LINEスタンプ 宛メとは?

彼氏が在日韓国人だった。永住許可書も見せてもらった。紛れもなく韓国名だった。親に伝えると反対された。帰化して貰えるなら良いけど

カテゴリ

彼氏が在日韓国人だった。

永住許可書も見せてもらった。紛れもなく韓国名だった。

親に伝えると反対された。

帰化して貰えるなら良いけど、貴方が韓国籍になるのは許さないと言われた。

手続きが大変だとか、この先今までしなくてよかった苦労をしなきゃいけないとか、

将来子供が産まれた時、子供も韓国籍になるのかとか、考えなきゃいけなくて。

でも私は無知だから韓国との歴史なんて知らないし、北だろうが南だろうが彼が好きなことに変わりはない。

親からは誰にも言うなと釘を刺された。誰にも相談できない。親は反対しかしない。反対するんじゃなくてちゃんと歴史について教えてくれたらいいのに。

家の近くにコリアンタウンがある。母の通ってた小学校は日本人と韓国人が半々だったと言う。だから決して偏見はないらしい。偏見ないなら反対すんなよって思うけど、

お友達と義理の息子になるのじゃ違うらしい。意味がわからない。


彼が3年近く隠してた秘密を打ち明けてくれて、ようやく結婚間近なのに。

彼が韓国人でもいい。それでも好きだ。

名前のない小瓶
76092通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

「国は国、個人は個人」という考えの者です。
韓国人の友人もいます。
皆、とても良い友人たちです。
人と付き合う際に、普段は国籍を意識することはありません。

私は、あなたの彼が長年国籍を隠していた理由は、彼が不誠実だったのではなくて、私の友人と同じなのかな、と想像しています。

「韓国人と分かったら、あなたに去られてしまうかも」

です。
私の友人は、そう言っていました。
両国間は決して仲が良いとはいえない。
会ったことも無いのに、嫌いあっている人たちもいる。
あなた(私の事)はそういう人間ではないと信じてはいるけれど、それでも、万が一嫌われたら...と思うと、怖くて言い出せなかった、と。

実際、私の友人は日本人の(元)友人に、国籍を伝えた後、疎遠になってしまったことが何度かあったそうです。
他にも、国籍を話したら差別的な対応をされたことなども。

悲しいことだと思いますし、同時にとても恐ろしいことだとも思います。

友人が、日本人や私達日本人の友人になにか差別的なことをしたわけではないのに。
そんなことがあっては、そりゃ言い出せなくなるのもわかります。
あなたの彼がどうだったのかは、分かりませんが...。

ご家族のこと、国籍のこと、ややこしい手続きのこと...色々おありでしょうが、なによりもまず、「この人が好きで、結婚したい」というあなたの今の気持ちを、大切にされると良いのではないかな、と思います。

私のこの返事の内容も含め、反対の声も賛成の声も、結局のところ全ては他人の、外野の声なのですから。
あなたの未来をどうするか、あなたと彼のこの先を決めるのは、他でもない、あなたとあなたの彼だけです。
当事者は、お2人だけです。

世間や他人は、あなた達に口出しすることはあっても、その口出し(発言)によって発生した事態の責任を負ったり、何かあったときに助けてくれたりサポートしてくれたりといった責任を負ってくれることは、ほとんどありませんから。

どうか、お幸せに。
あなたの決断と、幸せな未来を応援しています。

ななしさん

差別っていうか、、確かに無理ってなってしまう人もいるかとは思う。

ななしさん

子供は両親のどちらかが日本国籍ならば、自動的に日本国籍を与えられるので全く問題ありません。ただ、結婚間近まで隠していて結婚しようというのは、不誠実だと思います。

もし私が彼の立場なら、最初から打ち明けた上で付き合いますし、あなたと一緒に生きていくために帰化を選択します。女は、君のためなら死ねるという男と結婚すべきだと思います。もし彼が家族とのしがらみとかを理由に在日であることを選択するなら、別れた方がいいでしょう。国籍とか民族ではなく、そんな大切なことを隠して結婚間近という彼は不誠実な人だと思います。

ななしさん

素敵な方ですね。

あなたのような方が増えたら、ネットなどでしばしば目にするヘイトや差別が少なくなって、もっと平和な世界になりそう。

どうぞ、ご自分の気持ちにまっすぐに、そのままの素敵な貴方でいてください。

ななしさん

自分達は偏見持ってなくても第三者にはたくさんいて、あなたがつらい思いをすることになるのを危惧しているのかも。
一度彼も交えて話し合いをしてみてはどうでしょうか。
国籍や子供のこと、彼の人柄、家族のこと。
判断材料がはっきりすれば、内容によっては受け入れて貰えるかもしれません。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me