メニュー ▼
宛名のないメールは小瓶に手紙を入れて海に流すような場所です。
宛名のないメールとは?
マイページを作る(無料)
ログイン
小瓶を流す
宛メ、サポーター募集!
お問い合わせ
トップ(小瓶順)
お返事なし
お返事順
小瓶主さんのお返事
みんなが保存した小瓶
カテゴリ
宛メで音楽
宛メトップ
>
生きるためのリスカって受け入れてもらえますか?リスカやめろ、約束しろ、って無理なんです。やめられるならとっくにやめてる。死にたい
カテゴリ
恋愛
結婚
家族
人間
友達
学校
受験・勉強
部活
生活
食事・嗜好品
人生
仕事
お金
社会
世界
自然・生き物
イベント
自分
悩み
感情
心・精神
自傷
病気
身体
性
いじめ
自殺・死
趣味
インターネット・パソコン
音楽
本・読み物・文字
テレビ・アニメ・マンガ
話・言葉
心霊・不思議
その他
家電
スポーツ
犯罪
ファッション
旅行
ゲーム
子育て
演劇・芝居・舞台
文房具
生きるためのリスカって受け入れてもらえますか?
リスカやめろ、約束しろ、って無理なんです。やめられるならとっくにやめてる。
死にたいとは思っています。でも死のうとはしてない。生きるためにリスカしてるんです。
でもこんなの理解できないですよね、だってリスカしてるほうが異常なんだから。
理解できなくても受け入れてもらうことはできますか?
わたがし
76577通目の宛名のないメール
小瓶を
732
人が拾った
保存
6
人
お返事
22
通
小瓶を保存
フォローする
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
22通のお返事が届いています
ちいちび
22通目のお返事
リスカは生きたいと思うからしてるのだと思います。
私は親にリスカがばれてからやめろしか言われてません。だって死ぬよりリスカして生きる方がいいじゃないですか。まだやりたいことがたくさんありますから。
もしリスカをやめろや、かっこ悪いなどいわれたらただ無視しちゃいましょう。私もそうしてます。
一緒に頑張りましょう
21通目のお返事
リスカは生きるためのこと。
周りは「理解できない」とか言うかもしれないけど
他にもリスカをする人達、わたがしさんと同じ気持ちの方々が居るから安心してください。
私は自分への罰の為、やってます Mじゃないよ!
同じリスカする人同士頑張りましょう!
20通目のお返事
私は生きるためのリスカです。
生きる理由はあるけれど、ストレスに耐えるためにやってる感じです。
他の方も言っていますが、リスカは生きるためにやっている人の方が多いかと思います。
理解してくれる人はたくさんいます。
一緒に頑張ろう!
鬼灯
19通目のお返事
リスカは生きるため。それが私達の生きるすべなんだと思うでもやめってていう人は心配してくれてる。気持ち悪くなんない
18通目のお返事
私がしているのはレグカですが周りからは”辞めろ”とばかり言われます。でもそんなん言われても辞められないのはしている人皆そうですよね。自分を傷つけるのはやっぱり他人から見たら”可笑しい事”になるようで。それでも私はいま足に残る傷跡に後悔していません。周りからは異常な物とされていますが私にとっては頑張れない自分が唯一頑張れた証であると思っています。”認められたい”の承認欲求が無いわけではないですが...。それでもこの傷は私の中で”認められた”ものです。これから色んな人に出会う中で似た境遇に居る人やあなたを受け入れてくれる人が居ることを願っています。救えるような言葉を持ち合わせられずごめんなさい。あなたのこれからに幸せがある事を。失礼いたしました
17通目のお返事
私もリスカは生きるためにやっています。逆にその理由でやっている人の方が多いんじゃないのでしょうか。 リスカしている事が異常だと思わないでください。理解してくれる人はたくさんいますよ。
16通目のお返事
私もリスカしています。リスカはしていいとおもいます。いきるためにしているのだから。他の人には異常に見えるかもしれないですが、私たちからすればそうすることで生きていけるので、私は受け入れます
15通目のお返事
気持ち凄く分かります
辞めなくて俺は良いと思います
死んでしまわないだけとても偉いです
自傷は悪い事ではありません
怖いとは思いますが親に言ってみてはどうでしょう
私は自傷までするくらい辛いって事を言ってみたら何か変わるかもしれません
どこかで「子どもが死ぬことより怖い事はない」
と聞きました
俺の親も実際そうだったみたいなので言ってみても良いかもしれません
頑張るのも疲れているとおもいますが
自分のできる範囲で頑張ってみてください
izumi
14通目のお返事
いいじゃん。それでも生きようって思えるなら。
でもなるべく跡が残らないように浅く切ったほうがええで
キングテレサ
13通目のお返事
リストカットをする代わりにあなたが「絶対に自殺しない」と言うならば、受け入れるかな。
12通目のお返事
僕も同じですよ。
僕も生きる為のリスカをしています。
確かに周りからみればリスカ=死にたい かもしれません。
でも、実際は違いますよね。
リスカをすると血が流れます。
その血を見ると「あ。生きてる」と自分が生きているということを確認します。
辛くて辛すぎて自分が生きているか死んでいるか分からなくなった時は僕はこうしていつも血をながして自分の「存在」を再確認しています。
「まだ生きてる」と思うと僕は自然と活力がでてくるんです
リスカはぼくにとっても生きる為のものなんです。
11通目のお返事
いいじゃないですか。あまり深くは切らないようにしましょう。
Wrist cutter
10通目のお返事
リスカしているからって異常なわけじゃない。
生きる為にリスカしているのは貴方だけじゃない。他にもたくさんいる。
リスカやめろ=死ね
みたいな考えが貴方にもあるのですか?
