝居・舞台
文房具
私の高校ではプールの水を1シーズン中1回も取り替えないそうです。
いってしまえば一年間ほぼ同じ水です。
今週の月曜日にプール開きでしたが既に水は少し濁っていて前方1m程しか視界は見えず、ゴミや虫の死骸などが沢山水の中にありました。
ろ過はするそうですがお金が掛かるので水は替えないといっています。
因みにお金がないといっていますが近いうち先生に一人に一台づつ新しいパソコンが支給されるそうです。
私としては不衛生な水の中を泳ぎたくありません。いくら塩素が入っているとはいえ病気になってしまいます。
しかも泳ぐと嫌でも水は多少飲んでしまう。
気持ち悪いです。
しかし入らないと体育の単位が取れないので入ります。
出来ることなら教育委員会などにでもに訴えたいものです。
皆さんはどう思われますか?
名前のない小瓶
4506通目の宛名のないメール
小瓶を
201
人が拾った
保存
0
人
お返事
10
通
小瓶を保存
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
10通のお返事が届いています
10通目のお返事
私も嫌ですね。パソコン買うならプールの方にまわせよって感じですね(怒)
9通目のお返事
それは衛生面+精神面で十分訴えることが出来ると思います。
ひとりひとりでは弱いかもしれませんが、何人か同じ考えの人を集めて、一緒に先生や
保護者に、そのことを伝えた方がいいと思います。
8通目のお返事
かなり問題では?
今まで何も無かったってのが不思議だし、それを誰も訴えなかったってのも不思議です。
家の風呂でもちゃんと掃除するのに、もっとたくさんの人が入る、それも外にあるプールを掃除しないなんて、どうかしてます。
お金が無いって言いながら、パソコンを一人一台買えるなんて…
それだけ買うより、確実に安いと思いますが…
皆で訴えてください!
三毛猫幸兵衛
7通目のお返事
訴えていいと思う!
いくらなんでもそれはひどいわ;;
お金がかかる云々の問題じゃない、授業したいと思わせる状況じゃないのが悪い!(*`Д´)ノ
6通目のお返事
言い逃れが出来ないように
数人(友達など)で証拠を集めて、親に話し、親と教育委員会に訴える…とかでしょうか…?
(>_<)
それにしても…生徒のために使わず自分達の私服を肥やして…ふざけた学校ですね(怒)
(-_-#)
私にも子供がいるので、もし我が子が…と考えると腹が煮えくり返る思いです。
あなたも大変ですね…
(;_;)
5通目のお返事
でもさ、この世界 水って山から流れてるのとか除いたら、どれも汚いと思うのよ私。
元々汚い水をろ過された水が水道水なのだから、大丈夫だ!
嫌な気持ちは痛いほどわかりますので、これくらいで。
がんばって下さい。
4通目のお返事
そんな不衛生な事許せませんね
プール熱という病気が代表的です。
その他にも害虫・寄生虫から経皮感染する病気や赤痢などの経口感染による病気になるおそれもあります。
また、学校を運営する上での学校保健衛生をしっかり整える義務があります。
お金がないからという理由で衛生管理を怠ることはあまりにも無責任すぎます。
学校に訴えかけるには詳しく不衛生なプールで何が起こるかを自分達でまとめてからが説得力がありより明確です。
頑張って下さい!!
3通目のお返事
訴えてもいいと思います。
一年間変えないのはさすがにどうかと思いますし…
体育科の先生に相談してみてはいかがでしょうか?
2通目のお返事
文面から見て学校環境衛生の基準を全てみたしてないです。
生徒さんだけでなく保護者も含めこれからの対応を相談してみて下さい。
これはあまりにもヒドイ管理体制です。自分ならとことん叩きます!
by ろみひ~
1通目のお返事
不衛生っちゃ不衛生かもしれないけど、集合住宅や市町村に設置されている水槽の中を見たことありますか?
