少しだけ、話を聞いて下さい。
何だか最近、突然大声で泣き叫びたくなるんです。いろんなものが怖くなって、どうしようもないほど不安になるんです。それは家族と一緒にいる時、友達と一緒にいる時、一人で本を読んだり音楽を聴いてる時…。本当に“突然”なんです。何に対しての恐怖、不安なのかは自分でもわかりません。家にいる時にそうなったら、自分の部屋に篭って気が済むまでずっと泣き続けます。何かをした訳でもないのに、涙が止まらないんです。体調も崩しがちになってしまい、どうしたらいいかわかりません。
この事は友達にも家族にも話してはいません。上手く伝えられる自信も無いし、余計な心配もかけたくないので…。
私の精神面が弱いのでしょうか?「病は気から」とも言いますし…。
皆様はこんな事を経験したことがありますか?
よかったら何かご意見をお聞かせ下さい。お願いします。
名前のない小瓶
4405通目の宛名のないメール
小瓶を1689人が拾った
保存0人
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
お返事が届いています
ななしさん
私もそれしょっちゅう
ありますよ。
何もないのに腹立って
泣いちゃうこと…
私のとは度合いが
違うかもしれませんが
私は現実逃避して
回復してます。笑
もしかしたら改善策が
あるかもしれないので
探してみますね。
ななしさん
日々の生活が単調過ぎて、
幸せだけれどつまらない。
そんな時、叫びたくなります。
誰にも言えなかった悩みを
打ち明けてくれてありがとうね。
その苦しみが早く消えることを
願っています。
りょう
ななしさん
日常茶飯事です
ただ泣き出したくなるなんてレベルじゃありませんが…(^-^;
話すと結構楽になるので宛メとかで発散しましょうね♪
ななしさん
あたしも、感情の波をセーブ出来なくなることがありました。いや、間隔が広がっただけで、今も波はやってきます。
自分を、嫌わないでいてください。貴方はどんな状態だろうと、唯一の貴方です。そして、自分を嫌うという行為は、思ったよりもずっとエネルギーを使います。
今すぐ、全ての自分を好きになるのは難しいかもしれません。だけど、どんなに些細な事でもいいから自分を好きだと言える部分を見つけてみてください。
私は、こう考える事で少し楽になりました。
ななしさん
私もそうゆうのありました。
急に「怖い!!助けて!!」ってなって、涙が出てきて、動悸が激しくなって息が苦しくて、冷や汗が出て、パニックになって、過呼吸になって、このまま発狂しちゃうんじゃないかって..。
何が怖いのか分からなくて、でもとにかく怖くてどうしようって辛かったの覚えてます。
精神的に弱いというより疲れがたまってしまったのかもしれませんよ。
そうなってしまう何か原因は思い当たりませんか?気付かないうちに無理してたりしてませんか?
怖いのとか、不安とか、溜め込まない方がいいです。「怖い!!」って言葉にして吐き出してしまわないと悪化してしまうように思います。
出来たら家族や友達、学生さんなら保健センターなど、不安を話せる場所を作った方がいいと思います。もちろん宛メでもいいです。
辛くなったら話してください。
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。