私は今、寮で生活をしている大学生です。三年目をむかえるのですがどうしても相方の人が好きになれません。興味もないしできるだけ関わりたくないです。しかし部屋にしきりもないし話しかけてくるし正直ストレスが溜まります。こんなにも自分の心は狭いのかと嫌になりますが、自分はどうしても無理なんです。そういう人っているもんですか?なんかストレス溜まりすぎて早く実家に帰りたいし、睡眠もあまりよくとれないし、ごはんも食べたいと思いません。でも何か食べますが。人間関係って難しいですね。どう対処したらいいとかアドバイスがあれ場教えてほしいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
どうして興味がないんですか?感じ悪いんですか?相手からは話かけてくれるんですか?
無理に話す必要はないと思いますが、あからさまに避けたりしたら気まずいと思うので、自然体がいいと思います。用がある時だけ話すとか。話しかけられたら返すとか。苦手な人は誰にでもいます。でも、意外と向こうは自分に好意的、友好的だったりする場合もたくさんあります。こっちがそれなりに心開いておけば、仲良くなれるかもしれないです。
ななしさん
あるある。
生活一緒は、合わないとキツイですよねー。
ただ向こうにも生きる権利はあるので←酷い(笑)
ごめんなさい、いま〇〇したいの
自分の領分はしっかりガードして、侵入されないように心がけましょう。
うちは風呂場の使い方汚いのがもうめちゃめちゃ嫌だったので「ここは借りてんだ」と諦め、シャワーのみ、たまにスーパー銭湯で贅沢して割り切りました。
男引き込んだり
夜中酔っ払ったり
…あ。なんかムカムカしてきた(笑)
関わらないのが一番です。
部屋にいる時間を、他で有意義に使うのがポイントかと。
嫌いなやつと一緒にいるよか公園でも図書館でもいる方がマシ
がんばってね。
ななしさん
なるべく部屋に居ない様にして帰るのは寝る時だけにするくらいしか手は無いって気がするけどな。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項