そうだとしたら、私と貴方は同じ考えを持つ人です。
私は貴方のことを受け入れますよ。
受け入れてくれない人も沢山いると思うけど、受け入れてくれる人もたくさんいます。
貴方は独りではありません。
文章可笑しいですよね。すみませんでした。
9通目のお返事
受け入れてくれる人は絶対にいます。
そういう人を大事にしましょう
8通目のお返事
私も同じです。別に死ぬ気はないですがその時のしんどさに負けて切ってしまいます。
切ると気分も楽になりますよね。
私も周りの人に止められますがやっぱり癖的なものもありますしそれで少しでも精神が安定するなら全然良いと思います。
7通目のお返事
好きなだけすればいいんじゃない?
死ぬより傷の方がましよ
一つ言えるのは、できるだけ見えないとこの方が後々楽。
リスカじゃなくて足の付け根とかの方がいいよ
6通目のお返事
ストレスの発散の仕方、感情表現の仕方は人それぞれですし、人の生き方などに他人の生き方を押し付けるほうが異常だと思います。
自分の痛みは自分が一番わかっているだろうし、他人に理解できない事があるのは当たり前です。
自分の痛みは自分だけが知っていれば十分ですよ。
114514
5通目のお返事
宛メに居るほとんどの人が理解をするし、受け入れもすると思います。
それにリスカしているのはあなただけじゃありません。
受け入れない人は確かに沢山いるけれど受け入れる人も沢山います。
nona
4通目のお返事
私はむしろ、生きるためにリスカをしている人の方が理解が容易ですよ。
死にたい、でも死にたくない。
そんな心のせめぎ合いの中で、リスカをすることで心を落ち着けさせられるのでしたら。
自殺のストッパーとして扱っているのでしたら。私はそれを理解できますし、心から寄り添いたいと願います。
自殺という選択肢があることとそれを選ぶこと自体、私は肯定していますが
できることなら死んでほしくなんかないですし、生きるための支えになることならば、それが自身でとれる行動ならば、否定するほうか悪手ではないかと思います。
あなたが受け入れてほしいと願う方の考え方はわかりませんが、少なくとも生きるためのリスカを肯定し理解に努める人間はおりますよ、ということをお伝えしたいです。
3通目のお返事
私は受け入れられるよ。
中学生のときそうしてたから。そうしたらなんとなく落ち着くことができたしね。
けど、今思えば、もっといい方法があったんじゃないかなと思うよ。何か別の楽しいことで自分をコントロールできたらいいよね。
その方が幸せになれる気がする。
2通目のお返事
誰に受け入れてほしいのでしょうか?
ここにはリスカで自己を守ってる人が大勢います。
なので否定する人は少ないと思いますし、リスカしている人を受け入れてくれるでしょう。世間にはいろんな人がいますから。
もし、一般論でなく、あなたの周囲の人に受け入れてほしいのでしたら、その人たちにリスカする理由を話しましょう。話しても駄目なら、病院の医師などの権威を持つ人から、説明してもらうなどしましょう。
認めたくなくても、受け入れはしてもらえると思います。
1通目のお返事
世の中広いんで、色んな意見の人がいますよ。
理解せずとも受け入れてくれる人もいるし、逆に理解しているけど受け入れてはくれない人もいる。
でも、ここにいる人は解ってくれるんじゃないかと思いますよ。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
1
2
わたがしさんの他の小瓶
去年からリスカ、レグカ、ODを経験してきて、やっと落ち着いてきたところだったんです。でも、また、やってしまいました。何が辛いのかって聞かれても答えられない
今度はODがやめられません。もう自分が嫌いです。リスカやめてレグカに移行して、そしたら自傷は悪化して。パブロン飲んだり
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
したかった仕事、夢だった仕事ができていない人はいますか?もしくは今まで時間も努力も費やして得た知識が全く活かすことのできない仕事についている方いますか?
