宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

自己嫌悪。自分が嫌い、憎くて許せない。私なんて、頑張らなきゃ価値がないのに。どうしてこんなに自分を甘やかすようなことをしてしまうのだろう

カテゴリ

自分が嫌い、憎くて許せない。

私なんて、頑張らなきゃ価値がないのに。どうしてこんなに自分を甘やかすようなことをしてしまうのだろう。

連休はチャンスだ。予習、復習、実験、執筆…やらなければいけないことは沢山あって、それらに向き合える貴重な時間なのに。
計画通りにできない。終わらない。能力が上がらない。むしろ、やったことをすぐに忘れている。そんな自分にイライラして、なのに、遊んでいる周りの子が少し羨ましくて、なんとなくモヤモヤとする。こんな自分勝手で怠惰な自分が許せない。
こんなことを考えると、心の中のもう1人の自分が傷ついて、涙が出そうになる。そんな弱っちい自分も嫌い。
大好きな人が、ふと優しくしてくれて、それに浮かれてしまっている自分が嫌い。バカみたい。

自分が嫌い。私なんていなくなってしまえばいいのに、今日も命があるから、生きて、頑張って自分を使い尽くさなければいけない。

みっともなく我が強くて、自分のことしか考えてない人間で、周りには申し訳ないと思う。
私は最低な人間だから、人の言うことも素直に受け入れられないし。

だから我をなくしたい。機械のように淡々と仕事を片付けて、感情を一切持たなければ、楽になれる気がする。葛藤なんて無くなる気がする。
生きてて、ほんとうに、ごめんなさい。
私はただ、頑張りたい。

名前のない小瓶
72843通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

これまで精いっぱい頑張って来られましたね。
文章を拝見していると、いろいろとこうある「べき」自分がいっぱいあるように思います。でもそれは本当の心で望んでいる自分ですか?幼少期に自分のしたいことを抑圧されてきませんでしたか?

名前のない小瓶

私も自分が嫌いです。
でも世の中で自分を一番大切にしてあげられるのは自分じゃないかなって思います。誰からも大切にされない人はかわいそうだから、少しは自分を大切にしてあげてください。

今を頑張れば、将来後悔することも減ると思います。
ありふれたことしか言えないけど、頑張ってください。

ななしさん

頑張れー!
興味のないことなんて集中できないしやりたくないし続かないのは当たり前!
親からは褒められなかったのかな?
褒められないと自分はなんて価値のない生き物なんだって思い込んじゃうよね。
我をなくすなんて言わないで!
それはあなたの個性なの。
私も人生で一度も父親に褒められたことがないんだ。
頑張れない勉強、のびない成績、幼馴染みと比べられて、お前は情けない娘だって連発されて辛かったなぁ。

ちょっとだけ好きな事、得意な事はないかな?
それを他の勉強より何倍も頑張ってみよう!
なにかひとつ抜きん出たものがあると、あなたは自信がついて自己嫌悪もなくなるよ!
自分はこんなに頑張ったと胸を張れるものがある事は人間に幸福感を与えるんだ。
あなたは何も達成したことがないんじゃないかな?
ならチャンス!
これから自己嫌悪をなくせるよ!

私は大嫌いで不得意だった英語を話せるようになったよ。
社会人になってから興味が出て、お金貯めて29歳でアメリカに留学したんだ。
それまでは何の取り柄もないアホなねーちゃんだったけど、頑張って頑張って勉強したら話せるようになったんだ。
今は国際結婚してヨーロッパに住んでいるよ。
父親は私を情けない娘とは言わなくなったし、私もあんなに頑張った自分を誇らしく思うんだ。

私は29歳で自分を変えたけど、あなたはもっと若いでしょ?
頑張りたいって書くあなたは必ずやり遂げられるから大丈夫!
『いや〜ん、私ってばすごいじゃあん!』って自分に言わせちゃお!

ななしさん

分かります…頑張りたいのに頑張れない…
私は思っている感情を文章にするのが苦手です。だから、まるで私の気持ちを代弁してくれているかのように感じました。ありがとうございます

ななしさん

人は自分を甘やかしたくなるもの。楽な方に進むのはサバンナのシマウマだってそう。
当たり前。
教科書に書いてあった。困難は分割しなさい。問題を細かく割って片付けるのです。

神さまが人に感情を与えた訳
だって、動物だって虫だって生きようとしてるのに、人間だけ機械みたいに意思感情なかったらつまらないでしょう?
そんな世界考えただけで気持ち悪い。

リスカする人は、生きている証が欲しいんだよ。他人にぶつけないで、自分に刻む。優しいよね。
痛みが証になるから。それでも良い。
生きたいんだよ。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。