読んでくれてありがとうございます。
中学一年生の時、いじめが原因で不安障害になって不登校になりました。
最初は私の友達がいじめられてて、私がその友達とずっと仲良くしてたのが気に食わなかったみたいです。
からかわれて、バカにされて、クラス中からいじめられ、最後には差別的な言葉まで言われるようになりました。
学校に行けるように、何度も何度も頑張って挑戦したのに、とうとう卒業まで不登校はなおりませんでした。
全日制で不登校を受け入れてくれる高校に進学したけど、またいけなくなりました。
もういじめっ子はいないので、自分がダメなのだとかなり落ち込みました。
そのあと私の好きなイラストが学べる通信制高校に転校しました。
けど、そこでは女の子達と上手くいかず、無視されるようになりました。
今は通信制高校の週一のコースに通っています。
中学校で頑張ったのになにも上手くいかなかった。ずっとつらいばかりで精神的におかしくなってきました。
中学校の頃のことをかなり引きずっていて、一日中酷く落ち込んでいます。一日中自分はダメだと考えています。
好きだったイラストも描けなくなり、目指したいものもないです。進路が決まらないです。
心療内科の先生にも、「これは病気じゃなくて貴方自身の問題。薬を飲んでも意味ない」と匙を投げられました。
私が落ち込むと、一緒にいる母も落ち込み、誰にも相談できません。
このままニートになるしかないです。なにも頑張れません。続きません。
迷惑をかけたくないので、死ななきゃと思いますが、勇気がなくて死ねません。
考えるのは、ありえない妄想と死ななきゃいけないという事くらいです。
けど、楽しく生きたいです。幸せになりたい。
どうしたらいいですか?誰に相談したらいいのでしょうか?
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項
ななしさん
私もでしたよ。
大丈夫です。だってねいま活躍しまくっている芸能人の方や、他の方々だってそういう辛い経験なさっていた方は多くいらっしゃいますし、それでも好きなことを選んでみたっていうだけ凄いことだと思うので。
幸せへの近道はきっと自分の気持ちに素直になることですね。
素直にならず違う道を選んでも幸せはもしかしたら掴める人もいるかとは思いますが、単純に簡単に言うなら、痩せ我慢せず主張したいことは主張し続けながら生きる事ですかね。
頑張れない。続かない。
それでも、いい。
まずは自分で自分を許してあげてください。
生きてるだけで、えらいんです。
そんなことできない!って罪悪感含めて、まる。
あるがままの自分を、否定も肯定もせずにただ受け止められたら、
そこがほんとうのスタートだと思います。
文字通り、ご自愛ください。
あなたは頑張ってます!
私も小学生の頃のいじめで不登校になりました。でもあなたの辛さはあなたしか分からないものなのでしょうね…
ですがとりあえず今の自分を受け入れてみては?私は人とは無理に仲良くする必要はないと思っていて、やりたいようにやることに決めています。それでも気にしてしまったりしますが泣
あなたはあなたのままで大丈夫。私は結構宛名のないメールを見て、返事をしているので、肯定が欲しければまた笑笑
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います
▶ お返事の注意事項