宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

なんで学校がこんなに楽しくないのか。みんな学校辛いけどがんばって行ってるんだよって言葉を1億回は聞いた。でもみんなを見てると友達と笑ったり

カテゴリ

みんな学校辛いけどがんばって行ってるんだよって言葉を、多分1億回は聞いた。

でもみんなを見てると友達と笑ったり、彼氏や彼女と学校で過ごしたり、行事を楽しんだりしてるよね

これが普通なんだろうな、って思う。みんな辛いことはあるなんて知ってる。でも私の学校生活と違いすぎて、ひねくれてるからもう腹が立つのを通り越して泣けてくる。

私は社会の最底辺なので、小6から学校が嫌になって保健室に登校したりして親や友達に迷惑しかかけてないし、行事の楽しい思い出とかほとんどないし。青春とはってGoogleで検索しそうだよ。

自業自得だよねほんとに、わかってるのにどうしようもなく学校に行けなくなるのが嫌だ。

中学生になったら、絶対に学校に通い続けようと決心した。メンタルは一般の小6と比べてだいぶボロボロだったように感じるし、今思ってもなんで12歳でこんな人生の終わりみたいな気持ちにならなければいけなかったんだろう、あ、自分のせいか…っていうループを繰り返してる。

結局中学校も2年生の時点で行けなくなった。
心が冷めた。もうなんか人生終わったなと思ったし自分なんかこの程度でしかないんだな、決めたこともやり通せず親や環境に甘えている自分が嫌すぎて自傷しまくってた。

それでもなんとか受験勉強をして、不登校から復帰した子が多いという高校に入った。1年生はすごく学校が楽しかった。すごく仲のいい友達ができた。
学校が楽しいって、こういうことなんだと自我が芽生えてから初めて知った。

私が病みに病みまくってた中学校時代、みんなはこんなに楽しかったの?とも思った。絶対中学で行ったはいいもののメンタルをすり減らすだけとなった修学旅行を、高校で楽しんでやろうと思った。

でも、2年生のクラスが地獄だった。1年生の時に仲良くなった友達が1人いたけど、その子が来れなくなってしまった。悲しすぎる。
コミュ力が無さすぎて、気づいた時にはグループもめちゃくちゃに固まって、最早瞬間接着剤でくっつけたのかよってくらいかたまりやがって、私は孤立した。

しかも陰口も聞いてしまった。何も悪いことしてないしむしろ生きてるだけなのに、なんで陰口叩かれたのか本当に腹が立つ…生きてるだけで陰口を叩かれる、その程度の人間なんだなって、そういうことなんでしょうか。みじんこ

私だって学校を人並みに楽しみたかっただけなのに
みんなつらいって なんだよ しってるよ
当たり前に同じクラスに友達がいて学校に普通に来れる時点で何かが私と違う。

1人でいるのには前よりかは慣れてきたけど、でもまた学校のことを考えるとどうしようもない気持ちになって、すごく怖い。もう絶対に行けなくなりたくないのに、また学校に行けなくなってしまうのかもしれない、授業に出ないと私の将来までガタガタになるのに、その事を考えるとどうしようも無くなる。

誰かに助けて欲しい
でもそんな事言うと誰かが甘えだと言っている気がする。私は社会不適合者だから、もう学校は諦めた方がいいのかな。正直人生も諦めたい。疲れた。疲れた!

親に迷惑をかけ続けるのも、後ろめたい気持ちでカーテンを閉めて部屋にこもるのも、周囲に腫れ物のように扱われるのも、奇異の目で見られるのも嫌だ…

でも嫌なことがあってもずっと笑顔でいるのも、体育の授業で孤立してなぜか怒られるのも、気分最悪の中で学校に行って帰ってきて最悪の気分で泣くのも、朝起きた時の絶望感も、夜寝る前に夜が永遠にあけないように祈りすぎて結局寝れないのも、嫌だ。

わがままだし、自分勝手だし、何も成長してない。

人生難易度がなんか高い気がするのは、
やっぱり私のせいなのかな。私ができないから?私の方がおかしいなんて昔からわかってたけど、

普通の高校生みたいに学校に行き勉強して、辛いこともあるけど、友達と笑顔で学校に通って、周りから少し期待をされるような人生の方がよかった。

こんなのわがままだし、私が弱すぎるせいだからどうしようもないんだけど。

期待されるのもまたプレッシャーで辛いこともわかる。でももう私は既に何も期待されてない。私には何も無いことが親には十分に伝わってるから。結婚したらなんとかなるよ って言われるようになってしまったよ。嬉しいね。

私は恋というものすらできなくて、恋愛感情すら持てないし、恋愛結婚の筋は既に絶たれてるしなんかもう親の前でどんな顔すればいいかわからないね。


ごめんなさい 本当にながすぎて 最近辛すぎてどこかにたれながしたかっただけなんです
許して 人生を

猫に生まれたかったなあ 猫に生まれて日向ぼっこしたかったなあ

名前のない小瓶
76844通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

お返事が届いています

ななしさん

ほんと、私も1億回聞きました。
おとなって何にもできないんだな。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。