私はタマタマ家の近所の水槽を職員が掃除していて、その時見てしまいました…
藻やら何やらびっしりついた水槽を…(*_*)
ヒェ~!!! あんな汚い水槽から流れて来た水を今まで飲んでいたと思ったら、急にお腹が痛くなってきました。
なので、水道水もプールの水も大差ないような気がします。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
ティックタックと急かすように鳴る時計の音は、まるで君の嗚咽みたいだ。何も変わらない今日に俯いた。視線の先には、誰かに踏みにじられたパンジーがあった
〇〇は仕事が無くなって暇になったので、関東に何人か彼女がいるが、相手にされなくなったので、東海や関西まで足を伸ばして、彼女を作っている
解放されたい。学校やめたい。ウザイ先生から解放されたい。こんな学校来なきゃよかった。カンニングしてないのにクラスの前でカンニングしてるとか名指しで言うし
母亡き後は後追いしかないかなと思う。生きたいけど腰痛持ちの独自おばさん、うつ病になりやすい。経済的にも一人暮らしできるほど稼げない
いのちの電話。昔、もうどうしようも無くなって、県が運営するいのちの電話のような電話サービスに電話したことがあります。国のに何度かけても出なくて
楽しいという気持ちがなくなった。大学1年生です。行きたかった大学には到底及ばなかったため、それほど行きたくもなかった大学で妥協し、合格したので通うことになりました
私はトランスジェンダーとかでは無いんだけど推したちの考え方がすっごく好きで今のモチベ。この前推しの弦月藤士郎くん、緑仙、相羽ういはちゃんがみんなスカートだった
誰かに許されたいです。私はきっとかまってちゃんなんだろう。それでいいやと思う。朝起きて夜寝る前までに何十往復も無性に謝るしかでき無くなる
今のうちに思うこと。誰かに必要とされる人になりたい。今、受かれば大学生になる高3の人間です。中学の時、勉強を泣いて頑張って進学校に行きました
同じ物事であっても人によっては受け取り方は色々。もちろん、誰もが悲しい、嫌だと思うことに対して、嬉しい、幸せと思う人は少数派だけど
つらいことも かなしいことも たのしいことも うれしいことも なんもないなー もう消えていいよ つかれた
生きるのが辛い。幼少期から正義感が強い子だったと、母が言っていました。自分でもそうだなって思います。だから一年以上、鬱で仕事をせずに家にいる自分が堪らなく許せない
転職したい。前職は専門職で国家資格を持ってるんだけど…私の年齢で受け入れてくれるだろうか。それに、出来る女でもないので必要とされるかどうか
ネットが嫌になった。ネットを使い始めた時はそうでもなかったのに、だんだん嫌になってきた。『暴言』『喧嘩』『容姿や性格などを否定する言葉やネットミーム』 など色々
高校3年生の選択科目をふんわりと決めました。でもぶっちゃけ怖いのでだれか私を応援してください!とりあえず高校3年生の選択科目に目星?を付けました
お知らせ
小瓶箱のお返事の「次へ」の不具合を解消しました。(2021.3.31)
久しぶりにちょっとですが、ブログを更新しました。(2021.3.19)
マイページに「保存された小瓶」機能を追加しました※サポーター限定(2021.1.29)
過去のお知らせ
新着小瓶
本当に人のことをなんだと思ってたんだ。お前が大人の女性に相手にされなかったからって、子供の私に手を出すなんて!小さいことから体をさわりまくり性的虐待
男の人とのつきあい方がわかりません。いいなぁと思ってこれからお互いを知っていく時ってどんなふうにしていけばよいの?
私は結婚したくない。性行為をしたくない。出産育児をしたくない。でもそれってわがままなのかな。そういう経験って生きてく上で必要なのかな
いじめっ子と同じクラスになった。この春から高校2年生になりました。クラス替えが今日あったのですが、私をいじめていた人と同じクラスになりました
理由。もう、なにも考えられなくなった。辛いとか、苦しいとか、痛いとか、なにも感じない。生きる理由もないし、死ぬ理由もない。生きているというより、死んでないだけ
もっと見る
PickUp小瓶
新着お返事
電話ってかけるまで緊張しない? 特に初めてかける相手だと、事前に色々よくない事を考えちゃったりして。 だから話しているうちに、そういう緊張の糸が切れて、涙が流れたんだと思う。 ほっとしたとき
いいんですよ。 お母さんは、自傷の事実よりも、自分が知らずにあなた一人で苦しんでいたことのほうが、悲しかったと思います。 だから打ち明けてもらって、ちゃんと分かったうえで、あなたの力になる
私も20歳の時就活失敗してから職を転々とした生活をしています。 最近も人間関係のトラブルのせいで解雇され、ショックから精神を病んでしまいました。 小さな事でも良いから褒めて欲しかったし、助けて欲し
今会えない分、未来で立て続けに出会う可能性があるよ。
あなたが彼のこと悪く思いたくないのはわかるけど、女のせいでそうなってるわけじゃない。 彼が緩すぎるだけ。 その女じゃなくても、他の子に誘われたら同じようにすると思う。 そして、あなたに咎
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉)
お返事のこころえ(利用者さんの言葉)
宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉)
宛メとの出会い(利用者さんの言葉)
初めての方
Q&Aヘルプ
宛メ、サポーター募集!
運営委員のご紹介
運営委員ブログ
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
@atemeinfoさんをフォロー
Follow Me