夫の不倫に何も手立てはありません。以前、夫の10年不倫で苦しい胸の内を打ち明けた主婦です。不倫相手からの嫌がらせの数々、夫あてに送ってきた封筒の写メ
自己否定が止まらない。自己肯定感が低いのかな。あー。病み期入っちゃったかもって思った。みんな自分好き?自分が好きな人って尊敬する。心の底から憧れる
友達なんていない。昨日ランチの約束したら一人は用事あるって、もう一人はokしてたのに仕事が入ったってキャンセル。ホントに仕事ならほかの日を提案してくるよね?
消える魔法をください。死にたいって、「死にたい」そう、言葉で言うとそういうことになる。でも、死にたいわけじゃない。生きなくないだけ
悪口を言う。凄く嫌いな上司の悪口を親の前や友達の前だけ言ってしまう。でも言わないと、仕事を続けられない。でも今日職場でその上司の悪口を目の前で言ってる人を見た
お金。数年前に親から継いだ会社を経営していました。前半は良かったのですが景気の流れや国からの色々な法改正などで借金を作りそれが年を追うごとに膨らんでいきました
さみしいです。片思いつかれました。好きな人は私のことを考えて優しく接してくれます。けど、私に対して恋愛感情はない。一緒にいれるだけで嬉しい
好きな人について。私はとあるネット上の活動者の方を好きになりました。その人は主に配信をしています。最近その人が他のリスナーさんの名前を呼んだり
私はあるジャニーズが好き。でも色々あって、曲聴いたりライブDVD見たりすると死にたくなるようになった。嫌いになったわけじゃない。むしろ好きで好きで仕方ない
傍観者でいたいと思う。自分のことも俯瞰でみて全部外側から。ここに立っていたくない。現実と現実逃避の狭間。この体の有効活用は?
友達の作り方。友達ってどうやって作るんでしょうか?小・中・高といじめられていて、子供の頃に友達がいたことがありません。別のお悩みサイトで友達が欲しいと相談したら
映画雑誌の騒動と死にたい気持ち。最近、映画雑誌のスタッフがやらかしたそうな。なんでも、無関係の人に「死にたい」と『恫喝』したからとな
苦しいときに苦しいって言える場所があるのがこのサイトの良さだと思うんだけどどうなんでしょうか。運営さんに助けられてるこの場がこれからも続いてほしい
安楽死が合法化される日がくればいいのに。安楽死が合法化されてほしい。どうして生きていなくちゃいけないのだろう。安楽死があれば、安らかに死ねるのに
お知らせ
マイページに「保存された小瓶」機能を追加しました※サポーター限定(2021.1.29)
「SNSを通じたサイバー犯罪に関する青少年の意識調査」アンケートの無料サポーターの件(2021.1.27)
「SNSを通じたサイバー犯罪に関する青少年の意識調査」の無料サポーターについて(2021.1.26)
過去のお知らせ
新着小瓶
お父さんへ会いたいです。最後の入院の1週間、本当につらかったよね。もう退院できないなんて、お母さんも私も言えなくて
親に言われたことを守ると生きるのが苦しい。親が「あたりまえだよ」って言ってたルール、誰も守ってないじゃん…小さい頃から親から「あたりまえ」を躾けられてきた
閲覧注意。毒吐きというかトラウマ吐きです。過去の話とか辛かったこととか、思いつくままに書きました。愛されるってさ、わかんないよね
みんなの家族は仲がいい?お父さんとお父さんの母(私からしたらおばあちゃん)が仲悪いって終わってるよね、、、しかも自営業。おばあちゃんは今社長でお金の管理をしている
遺書ってどうやって書けばいいですか?辛いことしかなかったと正直に書けば良いのでしょうか?親には既に社会的な制裁を受けているのですが
もっと見る
PickUp小瓶
新着お返事
なんだかよく分からなくなってきてしまいました。。 何を伝えるにしても、結局ただの自己満足になってしまいます。。 すみません。残酷でしたよね。。 そう伝えるのはやめることにします。
小瓶、届いたよ。 今まで苦しかったね。今もそうか…。 「天才」と言われてしまうと、ずっと、みんなの期待する「天才」でいなくちゃいけないんだよね。 ちょっとでもできないことがあっても、
後から入ってきた人と比べれて落ち込んで事があります。任されていた仕事を後から入った人にとられて、もういなくなった方がいいなと思ったり。 結局やきもち。嫉妬。そんな事わかってる。 でも気にしてしまう
4通目のお返事をくれた方へ お返事ありがとうございます 辛い気持ちを分かって いただけるなんて、、 もっと話したいことをあるのですが、 私の言葉では伝わりにくいような
あなたのお気持ちが痛いほど 分かります、、 私も臆病で失敗が怖くて、 すぐに逃げてしまうような性格です リアルで友達をつくるのは なんだか怖くて、、 ネットでつくる
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉)
お返事のこころえ(利用者さんの言葉)
宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉)
宛メとの出会い(利用者さんの言葉)
初めての方
Q&Aヘルプ
宛メ、サポーター募集!
運営委員のご紹介
運営委員ブログ
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
@atemeinfoさんをフォロー
Follow Me