私は昔、暴力をふるっていたことがあります。
無差別に、とにかく、ムカッとした相手に。
当時は、そうすれば、みんなが笑ってくれました。
みんなが、私の存在を認め、仲間にいれてくれました。
そのことが嬉しくて、暴力はさらにエスカレートしてしまいました。
そして、当時から二年経った今、
当時、自分がしたことに罪悪感しか感じていません。
私みたいな人間、死んだほうがいいのかな、と思います。
だけど、死ぬより、生きてるほうがつらいっていうし、せめてもの罪滅ぼしとして、生きなきゃいけないのかな、とも思うんです。
私は、今、昔自分がいじめていた人たちから、いじめられています。
まあ、しょうがないのかな。
そう思いながら、生きています。
まとめると、
私は死にたいです。
ですが、同時に、生きてなきゃいけない、とも思っています。
私はこれから先、どうすればいいのでしょうか?
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
暴力を振るわれてる人を助ける。
今まで自分が傷つけてきた人に償いたいなら、身を挺してそういう人を守ればいい。
死にたいと両立できるかもしれない。
僕も、昔はよく虐めっ子に対応するために暴力してましたよ。
まぁ、自分が暴力を辞めてから向こうも辞めましたけど。
今あなたに出来ることは、自分の手は誰かと繋ぐものだと自覚を持って、虐めに立ち向かうことです。
過去にしたことは消せませんが、あなたは今その事を悔いておられるんですよね。
まず、それが第一歩だと思います。
もし、今まで暴力を振るった人達に謝りたいと思ったら、実際に行動でしめしてみても良いかと思います。
許してもらえないかもしれないけれど、心からの言葉ならあなたの気持ちは伝わります。
仕返しというのは、私はあまり良くないというか意味がないとおもうのですが、まあ、相手の気持ちは相手次第なので仕方ない部分もあります。
ただ許容範囲は、あなたがした分ぐらい。それでおあいこです。
罪を背負って。という気持ちもあるでしょうが、
一番大切なのは、自分のしたことを認める事、反省する事、二度としないこと。です。
人は何度でもやり直せます。
自ら悔い改める事が出来たあなたなら、大丈夫。
今回の事であなたは多くを学んだのではないですか?当事者の気持ちにも気がつけたかと思います。
経験は宝です。
この事を忘れずに、また心を入れ替えて生きていきましょうよ!
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項