「今はそういう時代じゃないから」
「時代が変わったからそんなの無意味」
「今はこれが当たり前の時代」
どいつもこいつも時代時代ってうるせえなって思う
人がなんか言えば時代と照らし合わせていちいち思想や物事否定してきて自分が天下取りみてえなツラしやがる
時代に合わせて生きようが生きまいがそんなの当人の勝手だろうが
他人の世界でしか生きてられねえバカが人が精一杯やってること邪魔してんじゃねえよ
と最近思ったのでここに吐き出させていただきます。失礼しました。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
グッド
ななしさん
本当それです。
ななしさん
わかります。昔はちょっと触っても大丈夫だったけど、今はそういう時代じゃないからさ。というクソ上司。昔も今もダメなんだよ、根本的によ。ここは会社だぜ。触ってもいい時代なんて元々ないんだよ、みんなが影で泣いてただけ。
ななしさん
確かにその通りだと思います。
身に覚えない事で叱られ
言い返せば言い訳すんな
証拠無いけどって
だったら言うなって感じですよね
事あるごとに昔は昔はってうるせぇ
そんな人間ばっかだから
世の中良くならないと思います。笑
ななしさん
思わずクスッと笑ってしまいました。
「他人の世界でしか生きてられねぇバカ」って、もうそのものズバリで直球!
ほんと、どうしてみんな周りの顔色伺って、「時代」の色に同化しようとするんでしょうね。
カメレオンみたい。
その人たちにとっては、そうしないと生きていけないってことなんでしょうね。
私はいつもマイノリティーなので辛いことも腹立たしいことも多いけど、そういう時、いつも戦争になったときのことを考えます。
「そういう時代だから」に簡単に乗っかって、どれだけの人たちが国に騙されたかしら?
違う視点を持つ人たちは迫害されたけれど、戦争が終わった時にはまた180度も「時代は変わる」=「価値観が変わる」。
そんなあやふやなものを信じて考え方の違う人を批判している人たちは、いずれ「時代」に復讐されます。
最終的に残るのは自分自身だけなのだから。
自分の世界を大切に一緒にがんばりましょうね!
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項