メニュー ▼
宛名のないメールは小瓶に手紙を入れて海に流すような場所です。
宛名のないメールとは?
マイページを作る(無料)
ログイン
小瓶を流す
宛メ、サポーター募集!
お問い合わせ
トップ(小瓶順)
お返事なし
お返事順
小瓶主さんのお返事
みんなが保存した小瓶
カテゴリ
宛メで音楽
宛メトップ
>
最近、学校へ行くとまわりが悪口ばかりいっています
カテゴリ
恋愛
結婚
家族
人間
友達
学校
受験・勉強
部活
生活
食事・嗜好品
人生
仕事
お金
社会
世界
自然・生き物
イベント
自分
悩み
感情
心・精神
自傷
病気
身体
性
いじめ
自殺・死
趣味
インターネット・パソコン
音楽
本・読み物・文字
テレビ・アニメ・マンガ
話・言葉
心霊・不思議
その他
家電
スポーツ
犯罪
ファッション
旅行
ゲーム
子育て
演劇・芝居・舞台
文房具
最近、学校へ行くとまわりが悪口ばかりいっています。
最初は悪口言われている子にも悪いとこがあったんですが、最近は見た目の悪口をいったり、しねとかいなくなればいいのに。って、いう始末。
本人に聞こえるようにはいってないんですけど、多分気付いてる感じがします。
私は受け流したり、ただ苦笑いしたりしているんですけど、最近はほんとに学校行きたくないって思うばかり。楽しくないんです。休み時間になるたびに、悪口。しかもクラスの女子がほぼいってる状態。
うちもその子(悪口言われてる子)に嫌なことされたので、友達とは言い難いけど、悪口の度が過ぎていて、呆れます。
高校3年、あと5ヶ月の我慢。私はどうしたらいいのでしょうか?
yuca:)
名前のない小瓶
4371通目の宛名のないメール
小瓶を
457
人が拾った
保存
0
人
お返事
6
通
小瓶を保存
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
6通のお返事が届いています
6通目のお返事
中学生の相談かと思ったら高3……言っちゃ悪いがその同級生達幼稚過ぎないか?
幼稚な奴は相手にしないで適当に流すのがあなたの精神衛生上、吉だと思われ。
ここで悪口について注意でもしようもんなら矛先が自分にシフトしかねないし。
5通目のお返事
小学校かと思いました。
高3にもなって、そんなガキくさい奴らばっかりなんてツイてないですね。
私が高校の時にも嫌な奴はいたけど、基本的に、合わない奴にはお互い関わらないで、でもみんな仲良くやってましたけどね。
4通目のお返事
自分は小学生かと(笑
人はどうしても他人の事を評価してしまうものなんですが、いつも行き過ぎてしまうんですよね~。
陰口を言ってる本人も、自分で自分自信の評価を下げている事にも中々気付かなかったりしますし。
分かってるとは思いますが、無理に合わす必要もないです。
おかしい事を言ってるならおかしいって言ってあげるのもその友達さんの為だったりしますし、言いづらい友達さんなら軽く流してて下さい。
社会に出てもそんな方もたまにいます。
そうゆう人なんだな~程度で流して下さい。
他人のフリ見て我がフリ直しながら。
by ろみひ~
3通目のお返事
投稿者さんからお返事きたよ
先日は、お返事ありがとうございました。
最近、まわりが悪口ばかりいっているメールでした。私もまわりからみれば、幼稚な人たちの1人になってしまうんですよね…。受け流す方向で頑張ります。高校卒業したら、関わりもなくなるし。いちいちまわりの人たちで、悩んでるのも馬鹿みたいですよね。そんな時間があったら、勉強しようと思います。
ほんとにお返事ありがとうございました。また機会があったら、宛てメ送ります。そのときは明るいメール送れたらいいなぁ。
でも今日は普段喋らない隣りの子とずっと笑ってました。おかげで、今日は悪口聞きませんでした。
そんな日が続けばいいのに。
yuca:)
2通目のお返事
悪口は言わないほうがいいよ。心がなくなっていくよ。
でもそう感じてるあなたは素晴らしい。
ストレスのはけ口をみつけましょ。
1通目のお返事
最近の先生は芯の通った骨太のかたがいないらしいので、先生に相談しても無理ですかね?
…思うのですが、
そういう種類の人間の中で孤立する事って、それでも嫌なものですかね?
そういう集団から自立する事は、
あなたにとって難しい事ですかね?
クラスの女子全員が悪口を言っているにしろ、本当はあなたみたいにウンザリしてるけど、孤立するのが怖くて悪口を言い続けている子も多いはずなのです。
あなたがまず、
先駆者になってはいかがですか?
