宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

私には「親友」と心から言える人がいません。今毎日一緒に登下校をしている人も幼稚園から知っている人なので、一緒にいて当たり前のような感じです

カテゴリ

私はごくごく普通のどこにでもいるような中学生です。毎日学校に行って、部活をして。この毎日に特別不満がある訳ではありません。
でも、私には「親友」と心から言える人がいません。今毎日一緒に登下校をしている人も、幼稚園から知っている人なので、一緒にいて当たり前、のような感じです。

その人達は、2人いて、いつも3人でいることが多いのですが、その2人は、社交的な性格なので、私以外にも仲がいい友達が沢山います。その2人同士も仲が良いです。

私はあまり社交的ではなく、人と関わるのが苦手で、その人達がいなくなったら私は学校でひとりぼっちになってしまうと思います。

そして、私は最近、私がいなくても、他の人は何も変わらないんだ、と思うようになりました。時々疎外感を感じることも多いです。他の友達は、私がいなくても何も困らないのに、気を使って私と一緒にいてくれるのでは?と思うことも多いです。

私が死んでもこの世界は何も変わらない、と感じればなんだか悲しくなってきます。

長文でまとまりがなくてすみません。
ここまで読んでくださってありがとうございます。
お返事貰えるととても嬉しいです。

75100通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

毎日一緒に登校しているなら、親友と呼べるよ。
親友って一人だけ?
そんなことはないよ。
僕の親友は三人。

だから、親友って言っていいんじゃないかな?

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。