LINEスタンプ 宛メとは?

今すぐ死にたいのに。私より不幸な人がいるからテレビを見る度に死にたくなって。でも生きたくて。「死なないで」とかいらない。ただ似てる人を探し

カテゴリ

中学生。不登校です。
私は幸せ者です。親は離婚してますが私に優しくしてくれて。お兄ちゃんは私に何でもくれて。学校に行かなくなったのは中学生になって3週間で、やっぱり新しい人に溶け込めなくて、運動が苦手で私のせいで負けたらどうしようなんて、それで体育祭にも行かずそのまま休み続けてます。私はお菓子作りが趣味で、ほぼ毎日何かしら作ってます。小学生の頃も図工や書写など自由に学べる、作れるものが好きでした。周りに囚われたりするのがとにかく嫌で。不登校になって少ししたら放課後の誰もいない時間に学校行ってたんですが、先生は目標を立てて下さいと。でもほとんど先生が決めました。遠慮がちな私はどんな勇気を出しても「はい。」「頑張ります。」ぐらいしか言えなくて。私がどんだけ人が苦手か分からない癖に急かさないでよと。毎回思います今は理由を付けて行ってません。私は私を心から思う事が出来ません。自分の将来の為に勉強しなきゃ。寝る前にいつもこう思います。それで3時間悩んで12時~2時に寝て朝起きるとまた休んでる罪悪感で。それを消そうとお菓子作りして、それでまた夜になって。この苦しい無限ループを1年もいや、まだ何年間もするかもしれない。運が悪い事に家が部活で使う公園(サッカー場)のすぐ近く。サッカーの練習試合の歓声、ボールを蹴る音、それを聞くだけで勉強も運動もしてない自分に腹が立ちます。でも何もしたくない。もうこれ以上辛い無限ループ見たくないと思ってお母さんに「私、死にたい。もう終わりにしたい」と言ったら大泣きして泣きつかれました。言っただけじゃんと当時は思いました。子供が愛されるの当たり前。なんて考えがあったから。
でも最近ニュースで見るのは虐待の事ばかり。虐待の音声などが流れた時。その母親の声だけで涙が出ました。私は望まれて生まれたんだなと数少ないこんな幸せな親の元に生まれて。その日から死のうとは考えなかった……なら良かったんですがどこまでも自分を大切に出来ない私は愛されてるのにちゃんとした人生を歩めない罪悪感でまた死にたくなりました。愛されてるなら親を悲しませたくない。でも人に会いたくない、不登校の差別感はもう終わりにしたい。生きたいけど死にたい…人間はどんな生物よりも感情が豊富ですからね。私は運が悪い。
長文失礼しました。

76706通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

確かに勉強をすることは大切だとは思います。でもそれがすべてではありません。よく勉強して、いい大学でて、良いところに就職する ことが幸せなことと言われますが、そうではありません。いくらいい大学をでても就職できないことだってあるし、お金をたくさん持ってても幸せとも限りません。困らないだけで。

お菓子作りが好き。とても素敵なことだと思います。私は料理が全くできないので、憧れます。あなたのお菓子食べてみたいなって思います。美味しそう!そのままたくさんお菓子を作り続けてください。将来はそういう道に進むこともいいと思います。

ちゃんとした人生ってなんだろう。
お母さんはあなたが生きてくれてるだけで、十分だと思う。あなたが幸せになってくれることがお母さんの幸せに繋がると思います。

あなたが辛いと思ったらそれは辛いんですよ。周りは関係ありません。環境が恵まれてても辛いときは辛いです。もしお母さんにこういう話ができるならしてみてください。もうしてるかな?それかカウンセリングとかに通うと少し楽になるかもしれませんね。私はそうでした。

人生にはたくさんの選択肢があります。あなたが選んだ道が全てです。この道が正解だ!とかありません。当たり前とか普通とかって言葉に惑わされないで。あなたの生きたいように生きてください。あなたの人生です。あなたが舵をきるのです。
無理しないでください。

長くなりましたが、小瓶を流してくれてありがとう。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me