この小瓶にお返事をする
誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います。
宛メのお知らせが届きます。フォローしてください
以下はまだお返事がない小瓶です。お返事をしてあげると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。
なんてことない。取るに足らない。私の小瓶は、自分からすれば価値のないくだらないものだ。よくわからない言葉の羅列。ただそれだけ。
看護専門学校再1年。応援はありがたいけど辞めたい。精神的に病気になってしまったようで、今度お父さんと病院へ行きます。諦めず、陸上やピアノを続けたり
死にたい。訳もなく死にたくなる。家族と話してたり一人でなにかしてたり、ただそれだけ、別段悪いことがあったりするわけじゃないのに。今日も親に塾に行かされて
突然既読無視された。他県の大学に進学する友達と遊んだ後LINEのやり取りが続いていた。これが最後のやり取りになるかもしれないと思っていた
今日、グループLINEみんな退会してた。あぁ、3人で仲良くやっていくんだなと実感させられた。家族にも友達にも離れて正解。もう考えるなうじうじするな。って言われた
もう消えたい。新しくできた友達、前一緒にいた子よりかも気が合うけど、その分失うのが怖い。幸せを感じても、比較したり、失った時を考えて悲しくなる
結婚や出産というライフイベントはきっと私には一生ご縁がない。そう思う。好きな人は一人だけなのに全然振り向いてくれない。
さいきんのしゃかいについていけない。息のしづらい日々が続いています。社会の動き?に全くついていけません。「は?」と思うことばかりでしんどいです
『リエゾン こどものこころ診療所 』最新刊を読んでます。再び“図書庵”をやろうと目指し始め、私の琴線に触れるものを求めてます
親に受験の成績開示を見せるのが怖い。私は理科でわからない問題が出てきたときにパニック状態に陥ってしまい、ボロボロでした。結果は落ちました
復職したけれど。うつ病で治療中です。今月から復職しました。最初の2週間は気が張っていたのか、なんとかやり過ごせました。だけど、だんだんと夜眠れなかったり
未来が怖い。もうすぐ4月が来る。新しいことが始まる。うまくできるだろうか。失敗しないだろうか。迷惑かけないだろうか。計画が頓挫しないだろうか
助けてください。好きな人と同じクラスになってしまいました。いいことなんだと思うけど、授業の発表とか人の前に立って自分の意見を言ったりするのを見られるのがすごく嫌だ
ごめんなさい。昨日、人混みの中に行きました。自分勝手な理由で。皆遊んでるんだからいい、私は大丈夫、そんな人間がいるからコロナは収束しないと思っています
スピリチュアル好きではないのですが。。。わりとリアリストで祟りとか信じてないんですが、最近私と恋人の間で起こる不思議なことに気づきました
お知らせ
小瓶箱のお返事の「次へ」の不具合を解消しました。(2021.3.31)
久しぶりにちょっとですが、ブログを更新しました。(2021.3.19)
マイページに「保存された小瓶」機能を追加しました※サポーター限定(2021.1.29)
過去のお知らせ
新着小瓶
本当に人のことをなんだと思ってたんだ。お前が大人の女性に相手にされなかったからって、子供の私に手を出すなんて!小さいことから体をさわりまくり性的虐待
男の人とのつきあい方がわかりません。いいなぁと思ってこれからお互いを知っていく時ってどんなふうにしていけばよいの?
私は結婚したくない。性行為をしたくない。出産育児をしたくない。でもそれってわがままなのかな。そういう経験って生きてく上で必要なのかな
いじめっ子と同じクラスになった。この春から高校2年生になりました。クラス替えが今日あったのですが、私をいじめていた人と同じクラスになりました
理由。もう、なにも考えられなくなった。辛いとか、苦しいとか、痛いとか、なにも感じない。生きる理由もないし、死ぬ理由もない。生きているというより、死んでないだけ
もっと見る
PickUp小瓶
新着お返事
電話ってかけるまで緊張しない? 特に初めてかける相手だと、事前に色々よくない事を考えちゃったりして。 だから話しているうちに、そういう緊張の糸が切れて、涙が流れたんだと思う。 ほっとしたとき
いいんですよ。 お母さんは、自傷の事実よりも、自分が知らずにあなた一人で苦しんでいたことのほうが、悲しかったと思います。 だから打ち明けてもらって、ちゃんと分かったうえで、あなたの力になる
私も20歳の時就活失敗してから職を転々とした生活をしています。 最近も人間関係のトラブルのせいで解雇され、ショックから精神を病んでしまいました。 小さな事でも良いから褒めて欲しかったし、助けて欲し
今会えない分、未来で立て続けに出会う可能性があるよ。
あなたが彼のこと悪く思いたくないのはわかるけど、女のせいでそうなってるわけじゃない。 彼が緩すぎるだけ。 その女じゃなくても、他の子に誘われたら同じようにすると思う。 そして、あなたに咎
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉)
お返事のこころえ(利用者さんの言葉)
宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉)
宛メとの出会い(利用者さんの言葉)
初めての方
Q&Aヘルプ
宛メ、サポーター募集!
運営委員のご紹介
運営委員ブログ
特定商取引法に基づく表示
お問い合わせ
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
@atemeinfoさんをフォロー
Follow Me