私には発達障害とともに生きた青春があり、人を信じないという癖があります。それで医者に見放されたこともありました。
人を信じないと、なんとなく相手にも信頼されていない気がします。何もかも信じないまま、孤独になっていました。
どうしたら人を信じることができますか。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私も同じです。
発達障害です。
人を信用できません。
それが原因でいつも人が離れていき1人になります。
家族もいません。
今まさに1人で孤独状態です。
でもなんだかんだいつも開き直って人生やってきてます笑
別に頑張って信用しなくていいと思います。
いつかそうゆう人が現れるって私は信じてるから!
焦らずゆっくり私はぼっちライフを生きていく!
私の意見ですが、無理して人を信じなくていいと思います。
その孤独は、今まで自分を守る盾だったと思います。
急に捨ててしまうと守ってくれるものが無くなってしまう気がします。
人を信じない事ではない、自分の守りかたを手に入れてから、
人を信じることに立ち向かってみる方がいいと思います。
ななしさん
んー。
私も人、信じなくなった。(笑)
もう嫌な思いをして耐える気力がない。
人間をあまり嫌いになりたくない。
だから、信じなくてもいいかな。
その時々に応じて信じることはあるけど。
信じることが出来ないのに、信じようと努力すればするほど、信じることが難しくなると思うよ。
信じられなくても大丈夫。
なんか、本当に自分自身が出来ないことの努力をやめてからの方が、生きやすくなったので……
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項