私は働いて6年目になる会社員。
積極的に仕事をして行き、去年の4月、晴れて責任者に任命され遠い地に一人暮らしになりました。
そこは空気が美味しく、人柄も良い人ばかり。
始まってすぐはミスもしながらだけども、周りの助力もありながらなんとかやってきました。
私は元々静かな環境が好きです。静かな所で仕事をして、静かに休日を過ごし、外に出るにもノイズキャンセリングイヤホンで耳を塞いでいます。
仕事中を除いて。
人柄は良い人ばかりです。しかし、五月蝿い。
アットホームなところがいい職場だとか言われていますが、セミの鳴き声に似たしつこさと高温の波のような音。五月蝿い。
その中で私は1年と少し、ずっと仕事をこなしてきました。五月蝿い。
なんでそんなに話す暇があるのでしょう?五月蝿い。
暇があるなら仕事探せば良いのに。何度も言いました。五月蝿い。
静かにしてください。何度も言いました。五月蝿い。
殺すしかないでしょうか?あの喉を切るしかない?
俺が耳を塞げばいい?会社がそれを許さない。
死ね
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
人の話し声でそこまで追い詰められてしまっているのは辛いですね。
注意しても落ち着かないのであれば、責任者の立場であるのなら解雇や減給も可能なのでは?と思います。
また、人を変えるよりも簡単なのは自分を変えることです。
心を落ち着かせる方法など、相談に乗ってくれる機関が増えてきましたので、どうぞ是非一度相談してみることをオススメします。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項