LINEスタンプ 宛メとは?

生きている意味。私は今中学三年生なのですが最近生きている価値や意味ってあるのかなって思い始めるようになりました。私は小学校三年くらいから

カテゴリ

私は今中学三年生なのですが、最近生きている価値や意味ってあるのかなって思い始めるようになりました。
 私は小学校三年くらいから周りの人から冷たくされることが多くなりました。最初は、本当にごく一部の男子だけだったのですが…
 高学年にもなってくると、菌のように扱われる事もしばしば…。仲間外れも日常茶飯事でしたが、一人とても仲の良い友達がいたのでその時は平気でした。
 そして、あっという間に中学生になりましたが、親に無理矢理勧められた部活に入ったところ、小学校時代とは比べものにならないくらい邪魔者扱いされてしまいました。一年生のとある日に部活から帰り、リュックの中身をチェックしていたところ体育館履きがありませんでした。まさかと思い、両親と外へ探しに行ったところ、近所のゴミ捨て場に捨てられていました。それが主となり、細かいことは省きますが、退部することに。しかし、嬉しかったのもつかの間、別の部活に入れっていうんです。仕方なくべつの部活に入りました。最初は皆と仲良くできていましたが、二年の夏休みをさかいに遊びにさそってこなくなり、わざと仲間外れにしたりされました。それも含め、三学期からは部活は休みがちになりました。
 そして、今日何回も一緒に遊んでいた唯一の友達に絶交しようと言われてしまいました…私は何も悪いことしてないのに、何故そうなってしまうんでしょう…

名前のない小瓶
72762通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

子どもって弱いんです。自分一人で身を守る力がないから群れるんです。友達を助ける力が無いから見捨てるんです。頭が悪いから正当化だってしちゃいます。
でも、全部間違いです。
自分を守るために人を犠牲にする必要なんて微塵もないです。徒党を組んだ子どもの力なんて恐れるに足りません。

あなたは、幸か不幸か、孤独を生き延びる為の試練の道へと踏み込んでしまいました。
どうかこの試練、達成してください。
自分の心と体を壊さぬよう守り通してください。
まずは自分に出来ることを誠実に把握する事をおすすめします。
逃げは技術です。危険に近づいてはいけません。
相手は子どもです。実はそんなに強くないです。

ななしさん

それは悲しかったですね。とても辛かったと思います。今は、そうして離れて行く人は「それまでの友達だったんだ」と思って、思い切り悲しんだら、どうかまた一歩を踏み出してください。たいへんかもしれません。でも、これから先に新しい出会いが、きっと待っています。今はまだ見えていないだけです。これまでのつらい経験から、どうしても世の中が見渡せないのかもしれません。怯えずに、何でも良いから好きな事を見つけてください。そのことを頼りに、一歩ずつ踏み出して行くうちに、沢山の世界が広がります。私もそうでした。ご多幸を祈っています。

ななしさん

お手紙拝見させていただきました。

なるほど。
シューズをポイ。。ですか。。
うーん。
あれ。それって、「いじめ」じゃないかな?

そりゃあ警察が絡んでもおかしくないでしょう。
どうして親御さんは。。?



まあ、それはやめときます。。

【改善するには】

認められる前に、ご自身を認めになったら?自分を認めることが出来たら、「認められる人」になれますよ。そうでしょう?

ですから、相手を変えるよりも、まずはご自身をイメチェンしよう。


そのために、
すべてにおいて「良い部分だけ」を見るようにしてください。
それで、悪口陰口は一切見ない、言わない、聞かない。

ななしさん

お母さんに入りたくないって言うのは難しいですか?
無理でも、休むことは出来ませんか?
だって、あなたの人生ですよ?

私は小学校の時にいじめられてましたけど、中学で学校を変わったところめっちゃ平和になりました!
中3ってことはもうすぐ受験ですよね?
周りは放っておきましょう。
一人の方がうまくいくことだってあります!
あと一年、友達をあっと言わせられるよう勉強頑張って下さい!

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me