私はつい人の顔色を伺って行動してしまいます。人の困っていることに気付き過ぎてしまったり。もちろん気づいた以上手助けします。
知らない喧嘩に巻き込まれたり、最終的に私のせいにして解決されたり。
そんなことが多過ぎて、人に気を使いすぎて、勝手に気疲れしてしまいます。
友達の冗談に傷ついて一人でお家で涙が止まらなくなったりします。
私のところにも震災、自然災害来て引っ越したいわーとかです。本当に笑えません。
完璧な人はいませんが、私が人の嫌な部分に目が行き過ぎるのでしょうか?なんだか私の心が狭いのではと心配もあります。どうしたら自分を保てるのでしょうか。
毎日ただ穏やかに過ごしたいです。
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
僕も、小学校のとき、人の顔色を伺って接していました。先生からは、そうやって態度を変えるのはダメです。的な事で叱られました。が、人間たるもの、顔色を伺うのは当たり前です。しょうがない事です
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項