LINEスタンプ 宛メとは?

苛々が収まらない。推薦入試で第一志望の大学に合格して、1月末に入学手続きの書類が届いた。まだ学校での講座があるから課題などもやり

カテゴリ

推薦入試で第一志望の大学に合格して、1月末に入学手続きの書類が届いた。

まだ学校での講座があるから課題などもやりつつ、早く書類を書いてしまわないと、と思い自分の書けるものは2月の初めには書き終わっていた。

あとは保護者と一緒に見なければいけないもの、書いてもらわないといけないものが残っていて、早く書いてほしいと頼んでいたのに親がなかなか書いてくれなかった。

夜になると早々に寝てしまったり、休日は休日で体調が悪く後にしてと言われたり。

うちは裕福ではないし、大学でこれから相当お金がかかるから、仕事で疲れている親にあまり文句は言えなかった。

けれど、手続き日の三日前になってやっと準備しだすって、遅すぎじゃないか。

何か手違いがあるとまずい、時間に余裕を持って準備したい、と思っていたのに結局直前に慌ただしくなる羽目になった。

しつこく言わなかった自分が悪い、一緒じゃなくても先に目を通しておかなかった自分が悪い。それは分かっているけれど、どうしようもなく苛立ってしまう。

挙げ句の果てには、「これからは一人でやっていかなくちゃいけないから書類は全面的に任せてた」なんて言う。

だから自分でできるものはやっていたじゃないか。あとは保護者と一緒に書かなくちゃいけないやつだってちゃんと伝えておいたのに。

手続きの書類くらいで神経質になりすぎかもしれないけど、自分以外の要因でこんな風に邪魔されるのがすごく苛々する。

最近は普段からピリピリしていたし、早く書かないとという思いから不安と焦燥感でいっぱいだった。
半ば八つ当たりみたいに親にそっけなくなってしまっていて、それでまた自己嫌悪に陥る。

多分、自分は完璧主義に近い考え方があるんだと思う。だから自分の思い通りにならないと苛立つし、不完全な状態でいることが許せない。

せっかくここまで頑張ってやっといい大学に入れたのに、こんなことで台無しにされてしまったらどうしよう。
そんな風に考えてる自分がなんだか馬鹿馬鹿しく思えてくる。

この性格直さないと、この先、生きづらいんだろうなあ。

名前のない小瓶
68493通目の宛名のないメール
この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

お返事が届いています
名前のない小瓶

わかります!私の親も同じ。
せっかく合格したのに間に合わなかったらどうするのって腹が立ちますよね。

ななしさん

あなたみたいな几帳面な人がいないと世の中回りません!誇りをもって

この小瓶にお返事をする

誰でも無料でお返事をすることが出来ます。
お返事がもらえると小瓶主さんはすごくうれしいと思います

▶ お返事の注意事項

以下はまだお返事がない小瓶です。
お返事をしていただけると小瓶主さんはとてもうれしいと思います。

宛メのサポーター募集
お知らせ
お知らせ一覧
宛メサポーター募集 宛メで音楽 宛メコラム 宛メのアドバイザー石渡ゆきこ弁護士 宛メのアドバイザーいのうえちかこ(心理士・カウンセラー) 悩み相談ができる相談所を集めたサイト 宛メ本 小瓶に手紙を入れて流す
宛メについて
宛メのこころえ(利用者さんの言葉) お返事のこころえ(利用者さんの言葉) 宛メに参加している人たち(利用者さんの言葉) 宛メとの出会い(利用者さんの言葉) 初めての方 Q&Aヘルプ 宛メ、サポーター募集! 運営委員のご紹介 運営委員ブログ 特定商取引法に基づく表示 お問い合わせ 運営会社
twitter & facebook & instagram
フォローやいいね!すると宛メの情報が届きます。
緊急のお知らせなどもこちらから配信しますので、ぜひ登録をお願いします。
Follow Me