私は優等生の振りをしている落ちこぼれです。
いつもニコニコしてるように心がけて
成績のために先生に媚を売って
誰にでも優しい優等生を
ずっと演じてきました
そのせいで自分のだし方がわかりません
そんな不安定な状態のまま勉強を必死に必死に
頑張って
地区のトップの高校へ入学出来ました
でも、280人中260位とかで
落ちこぼれています
勉強も全然わかんないし
学校も楽しくないです
それにお母さんとお父さんが
とても厳しい人なので
成績が悪かったからという理由で
唯一の心の支えだったバスケ部を
退部させられました
もう心の支えもなくなった今
私にあるのは勉強勉強また勉強
つらいです
苦しいです
たまには友達と遊びたい
なんにもさせてもらえない
叩かれるのが怖い
家にいるのが怖い
お母さんが私の部屋に入る度に
怖くて固まります
近づいて来る度に体が震えます
人のいない所でずっと一人で泣いています
ドナー登録ができるとしになるまで
自殺は我慢と思っていたのですが
もう限界です
お願いします
助けてください
つらいです
誰か
助けてください
もう死にたい
死んで楽になりたい
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください
ななしさん
大丈夫でしょうか。いや大丈夫じゃなさそうだ。貴方がとても心配です。人生って長いので10代で亡くなるのは悲しすぎます。何か吐き出したいことがあれば、ひとまずここに書いてまた小瓶流してください。
ななしさん
辛さが比べ物にならないかもだけど、私も前はずっとかわいい子ぶっててね。本当は自分で言うのもなんだけどめちゃくちゃさっぱりしててちょっと派手系な性格だった。
だけどね、クラス替えがあって、私は((このクラスでも猫かぶっておこう。本当はもう辞めたいけどいきなりキャラ変するのも無理…))って思ってた。
だけど私、変われたんだ。自慢みたいになっちゃうけど、今は素の自分(ちょっと派手で陽キャな感じ)になれて、すっごく幸せなんだよね。
どうしてこんな変われたかって言うと、友達だよ。
私流されやすいタイプだったのかな?
入学して初めてできた友達がぶりっ子な感じだったの。だから影響されてあんな風になっちゃってたんだけど、そのクラス替えで自分を引き出してくれる感じの子と親友になれたんだよね。
たったそれだけ笑
やっぱ友達って大事。
友達がどんな子かによって私は変われたな。
ななしさん
ご両親が厳しくて、叩かれたりするのですね。つらいですね。
今までも、ご両親の期待に答えるようがんばってこられたのですね。
あなたの気持ち、バスケを続けたかったこと、死にたいと思ってること、ご両親に話できそうなら話してみたらいいかもしれないです。
それか友達、先生、相談ダイヤルや区役所の子育てに関する窓口。いろんな人に聞いてもらったらいいと思います。
誰かに自分の気持ちを伝えてみて!
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項