LINEスタンプ 宛メとは?

クラスで1人ぼっち。社会人専門学生。クラスで1人ぼっちです。皆んながワイワイ盛り上がっていても話に入れません。皆んなの方を見るのが辛くて

カテゴリ

社会人です。
専門学校に通っています。

クラスで1人ぼっちです。
皆んながワイワイ盛り上がっていても話に入れません。
皆んなの方を見るのが辛くて見えないようにしています。

平気なフリしてるけどしんどいです。
学校は勉強しに行くところと、自分に言い聞かせてやり過ごしてます。

名前のない小瓶
75885通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

痛い状況ですね。

応援してます!

名前のない小瓶

そういうのって、かなり辛いんですよね。

できれば、どこかに入れればいいですね難しいようであれば、休憩中も勉強する。
また、身のある話をするグループのちかくにいる。などでしょうか。

ななしさん

勉強、お疲れさまです!

ちょっと辛そう、と思ったのでお返事を書いてみました。

書かれているとおり、学校は勉強するところ、と割り切れたら楽だと思いますが、割り切れないから辛いんですよね…

詳しい事情はわからないので、勝手な提案なのですが、ちょっとだけ笑顔の練習とかしてみませんか?
辛い、って思っていつもそこに居たら、辛いオーラが漏れ出してしまって周囲の人も遠慮してしまうかも…… 

ふふふ…って笑う程度でもいいと思うのですが、親しい人とかと話してて楽しいな、と思った時の顔をしてみる。
そういう気持ちをいつも思い出せるようにする。
そういうちょっとした雰囲気の変化で、自分の気持ちもちょっと前向きになるかもしれません。

特定の誰かに声を掛けようとするのはなかなか大変だと思うので、もし、自分から変えたいな、と思ったら、教室に入る時に、誰かには聞こえる声で”教室という空間に向って”
「オハヨーゴザーマース」
と声を出すのはどうでしょう。
例えば家で玄関を開けて、誰に言うでもなく「ただいまー」というような感じで。


というのはもしかしたら、他の人があなたを認識してない可能性があるのではないか、と思ったからです。
声を出すことでまず存在をアピールできるんじゃないかと思った次第。(だって自分に直接関係ない人だと思ったら、存在すら認識しない人多くないですか?同じクラスだろうが、同じ集団に属しようが)

私だったら毎日挨拶する人がいたら
「あ、ああいう人がいるんだ」
って存在を認識すると思います。
そうしたら、何かのきっかけで言葉を交わす場面もでてくるんじゃないかなーと思います。


外から勝手に呑気な提案をしました。
もし求めていることとズレていたらごめんなさい。

でも毎日が辛い、というのは苦痛なので。
なんとか楽しく勉強されるようになったらいいなあ、と思った次第です。


勉強は大変かと思いますが、楽しんでくださいね。
遠くから応援しています。

その通りです。

そこは学校といえど学びに行く場所だと思うよ。
とは言え、なんとなく浮かない気持ちもわかります。
社会人を経験されていて、わいわい盛り上がってる学生気分の人の中に入れない気がするんだよね。

でも学ぶものは共通してるわけだから、そこで静かに話はできると思う。
1人でいることの能力をどうぞ磨いてください。いつか、主さんの社会人としての経験を求められることもあると思う。

ななしさん

中学生女子です。
社会人ではないんですがその気持ちが痛いほどわかります。

楽しそう、みんな笑ってる。
入りたいけど、入れない。入らない。
入ってもいないように扱われることが怖い。

私はそんな感じです。
3人で話してても2人と1人に分かれちゃう。
もちろん1人の方ですよ。

みんなは私のことをどんな風に思ってるんだろう。と思うと不安で不安で…。

だから、誰にも内緒でカウンセリングに通いはじめました。

合うかどうかはともかく、1つの逃げ道として考えていただけたら幸いです。

どうせ生きるなら楽しくいきたいですよね。

最後に、あなたの人生がこれから幸せで満たされるように願って、小瓶のお返事とさせていただきます。

日本のどこかから、今日も私はあなたを応援しています!

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me