バレー部の中学3年生です
今、本当に死にたくて消えたくて仕方がないです
この春で産休から明けたとても怖い女の先生が新しく顧問になりました
その先生はバレーに関してはものすごい人なのですが、私に対しての罵倒が酷くバレーが嫌いになってしまいました
私のチームは大会で大差をつけられて負け、その後のミーティングで先生が
「◯◯(私)はなに考えてるかわからない」 私だって考えてプレーをして得点もチームの中で一番取っています
「髪を切らないのはバレーに対しての思いが弱いからだ」結んでいると言っても肩まででショートのほうな顔にかかってきて集中できないから結んでいます
「今日いいプレーができた人?」私がドシャットを3本決めたので手を上げる「は?良く手を挙げられたね?でもドシャット以外なにもできてないでしょ?」サーブカットもアタックもいつも通りできましたし、良いプレーができたことは事実なので手を挙げたまでです。
ほんとに辛いです
そのくせ帰るときに「あれ?いつもと顔違うよ?」「なんか嫌なことあった?」
ですよ?意味がわからないです
ほんとは「おまえのせいだよぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!」って言ってやりたかったです
ここまでこんなクソ長い文章を読んでいただきありがとうございました
自分の気持ちを吐き出して少しスッキリしましたがまだ死にたいです
ほんとは今すぐにでも辞めたいですがあと2ヶ月で引退ですし小学校からバレーをやっていますし仲間に申し訳ないです
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください
ななしさん
この小瓶が流れた時に引退してるかもしれませんが
私は中2バレー部!ドシャット3本も決めれるのすごいし私はネットに指しかでなくてできないからドシャットだけでも十分!サーブカットとアタックはいつも通り出来るのは尊敬する!
私も「髪はバレーにいらないよね?だったら切ってこい!」と言われたことがありますがそのまま無視して今もロングですw
仲間に申し訳ないというのはわかりますが自分の気持ちを優先してみてはいかがでしょう?
紅葉くん
僕は中2だよ!バレー部。 それは顧問の先生が悪いっしょ。 無視していいじゃない。 僕はそういう先生には反抗していくタイプの人だからなぁ。 この小瓶が流れ着く時はもう引退してると思いますが、バレーは嫌いにならないで下さいね!
ななしさん
かっこいいから、
続けて下さいょ。
中途半端な引退なんて、誰も聞きたくないと思うし、
悔しくても、あと少し
頑張れ!
empty Sky
主さんは悪くないよ。
髪型は個人の自由だよ。
校則守ってるなら問題ない。
部活なんかのために犠牲にする必要はない。
良いプレーのことは自信持てる主さんがすごいと思う。
顧問は向上意識持たせたかったからそんな言い方だったんじゃない?
なに考えてるかは分からなくていいじゃん?
ポーカーフェイスってかっこいいし。
ボクは顧問より同級生が嫌だからなー。
顧問に文句ないもん。
まぁ、頑張って。
ななしさん
あなたが出来る人だからこそ、もっと上をと先生が高望みしているのかもですね。たぶん、不器用な人なのだと思います。(指導者としてはどうなのかと思わなくもないですが)
あと2ヶ月ということで、せっかく今まで頑張ってきたのです。先生のことは気にせず、バレーを楽しめばいいと思います。練習はきつくても、楽しいから、好きだから続けられるものです。あなたが笑えなくなるなら、楽しいと思えないならそこに価値はないと私は思います。
お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
▶ お返事の注意事項