9626通目のゆりです
http://www.blindletter.com/ohenji/view.php?id=8544
毎回毎回同じ様な内容でごめんなさい…
でも過食と糖尿病が今の私の課題で何度も何度も悩みましたがやっと少し光に進めそうです
長い目でみて、まずは糖尿病の課題をクリアできるかもです。今のところ順調?です…
9626通目とそれ以前に6月始めからまたデイケアでスポーツから参加して好きな人ができただの何だの言ってましたが
5月末に糖尿病の医者にきつく言われて
6月始めのデイケアのスポーツ断れなくて~なんか胸キュンな人見つけちゃって、定期的にデイケア午後からですが木曜日と金曜日に通い、その他仕事やデイケア休みでも家にずーっといる日が1日もなく過ごし…まぁ過食の内容量はあまり変わってませんでしたがデイケア行ったり仕事の日はお金やカード持たないようにして先週17日デイケアの運動後に採血してもらいました、もちろんお昼から糖分は取らない、麦茶くらいはのみました。
先月は5月上旬に採血して5月末に糖尿病の医者にきつく言われた為先延ばししてその間やれるだけやりました。
糖尿の薬1種類飲んでますが、それと引きこもり脱出がきいたのか数値良くなってましたヾ(^▽^)ノ
HbA1cが 8.6→7.5
まだ異常の範囲内ですが心療内科に結果を取りに行きその足で糖尿病の病院に行ったらそこの先生も穏やかでした!
よしっ!
勝手な私の言い訳としてはもちろん自分の健康の為なんですが
デイケアでかっこいいとか思える人ができてその人見たさに毎週通うようになり、予定表ももらったので次の日は私の好きな事なのでその人がいなくても行きますが、前より動くようになりました。
もちろんデイケアに遊びに行くとこではないのでやっぱり不適切だとは思っています。
というのも16日にカウンセリング受けたとき『デイケア雰囲気良すぎる、ずっと通いたい』と本音が出てしまったら先生に『あなたは健康に向かっていけばだんだん仕事したくなる』
デイケアに行くことも一歩進みましたが次の目標は仕事を増やせるようにする事、はっきり言って今の体型では苦しいですが、『過食させない環境を作りたいのが一番』なので糖尿病を落ち着かせてある程度体重減らしたら今度はWワークなり探すこと!
いつまでもデイケアにいれませんね(゜Д゜)
先生からは標準(普通)を目指すこととあまり我慢しないで工夫をしようと言われて今いろいろ考え中。その工夫の一つが過食させない環境作りだと思ってます
そこで思ったのが過食は精神的なのも多少はあるかもですが私の場合は過食は発達障害の影響受けてると思いました。
今度のカウンセリングで聞いてみよ(。・_・。)ノ
でも不適切なきっかけでもそれを切り離して自分の健康になるための一歩が踏み出せたと思います。
それは嬉しいです☆
結果出てちょっと安心しました。
ありがとうございました、また続けます。
良い恋愛も極力健康に近くてHAPPYな生活が送れますように
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
良かったですね
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項