宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

周りと合わない。志望校に無事合格し高校入学しました。最初は周りと話していましたが趣味や性格が合う人がいません。アニメやゲームが好き

カテゴリ

志望校に無事合格し高校入学しました。
最初は周りと話していましたが、趣味や性格が合う人がいません。

アニメやゲームが好きなのですが周りはアイドルが好きな人が多く全く話があいません。同じアニメ、ゲーム好きがいてもジャンルが違って合わないのです。自分の性格は「見た目と違ってめっちゃ喋る」「個性が強くて不思議な人」だそうです。
いじめとか嫌がらせにあってるわけじゃないです。話せない人はいないですが1人、といった感じです。
それに、友達作りに必死になってるのを見てて正直気持ち悪いと思ってしまったというか。1人が死ぬほど嫌なのか?と感じてしまったのです。
あと、くだらないと感じてしまったというか。

先日、隣の席の男子の会話が面白くてついにっこりしてしまっただけなのに「(自分)って(男子)の事好きなの?」と女子達に聞かれ「そういうのって違うって言っても聞いてくれないよね、好きって言って欲しいの?言って欲しいなら言うよ!」と答えた所顔を見合わせて「え?」という表情をされました。
じゃあ何て答えたらいいの?周りに合わせたくない。幼少期からいつもぼっち気味。何で合わないのだろうか。

名前のない小瓶
75086通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

警戒心が強い感じがした。
「好きなの?」て聞かれたら「違うよ、ただ話が面白かったの」だけで良かったんじゃないかな。
「絶対に恋バナで冷やかされるはずだ!『えー好きなんでしょお~~!?』て言われるはずだ!」と決めつけて返事したから相手はポカンてなったのでは。
そういうのは近寄りがたい。

「合わせたくない」てあるけど、周りの人は本当に相手に合わせてばかりなのかな?

ただ、相手の話を聞いてあげてるだけなんじゃない?

相手が好きなものを自分が理解できるか、楽しさを共有出来るかは別として、「好きなことを話している時の相手が楽しそう」だから、話を聞いてあげてるんじゃない?

「うんうん、あなたはそれが好きなんだね。楽しんでいるんだね」ていう相づちを、「相手に合わせている」と勘違いしているのかも?て思ったよ。

好きなものが違って話が合わなくても、相手の感覚を全部共有出来なくても、それを楽しんでいる相手の笑顔をほのぼの眺めているだけで、友達にはなれるんだよ。

あなたが好きなアニメやゲームは、それこそキャラやストーリーや二次創作の解釈でいろいろなジャンルや派閥があるけど、だからって自分と違うジャンルの人を叩くのはマナー違反でしょ?コミケで喧嘩売ったりしないよね?
あなたの周りにいる人にも、それと同じ態度でいいはずだよ。

peridot

それでも自分に合うやつはどこかにいるよ。

世界はみんなが思うより沢山の人がいるからね。

のんびり探してみようよ

きっと見つかるさ。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。