新しい時代『令和』の幕が空いた。
令和は、人材不足の時代になるらしい。
国は、外国人労働者を、増やして、補おうとしている。
それは、それで、いいって思う。
でも、この国にも、まだ、隠れた人材って、いるって、思う。
障害や病気、難病、病気の治療の後遺症を持っても、働きたい人って、沢山いると思う。
少し、配慮してもらえたら、そういう人達も、仕事できるのに・・・
そうすれば、少しでも、人材不足の解消につながるのに・・・
他にも、一度、社会に出て、失敗して、挫折を、味わってしまって、社会復帰できないでいる人もいる。
そんな、人達を社会復帰させて、あげることも、人材不足の、解消になるのに・・・
まあ、お金は、かかるだろうけど・・・
この国は、一度、失敗して、挫折を味わってしまったら、社会復帰しにくい、社会。
令和は、もっと、働きたいって、思ってる人が、働きやすい、時代になって欲しい。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
平成の30年間で日本は落ち目になりました。
令和は昇っていって欲しいですが、消費税上げで停滞もしくは...、かな。
フリーターじゃ安月給
正社員じゃ大手でさえもブラック企業
その中間は無い
日本って つくづく働きづらいよね
特に若者は働いても報われない
って言うと
「サイキン ノ ワカモノガー」って言われそうだけど
そーゆー時代にしたのは上の世代だし
そーゆー事 考えるのも上の世代なんだけど
みんな腐ってやがるから、逃げるだけ逃げてオシマイ
やだやだ
ななしさん
社会復帰し易い世の中にするために政府が努力するのみでなく、国民の深い理解(障がいを持つ方などへの、、、)も必要だと思います。お互いが理解し合えるには私達は何をするべきでしょうか。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項