LINEスタンプ 宛メとは?

皮膚を剥ぐ癖を直したい。こんなことで悩んでるなんて言ったら「止めればいいだけじゃん」と呆れられるかもしれないけど...皮膚を剥ぐ癖

カテゴリ

こんなことで悩んでるなんて言ったら
「止めればいいだけじゃん」と、
呆れられるかもしれないけど...

皮膚を剥ぐ癖を直したい。

特に酷いのは右手親指。
爪の横は、もうボロボロ。
強酸で溶けたみたいな有り様。

皮を剥き過ぎた反動なのか、
再生した皮膚はいつも
カチコチの硬い皮膚になる。
その硬い皮はちょっとした引っ掛かりを引っ張ると、広範囲がベロッと一気に剥ける。
それが快感で...。

でも上記のように意識して剥くことも
稀にあるけど、ほとんどは無意識。
気が付いたら剥いちゃってる。
動画見ながらビリビリ、
本読みながらビリビリ。

これまでも直すために色々やってきた...が、功を奏したものは無し。

絆創膏やテープ系は、水仕事が多いから
すぐダメになって取れてしまう。
乾くと固まる塗るタイプの絆創膏は、その絆創膏ごと剥いてしまう。

指サックは蒸れる&ゴムの締め付けがきつくてかゆくなるからダメ。

手袋はキーボードが打てなくなるし、水仕事の度に外してたら仕事にならない。

悩ましい...!!

ところでこの癖、指だけじゃない。
唇の皮や、足のタコなども剥く。

最近は、鼻の穴に出来たかさぶたまで。
鼻をかんだ時に粘膜が切れたらしく出血したのだけど、それが固まってかさぶたになった。
すごい異物感なので、つい取ってしまう→ 血が出る → かさぶたができる → 取る......の、無限ループ。

我ながら馬鹿だなぁと...。

こんな癖がある人、いるのかな?
もし直した人は、どうやって直したか教えてください(´;ω;`)

名前のない小瓶
69561通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています

ななしさん

わかる。自分もずっとそうで、皮も剥いて爪も噛んでたから指が汚いw
でも、綺麗な指先になったらそれだけで清潔感が出るし、指先が綺麗だったりしたらそれだけで好印象もてるかな、と思って数か月前にいろいろ試してみた。
そして、ハンドクリームとか美容液とかを指先とか爪に塗って、自分は美意識高い!と自分に言い聞かせて綺麗な指をキープするようにしてたら指周りが綺麗になった!w
特に、爪磨きで爪の表面がピカピカになった指はこのまま綺麗でいたい…って思えた。
癖はしょうがないしやめられないけど、自分が綺麗になるなら!!と頑張れば意外と治せるかもしれないので、頑張ってください!(何様)

ななしさん

私も小瓶主さんと同じです。
まだ学生何ですけど授業で毎回爪の横の皮を取ってしまいます。気持ちよくて止められないんですよね
毎回血が出るほどやってしまって指が汚いです
瘡蓋も痛くても中途半端な所でやめたく無くてずっと剥がして逆に傷が深くなってしまったりとかもします
本当にこの癖嫌ですよね
治し方分からなくてすみません

ななしさん

抜毛症と似てる気がする。
自傷行為の一種じゃなかろうか。
指しゃぶりとかもそうだけど、知らないうちにやってるのは、心を安定させるためという遠因がある。
あんまりやると傷から病気になることもあるし、それだけは気をつけたほうがいい。
こういう癖は主さんだけじゃなく、他にもいるとおもう。
自分は一時期、頭にできたかさぶたを剥いては出血し固まり、剥いては出血(以下ループ)してたけど、いつの間にかやらなくなってた。
なぜやめられたか理由は分からん。ごめん。

卵かけご飯

これは気持ちわかります、特に無意識でやっちゃうあたりがw

自分も何度も剥がして治らないかさぶたがありまして、かれこれ一年くらいになります。

痛気持ちイイんだよねー、剥がすのが。まぁ、人に迷惑をかけない範囲であれば、そのままでいいかもですが、指のは周りに血がつくから控えたほうがよろしいかと。

俺もなんとかして治したいなー、いつか。

ななしさん

手ぐしで髪をといた時に髪が抜けるのが楽しくなってしまって(?)ずーっと手櫛で髪を何百本も抜いてしまったことがあります。幸いハゲにはならなかったけど髪の量はだいぶ減っちゃいました汗 私の場合は、自分が頭を触らないように帽子をかぶってたり髪を結んでたりしてました。あとは、誰かに見られたら恥ずかしいからやめようって自分に言い聞かせてました。頑張ってください!

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト
宛メについて
お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 みなさんの情報について(プライバシーポリシー) お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me