一昨日、派遣会社から「8月いっぱいで契約終了です」といわれました。
理由は、私が一言で言うと体が弱いから。
一度、甥っ子の風邪をうつされ、それが悪化し、仕事を何日も休む訳にいかないと、無理して出勤したところ、倒れてしまい、救急車を呼ぶ羽目になってしまいました。
そのあと、ストラス(過労)からか、自律神経のバランスを乱してしまい、突然のめまい発作で激しい吐き気と嘔吐でまた会社を休まざるを得なくなったためです。
「もっと仕事をやってもらいたいが、気を使いながら仕事の依頼はできない」とのことでした。
もともと仕事量が多い職場で、お昼休みも削って、トイレも時に我慢して、夜一人残業したりしてました。
自分の中でも「長く続けられる感じではないかも」と考えていたところに、突然の契約終了連絡でした。
正直、楽しい職場ではなく、何もなく仲間外れにさるてるなって気付いてたからホッとしている部分あるけど、これから先、不安でしかない。
もうどこも私を雇ってくれる企業はないんじゃないかと思うと将来が真っ暗闇で眠れそうにない。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
失業保険の手続きはしましたか?
すぐに失業保険の手続きをして、ハローワークの職業訓練で良さそうなものに申し込んだらどうでしょう!
私も、クビになった事もあるし、転職とかいろいろありました。
その会社は、どう考えてもあなたを幸せに、気楽に、させる会社じゃありません!
辞めれて良かったです。多分、ハイヤーセルフからのサポートです。
大丈夫、必ず何とかなるよ!
ななしさん
人材会社っていつまで、もつんでしょうね。。
最近なんかIT企業が人材不足だと言われていたりしますが激務なのに表ではホワイト化と謳っても実情は激務、仕事に追われる日々でしょうね。
休みの日も常に頭から仕事が抜けないのは嫌だなと思ってしまいます。
人材系の会社は切り捨て感がありますよね。
でも金融系もそうだし、だいたいみんなそうなんですかね今は。
嫌な世の中になったものです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項