僕の家族は結構仲がいい方だと思います。
父は五十路。肉体労働者で言いたいことは言う、気に食わないことは反論する。イラついて怒鳴ったり、物に当たったりするけど優しくて僕たち子供に甘い人です。
母も父と同年代。甘い父に代わって少し厳しいけど、やっぱり甘い人。暴言も吐いたりするけど、家のことを任せっきりなので仕方ないです。
妹はとても可愛くて、ほんの少し心が弱い子。それでも一生懸命学校に行って、アルバイトもしているいい子。家族の間を取り持って回してあげようとする、本当に優しい子です。
祖母は僕たち孫に甘くて、芯の通った人。糖尿病を患っているけど、優しくしてもらった分、僕は祖母にお返しをする。父の癇に障ることを言って怒らすだけ怒らして自分は逃げて、「あの子に言い返すと面倒臭いからね」とか言って自分は譲歩してるんですみたいなこと言われたって、そうだねって相槌を打ちます。
あぁ、違う、家族のことを話したいんじゃなくて。
そう、僕は家族の仲がいいと思ってたんです。
けど最近、母の機嫌が悪くて今日ついに家を出ました。最初は僕たちに何も言わず出て行こうとしたんですが、妹が追いかけて話を聞いていました。
話を聞くと、母の父方の家に泊まりに行くとのことでした。明日か明後日には戻る、と。
母が家を出たがってたのは前から知っていました。それでも、離婚なんてことはしないんだろうと思っていました。
でも実際こういう行動を起こされて、「離婚」という言葉が現実味を帯びるようになりました。
そこで思ったんです。
家族の仲を戻すには、僕が死ねばいいんじゃないかって。
僕が死んだら母は戻ってくるし、僕は僕で嫌なことから逃げられる。家族は僕の死を悲しんで、妹を同じ目に遭わせまいと優しく守る。一石二鳥どころか三鳥になる。
でも、妹を遺してしまう。こんなに慕ってくれるかわいい妹に、トラウマを植え付けてしまうんじゃないか。ネット上で僕に依存している人も死んじゃうんじゃないか。
僕はどうしたらいいんでしょうか
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
何もしなくていいです。
なんか私の実家に似てるなって思いました。
親も1人の人間で、子供や家族に全てを見せているわけではないと思う。
毎日家族のために家事育児して母親してるけど
お母さんという仕事をやめたくなる時もあると思う。
離婚したくなることもある。
だって親である前に1人の人間なんだもの。
お母さんを少しだけ休ませてあげたほしいな。
親の夫婦喧嘩なんて本当に見たくないよね。
大好きな人達の喧嘩なんて、ほんと精神おかしくなる。
今は苦しいかもしれないけど大人になって早く家から出よう。
いろんな人と出会って自分の価値を探そう。
応援してます。
そうですよね、妹が悲しむのは違いますよね。それに死んだからといって離婚しないとは限らない、ってことまで頭が回りませんでした。
ありがとうございます、冷静になりました。もうちょい考えてみようと思います。本当にありがとうございます。
あなたが死ぬ事は全く無い!自殺したからといって絶対に離婚しないとは言えないですし、自殺なんかしたら妹さんの精神的苦痛がでかすぎるから可愛そう、一生の傷になるし、あなたに裏切られたと思うでしょうね、家族の仲が壊れるのでやめましょう!心配する気持ちは分かりますが、自殺では何も解決しません、話を聞いて絆を修復する方が良いかと。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項