宛メとは? 宛名のないメールを続けていくために寄付をお願いいたします。

自力で回復させることが出来ないと思い、任意入院を考えています。何より外出を拒むため、カウンセリングに通えないからです。主治医の

カテゴリ

自力で回復させることが出来ないと思い、任意入院を考えています。
何より外出を拒むため、カウンセリングに通えないからです。

主治医の病院は入院設備がないので、本気で入院するのなら探してくれるらしいです。

1度だけ入院経験はありますが手術のための入院なので同じ環境ではないだろうと聞いています。
なので「入院前に見学できるといいね」と言ってくれています。

それよりも今、暗いところが苦手です。静かなところが苦手です。

任意入院だから退院したいと言えば退院出来てしまいます。
本気で治したいならどちらかを選ばなければなりません。

もっと早い段階なら暗い場所も静かな場所も平気だったのに・・・。

治したいという気持ちが強ければ、頑張れるでしょうか?

名前のない小瓶
70830通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います
小瓶主さんの想いを優しく受け止めてあげてください

お返事が届いています

ななしさん

自力での回復が難しいなら、入院もありでしょうね。

さらに悪化する前に。

名前のない小瓶

病院によって様々なので何とも言えませんが、充分主治医も病院を選んでくれて、見学でき、「合わなければ退院出来る」なら入院するのもアリではないでしょうか?治したい気持ちと、合わない病院で我慢するのは違うので、そこは考えた方が良さそうですし。治療に専念して平癒されることを祈っています。

この小瓶にお返事をする

お返事がもらえると小瓶主さんはとてもうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 LINEスタンプ 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ プライバシーポリシー(みなさんの情報について) 特定商取引法に基づく表示(お金のやりとりのルール) お問い合わせ 運営会社
X・Facebook・Instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。