コーヒーレディーのバイトをしています。特別嫌なことがあったり大変というわけでもないのですが、すごくやめたいです。コーヒーレディー の社長さんも普通にいい人なのですが…。
初めて3,4ヶ月ですがきついです。
はっきりした理由もなく、ただ精神的にしんどいという考えでバイトを辞めてもいいのでしょうか。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
嫌なら辞めて良いと思います。それがあなたの為になるのだから。
自分は、お気に入りのコーヒーレディの子がいて、毎日通ってその女の子が勤務しているときはなるべくたくさん買いました(売り上げに比例して手当てがつくと知っていたので)。でも、突然出勤しなくなり、辞めてしまったのかもしれません。
でも、辞めたい人には辞めたい理由や辛いことがあったのだと思います。
だから、辞めて少しでもストレスの無い、幸せな人生を送ってくれた方が嬉しいです。
ななしさん
いいと思いますが、何がどう精神的にキツいのか、確かめておいたほうがいいかもしれません。
次の仕事でもでてしまうかもしれませんから。
ななしさん
いいよ。
だってバイトだもん。
いや、大変なんじゃないですか?辞めたいって思ってるのは、そこへ行くこと、またはすることが嫌なんですよね、多分。人間関係が問題じゃなくてもそのお仕事自体が体か心が負担なんだと思いますよ。
別に辞めてもいいけど、今後のこともあるから、少しでもなぜ辞めたいのか知ってる方がいいんじゃないかなあって、老婆心。
辞めていいですよ!
精神的にしんどいということは自分の体がSOSを出しているのです。このままそのバイトを続けると壊れてしまいます。
バイトというのは正社員と違ってすぐに契約をきることができます。バイトは短期間でいろんな経験ができるものなのです。もっと気楽に考えて違うバイトをしてみませんか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項