LINEスタンプ 宛メとは?

ほんとは早く退院した方がいいのはわかってる。でも入院してることがすべての免罪符のように思えて、なかなか言い出せない。傷病手当金が

カテゴリ

ほんとは早く退院した方がいいのはわかってる

でも入院してることがすべての免罪符のように思えて、なかなか言い出せない。

傷病手当金がなくなったあとの生活の見通しが、立ってない。

誰かに相談したいし、相談すべきなのはわかってるけど、できる人がいない。

親に言ったら気にするなって、まずは体調戻せって言われるのが目に見えてるから相談にはならない。

かといって傷病手当金がなくなる前に仕事を見つけれるかと言ったら無理だとしか言えない。

前の仕事クビになったダメージで履歴書も障害年金の書類もかけない。手が動かないんだ。

もうどうしたらいいんだよ。

担当看護師も主治医も手伝うから書こう!って言ってくれてありがたいんやけど、誰かがいるからかけるってもんでもない気がする。

どうしたらいいんだよ

名前のない小瓶
73888通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

それはまだあなたの心がしっかり休憩出来ていないからだと思います。
精神的な不調は肉体の回復より何倍も時間が掛かります。
外傷なら手当てはできるけど、気持ちの治療は大変難しいです。
お薬でよくなる人もいれば効かない人もいます。
一番の回復は休むこと。
将来不安なことや周りの目が気になりますよね。
でも今は休んでいいんです!
だれもあなたの苦しみは完全に理解できていません。それを仮病だの甘えだの言う人はあなたのことを本当に想って言っているわけではないのでスルーしましょう。
たまに風にあたりながら深く深呼吸して自分自身と話し合ってみるのもいいかもしれませんね。
良くなることを願っております。

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me