私は春から高校生になった女子です。
最近、自分の性別が分からなくなってきて、友達にも相談できないので、このサイトを利用しました。
幼稚園~小学生の頃は特に性別に違和感も感じず、普通に過ごしてきました。
初めて自分の性別に違和感を持ったのは中学三年生の頃からでした。
当時私はその時初めて「Xジェンダー」というものに出会います。
男か女という型にはまらず、また新しい型で生きていく人達への憧れが強すぎてなのか「自分もXジェンダーなのかもしれない」と思うようになってきました。
「男の型にも女の型にもはまらない人達がかっこいい」、そう思うようになった私はすこしでもそういう人達に近づきたくて、高校入学を機に肩まであった髪の毛をバッサリ切り、服装などを徐々にメンズものに変えていきました。
そして高校入学をして一ヶ月が経とうとした頃、私は自分は男なのかもしれないと思っていました。
周りから見れば「自分は男だと思い込んでいる痛い子」、そう映っていてもおかしくないと思います。
性同一性障害のセルフチェックをたくさんやっては、「あぁやっぱり私って男なんだ」という悲しいような嬉しいような思いに浸っていました。
心のどこかで、頭の片隅で「私は男じゃなくて、女なんだ」と分かっているはずなんです。
なのにどうしてか「私は男だ」と思うようになりました。
そして今現在、自分の性別が分からなくなってしまいました。
そんな状況の中でも戸籍を女から男に変えたい。
学校の制服もスカートやリボンではなく、ズボンやネクタイを着用したい。
女性だと主張する部分を取り除きたくて、自分でお金を貯めて胸オペをしたいと強く思っています。
こんな状況で精神科に行って診断を受けても、「あなたは性同一性障害ではありません」と言われるのは目に見えています。
自分の性別が分からなくて心がモヤモヤしている感じがして、もどかしいです。
いずれこのモヤモヤは晴れるのでしょうか?
今後私はしっかりと自分の心の性別を分かることができるのでしょうか?
もしこういう知識がある方や、共感してくれる方がいれば、お返事待ってます。
拙い文章でしたが、最後までいただきありがとうございました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
かなり厳しいけど親からもらった身体キズつけるのは賛成しないな
今は憧れでそうなかもだから
まだまだゆっくり自分を分析して
精神科行って判断したらいいと思うよ
男に恋するか女に恋するか
そこも見てからのほうが絶対だよ
焦ったらダメ
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項