DVモラハラの旦那から一方的に離婚と言われ別居して一ヶ月。
専業主婦なのでなかなかアパートが借りれず、車で一時間の実家から毎日子供を学校へ送っておりました。
ようやく以前の家から近いところ(学校の関係で)にアパートを借りることができ住み始めたばかりです。
以前の家に荷物を取りに行ったら置き手紙があり、それに返事をして帰ったら、その日のうちに旦那から電話があり、私の返事の物言いが気に入らなかったようで、さっさと離婚届を提出するよう言われました。
冷静に言うのではなく、いつものようにすごんで「そっちがそんな態度に出るんなら、こっちにも考えがある。裁判でも何でもして子供のことも含めて、とことんやろうやないか!」と脅されました。
私は失礼な態度はとったつもりはありませんが、旦那から威圧的な態度を取られると、何も言い返せなくなってしまいました。
このことがあって以来、毎日が恐怖と不安で何をする気にもなれません。
これから子供と二人で新しい生活をスタートさせないといけないのに、諸手続きや離婚問題について動ける気力がありません。
私の親からは「子供もおるのに情けない!私らやって(別居や離婚に)巻き込まれていい加減迷惑しとんや!」と言われるし、子供には「早く死にたい」と言われるし…
これから先、何をどうしていいか分からず、分かったところで、どうすることもできず苦しいです。
不安で不安で泣いてばかりです。
精神的・身体的にも限界がきている自覚もあります。
こんな弱い自分が嫌になります。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
泣かないで
まずは役場に行って相談すること
立ち止まってはいけないよ
支援がたくさんあるからまずは
離婚したら何をどうすれば
必要な支援が受けれるか
先に相談して必要な書類の確認を
しましょう。
わたしは鬱で離職して治療中に
離婚をせざるしかない状況に
なりました。全てを失ってしまい
絶望感しかない毎日でしたが
なんとか生きて
人に必要とされてます
負けないで!未来のあなたと子供の
為に!まだスタート準備です。
まず深呼吸。
頭を空っぽにしてくださいね。
丁寧な生き方そのものが主さんのとても素敵なところだと思います。
それは弱さではありません。でもそこにつけ込んで罵倒やら叱責されたらそれは苦しいですよね。
争うということがとことん嫌なのかもしれない。それも主さんの特性かもしれませんね。
ただ非常時には非常時の臨戦態勢がいることがあります。瞬発力としてのエネルギーは必要です。
こういう時に公的相談所があります。
うまく使ってください。
夫は主さんの誠実さは伝わらないのではないでしょうか。放っておくこともありだと思います。
とことんやって困るのはあちらではないですか?DVの証拠は残しておいてくださいね。
面倒かもしれませんが、お子さんのためにいまひとつお力をためてくださいね。
話を聞いてくれる人、機関に是非話だけでもしてください。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項